• ベストアンサー

キャンプ場以外でテントを張って寝たことありますか?

こんばんは。会社員です。 キャンプ場以外で、テントを張って、キャンプしたり寝たことはありますか。河原でも空き地でもどんなところでも結構です。そのときの季節や人数、様子はどうでしたか。  私が今まで見た中で以下の場所でテントを張っていたのを見て驚きました。 1.東京のあるコンクリート護岸の川の岸で橋の下近   くでテント張っていた。おしゃれなホームレスの   ようなイメージがしました。 2.北陸のある県境の元レストランの空き地の隅で   オープンカーの隣にテントを張っていた。かっこ   いいドライブだと思いました。  私も気が向いたらどこかでしてみたいと思います。気軽に回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは! 旅が人生の者です。 キャンプはよくします(年20~30回くらい)。キャンプ場以外でのテント泊は全体の9割くらいです。フリーキャンプは、先ずキャンプより地元の方と仲良くなることです。そうすれば続いてテント場の話しをしても親切に考えてくれます。また、教えてくれたテント場では”失礼のないように過ごし”、”来た時よりもキレイにして撤退する”を心がけています。yu-taroさんはこれからですか?でしたらサイコーなロケーションを紹介いたします。 (1)場所 茨城県御桂村と御前山村の境、水戸よりR123を宇都宮に向けて走ること約30分。道の駅”かつら”をめざします。 (2)現地 車は道の駅”かつら”の河原側(未舗装P)に停めます。車の横でも、河原でもテントを張れます(但し混みあっている時は河原が良いでしょう。しかし河原でも水面から高い場所にしてください、ここは自然に敏感な川ですので増水に注意して下さい)。道の駅や地元も公認です。但し焚き火をするのでしたら、ぜったいに河原にしてください。マナーの悪い方がPで直火の焚き火をするらしく、なげいていますので。 (3)テント生活 道の駅”かつら”を極力利用してあげて下さい。道の駅には地元野菜や炭・焚き火用の薪など肉以外がほとんど揃えていますし、しかも新鮮で安いのです。しかし、良いロケーションな上に地元の方々の理解がある場所などそうそう無いので、週末は混みあいます。平日のキャンプはのんびりして、もうサイコーという気分になれるでしょう。くどいお願いですが、ゴミは必ず持ち帰るのと、焚き火は最後まで燃やしきって下さいね。最後までキレイに燃やせば全て灰になり、雨や川の流れで短時間でキレイになってゆきますので。 (4)アウトドア ここ那珂川では天然アユの遡上で有名で、時期ともなれば釣師でにぎわいます。また、カヌーでの川下りですね。手持ちのカヌーが無くても、近くのキャンプ場でレンタルしてくれます。初心者の方はキャンプ場の方がレクチャーしてくれる、ツアーに参加すれば初めてでも楽しめます。お勧めは栃木県の烏山~ここ道の駅”かつら”の区間で、漕ぎっぱなしの所要時間で約5時間です。しかし、残念ながらスタート地点は茂木かその下流の茨城県県境付近が良いでしょう。栃木県の釣師の方々はカヌーを見かけると石を投げる方が多いので、非常に危険です。しかし、茨城県に入ったとたん釣師の方々は、川はみんなの物だから、いいよ!と言って釣竿を上げて通してくれるし、釣ったアユを見て行け、とか声を掛けてくれます。栃木県の方々には申し訳ありませんが、何度行ってもこの通りです。 (5)温泉 ここ道の駅”かつら”よりR123を宇都宮方面へ7~8分行った、右側の丘の上に立ち寄り温泉”四季彩館”が有ります。料金は大人800円で、16:00以降は500円です。那珂川を見下ろす最高のロケーションです。また、道の駅”かつら”の対岸にある国民宿舎”御前山荘”でも300円程度でお風呂を使わせてくれます(温泉ではないと思うが、窓越しに那珂川を見下ろせる)。 しつこいですが、マナーはよろしくお願いいたします。 タダでキャンプが出来て、直火の焚き火まで楽しめるなんてサイコーでしょ。 いつまでも楽しく遊べる場所になりますように。 (週末キャンパーの方々の一部のマナーが悪いので、地元の方々の我慢も限界に近づいていますので、くれぐれもよろしくお願いいたします) また、地元茨城県桂村・御前山村の方々、本当に有難うございます。

yu-taro
質問者

お礼

  narumioodateさんこんにちは。回答ありがとうございます。  とても詳細に紹介いただき、興味が出てきました。行こうと思う人にはとても良い紹介だと思います。アウトドア雑誌にも投稿したら載せてくれるかも知れませんね。参考になりました。

その他の回答 (9)

  • 2072
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

郊外のパーキング、幹線道路沿いはちょっとうるさいかも。  山の頂上とか朝起きたら最高。水とか必要ならば公園もいいかも、ただし街中は夜中におまわりさんの職質で起こされます。

yu-taro
質問者

お礼

  2072さんこんばんは。回答ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。  山の上は気持ち良さそうですね。まだやったことがないので、やってみたいと思います。参考になりました。

回答No.9

はじめまして(^^)v 最近は本当に物騒な事が多いので昔のようにはいかないんですが、基本的には住宅地や人の居ない所なら何処でも寝てしまう方です。面倒なので山以外はテントもまず張りません。マット・シュラフ・カバーだけで冬でも充分です。 昔は自転車、今はバイクで予定も立てずにウロウロ走るタイプなんで、ほんと気楽なもんです。ただマナーはちゃんと守ってますよ。

yu-taro
質問者

お礼

  damenaoyajiさんこんばんは。回答ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。  どこでも寝られるというのはいい度胸ですね。バイクの旅行はまだやったことがありませんが、憧れますね。参考になりました。

  • okoba
  • ベストアンサー率12% (10/78)
回答No.8

バイクの一人旅でよく田舎の屋根付きバス停に泊まってました。水道は近くの学校にもぐりこんで水道使ってました。違法行為です。今ではしてません。やはり人のいるところでの野宿(住宅地の近くや街道沿い)は住民にとっては今のご時世いい気分はしません。好意的な人もいれば、気味悪がっている人もいるはずです。私はいま子供がいますが、近寄らせないと思います。どうか ご配慮を

yu-taro
質問者

お礼

  okobaさんこんばんは。回答ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。  バス停は私もサイクリングで時々寝てました。やはり楽しい旅には、マナーは守りたいですね。参考になりました、

回答No.7

これは違法行為スレスレ(?)ですが、場所は東京青山の神宮外苑の絵画館の東側通用口です。(1)季節は5月下旬(2)人数は一人(3)晴れていると朝日が暑くて早起きになります。雨の日は神宮球場のスタンド下に「先輩に遠慮しながら」入れてもらいます。 このような行為はどこであろうと、違法行為スレスレなので他の方々のアドバイスのとおり、人間関係で乗り越えるきわめてハイレベルのアウトドアライフ(?)ですね。がんばってください。

yu-taro
質問者

お礼

  BluesHeartさんこんばんは。回答ありがとうございます。  何か凄そうな場所でテントを張って寝ていたんですね。そのうちホーム**になってテントからダンボールに変わらないように。(笑)参考になりました。

noname#8602
noname#8602
回答No.6

高校生・大学生の頃はそんなことばかりしていました。 ■季節 基本的に季節は初夏~晩夏。 例外は、高2・高3の時、初日の出を見るために、山登りをして山頂にテントを張りました。ほとんど寝なかったような気がしますが。 ■人数 友人といっしょだったので、4~8人 ■様子 平地はそうでもないですが、山は水の確保が大切です。 ほろ苦い思い出ですが、河原でテントを張って寝ていたら、夜中に集中豪雨に遭遇し、川の増水でずぶぬれになったことがあります。水際の場合は、生死に関わることもありえるので、天気予報と現地の様子を把握することは必須と思われます。 ■就職してからは、 バイクでの一人旅 →駅のベンチやバスの待合所などの、屋根がある所で段ボール敷いてごろ寝。 友人との車の旅 →キャンプ場でテントを張ったり、ワゴン車の中で就寝したり。 という少しは健全な?世界に変わりました。 ■家族が増えてからは いっしょに住んでいる女の人が小うるさくて、野生に近い生活を楽しみにくいです。特に、神経質な女性にはトイレの確保が大前提になります。

yu-taro
質問者

お礼

  P2B-Bさんこんばんは。回答ありがとうございます。  旅行が人生ですね。なかなか楽しい思い出がいろいろとあっていいですね。私も学生の頃はサイクリングで良く無人駅で寝ていました。車で行くときには車の中で寝ています。参考になりました。

  • Oyaneko
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.4

いわゆる野宿でしたら、この本が定番です。 型破りな本ですが、読まれれば思わず引き込まれること間違いなしです。  村上宣寛「野宿完全マニュアル」、「野宿のすすめ」  (いずれも三一書房、この順に発行) 私自身は登山が趣味でしたので、テント場以外に、登山道の脇とかいろいろなところでテントを張って寝ました。また稜線に雪洞を掘って寝たり岩場で寝たふりをしたりもしましたが、これはご質問の主旨からは外れていますね。 しかし、テントに慣れていたので、クルマで旅行するときなど、時間をかせぐために前夜出発して目的地近くの駐車場でクルマの隣にテントを張って仮眠しました。この手は今でもよく使います。

yu-taro
質問者

お礼

  Oyanekoさん、こんばんは。回答ありがとうございます。本の紹介もいただき、今度読んでみたいと思います。山は場所を選べは結構いろいろなところでできますね。以前サイクリングをしていたときは、よく無人駅で寝ていました。参考になりました。

回答No.3

ありますよ。 いろんなところで。河原もあり、ガソリンスタンドの軒下でもあり(もちろん断ってですが)。 最初は緊張しましたが数回やれば慣れますよ。

yu-taro
質問者

お礼

  bookkeeperさん こんばんは。回答ありがとうございます。  いろいろなところで泊まったとのことでいいですね。やはり慣れですね。ゴールデンウィークはちょっとやってみようと思っています。参考になりました。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

ありますよー 高速道路の地下道(?) 橋の下 駐車場 神社の境内 砂浜・河原 堤防上 もとから「野営」派だったので、まったく苦になりません。 水と食料は日本なら数十分も移動すれば手に入りますし、もとから用意して野営地に行けば済む事ですから… 「キジ射ち」は「小」なら問題ないですが「大」はどっか「穴」を掘れる場所がいりますね。 気をつけることは、最近(…といっても十数年前からアウトドアブームなんですが)アウトドア派は地元住民からゴミや騒音問題で白い目で見られることが多いので、出来るだけ地元の人に「張っていい場所」を聞いてから張ることにしています。 当然、ゴミは持ち帰ること。 ゴミがあったら拾って帰る事(自分のでなくても、地元の人に疑われたくない=元の状態より綺麗にするのはあたりまえ) 直火はしない。(ゴミと同じ理由。昔は出来たんだけどね…) 花火・カラオケ等騒がない。 出来るだけ買出しは地元で行なう(情報を集める為と仲良くなると差し入れがあったりするし、お金を地元に落としてあげたい)

yu-taro
質問者

お礼

  TT250SPさん、こんばんは。回答ありがとうございます。  いろいろな場所で泊まっているのですね。やはりマナーは大事ですね。確かにその場を荒らしてはなにもなりません。  それと、土地の人と話をするといろいろなことを教えてくれるのでまた楽しみも増えますね。参考になりました。

  • osietezoo
  • ベストアンサー率18% (58/311)
回答No.1

よくやります、タダですからね。 欠点は、トイレや水道がない事くらいです。

yu-taro
質問者

お礼

osietezooさん、こんばんは。回答ありがとうございます。  そうですね。何ていってもタダはいいですね。私もゴールデンウィークは近場で考えています。

関連するQ&A