• 締切済み

教えてgooのルール?

ここで興味の有る質問を良く閲覧するのですが、回答者の中に「先に検索してから質問するのがルール」と言うのを良く見かけます。 酷い回答者になると、何ら回答らしきものすらせずに上記の様な事だけを記入している人がいます。 それで質問なんですが、そんなルールが有るのですか? そんな事を言ったら、大半の質問者は質問出来なくなると思うのですが?

みんなの回答

回答No.17

まず、回答の付いてない、指摘だけは違反回答です。 「運営スタッフに連絡する」で「回答ではない」と通報して下さい。 本家であるOKWaveのネチケットのページです。 http://help.okwave.jp/okwave/beginner/netiquette.html 「質問のマナー」の2番にあります。 「質問をする前にまず調べてみましょう」 同時に「回答のマナー」の1番に次のようにあります。 「初心者には寛大な気持ちで対応しましょう」 その下に書かれた説明は、この質問に対するサイトの回答と言っても良い内容です。 もともと、このサイトが出来た経緯は、次の社長の経験です。 (バックストーリーの6) http://www.okwave.co.jp/about/backstory.html そして、最近まで禁止事項だった「丸投げ」が許されるようになりました。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=950130&event=FE0006 この経緯を見る限り、初心者に優しくがこのサイトのポリシーだと思います。 もちろん、同じ質問ばかりだと回答する気力がなくなるのは本当です。 でも、回答したくなければ回答しなければいいのです。 上から目線で、質問者を不愉快にする必要はないのです。 他の人が回答してくれるんですから。 最近、スルーする事が出来ない、「指摘回答」が増えてます。 質問にあるような初心者を排除する方向に向かうと、一昔前のネット掲示板やフォーラムのように閉鎖性の強いサイトになってしまうと思います。

lafoji
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 大変簡潔で的を得た(私にとってですが)ご回答と思います。 私の勘違いで無ければ、初心者と言うか、質問者側の立場になってのサイトだと言う認識で良い?のかな?少し自信ないですけど。 最後の7行の文章は、全くもって仰る通りだと思いますし、私の疑問を晴らしてくれる言葉だと思います。(勿論反対意見の方も居られるでしょうが) 最後に、回答して頂いた全ての方に、貴重な時間を割いていただき有難う御座いました。 尚、ポイントの方は質問の内容的に遠慮させて頂きたいと思いますのでご了承ください。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.16

少し角度を変えて。 教えて!gooは、OKWaveを大元とし、データベースを共有するパートナーサイト (枝サイト)の一つに過ぎません。 ゆえに、大元のOKWaveの規約は、基本的にパートナーサイトでも適用されます。 OKWaveで禁じられている質問や回答はパートナーサイトでも禁止ですし、 OKWaveで推奨されている手順はパートナーサイトにも適用されます。 さて、OKWaveにおいて、質問・回答の「全体の流れ」は以下のように図解により 明示されています。質問に際しては、まず過去質問の検索がルーチンに組み込まれて います(Google検索までは入っていません)。 OKWaveはじめてガイド・全体の流れ http://help.okwave.jp/okwave/beginner/com_flow.html また、「ネチケット」として「質問のマナー」が以下のように明記されています。    「質問をする前にまず調べてみましょう」 OKWaveはじめてガイド・ネチケットについて http://help.okwave.jp/okwave/beginner/netiquette.html このあたり、教えて!gooの規約ページには、OKWaveほどの明示された記述は 確かに見つからないようです。 もちろん、教えて!gooのようなパートナーサイトで登録し、OKWaveの存在を ご存じない会員の方は大勢おられ、その人たち全てに「OKWaveの規約に書いてある のだから、それを守っていない貴方の質問(回答)はダメだ」と言い捨てる事は 乱暴に過ぎますし、無茶だと思います。 ただ、質問が、パートナーサイト含むどこのサイトからの投稿か定まらないように、 回答に関しても定まりません。 OKWaveで会員登録し、規約の類のページを熟読の後に参加するようになった 回答者に関しては、質問に際してまず「過去質問を検索する」事はあたりまえのことで、 明示された「ルール」と理解しているでしょう。とすると、こういった回答者は 過去質問をまず検索せよと言いたくなっても無理ない事かもしれません。 先にも書いたように、教えて!gooの規約ページにおいて「まず検索」がルール だったりマナーだったりを「明示」している箇所は見あたりませんでした。 goo側の意向もあるのでしょうが、この辺りのパートナーサイト間の規約の 不明瞭さも、こうした問題の一因ではないのかな?と思います。 蛇足ですがもう一つ。 現在のようなインターネットが構築される前、ネットコミュニケーションが パソコン通信と呼ばれていた時代、サーバ数やサーバ容量なと、ネットワーク リソースが現在より遙かにプアだった頃、リソースの無駄遣いになるという事で 同種質問の累積や、同一人によるマルチポストは徹底的に嫌われました (OKWaveでは現在でもマルチポストはネチケット違反としています)。 古くからネットの世界に参加している人は、それぞれのサイトの規約以前に 「質問の前にはまず検索」が染みついているというケースも多いかと思います。 OKWaveの規約では、過去質問の検索は記載がありますが、GoogleやYahooのような サーチエンジン検索までは記載がありませんが、「サイトの規約」というより 「ネットの基本」として「検索」が染みついている回答者においては、「ググれ」の ような投稿になる場合があるのも仕方ないかもしれません。 ただ、その一言で切り捨てるのではなく、検索した方が早く解決しますよと いう流れで、柔らかく導くような書き方の方が望ましいと思いますが。

lafoji
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 なるほどです。母体では明示されているけど、こちらでは明示されていないわけですね。 これでは私の様に勘違いする人が居ても致し方無いかと・・・ 回答して頂いた内容は至極もっともだと思いました。有難う御座います。 PSパソ通は懐かしいですね、歳がバレそうですけど(笑)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.15

>初心者でも使えてしまう環境で有る以上、初心者でもマナー違反にならない様な環境にしないで、マナー違反と言うのはルール違反と思うのですが・・・ >これでは、質問者も回答者も気の毒な結果になりますね。(一部の人だけでしょうが) これが意外に、失礼な質問者と失礼な回答者でつぶし合いをしてくれるので、自浄作用が働き、健全運営に繋がるのです。 そこを運営が不適切な質問や回答を強制削除することで、打たれ弱い質問者とコピペ作業に飽きた回答者から脱落していきます。 当事者には可哀想ですが、現実世界の人間性のふるいであって、弱者の淘汰です。 自由っていうのは、残った強者だけが享受できるものなので、一見さんや弱者に自由はありません。 運営がなんでも規定すると、それこそ質問なんてできず、管理費がいくらあっても足りません。 自由のさじ加減の違いで、Yahoo!知恵袋と教えてgooで棲み分けが出来、それぞれが一定の特徴と品質を持って発展するのです。 例えば、私は知恵袋を利用しません。 相談者さんのような質問に回答を考えるのが好きなので、同じ質問が知恵袋にあったら、罵詈雑言とネタの回答で終わってしまいますから。

lafoji
質問者

お礼

再度のご回答有難う御座います。 なるほど!運営側からの視点でのご説明大変興味深いです。 少し趣味が悪いですが、別の角度からこのサイトを見るのも楽しいかもしれませんね。 またつぶし合いをしているぞ!と言う感じで。 勉強になりました、有難うございます。

noname#96023
noname#96023
回答No.14

回答する側から考えると、 「質問を要約して検索する」「何回も同じ回答を書く」が楽しいでしょうかね? (ま、回答の何が楽しいんだ?ってこともあるでしょうが) 作業的に検索代行してくれる人たちに飽きが来なければ良いですね。

lafoji
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >「質問を要約して検索する」「何回も同じ回答を書く」が楽しいでしょうかね? 仰る通りだと思います。でも、そんな面白くない質問に何で回答するのかが不思議でなりません。 私もマレに回答をするのですが、マナー違反と思えるような質問には何の感情も抱かずにスルーします。 と、ここまで書いて、「先に検索してから質問するのがルール」と言うのも気にせずスルーすれば良かったと複雑な心境になってしまいました(笑い) きっと回答者の方も同じ様な心境の時が有ったのですね。

noname#140082
noname#140082
回答No.13

No.4,12です。何度も済みません。 ここだけに限りませんが、日本人の場合は「大げさに言えば、話半分でも信じてもらえるだろう」と誇張して表現するクセがあります。 つまり、ここでも「ルール」と表現しているのも、あくまで善処を望んでいるだけにすぎません。 (どうせチェックのしようがないのですから) このようなことは、悪循環になりやすく、この問題も「ルール」ではないからまったく検索の必要がないとの極論になりそうな気がします。 1度極論で言い出すと、賛否両論の極論が出るため、結局罵倒しあうことも珍しくありません。 たぶん、質問者さんが感じておられるような常識的な範囲での検索を推奨しているだけのことに過ぎません。 「ルール」という言葉に過剰に反応しすぎているのではないでしょうか。

lafoji
質問者

お礼

度々のご回答有難う御座います。 確かに極論に走ってしまう可能性が有るかも知れませんね。 蛇足で恐縮ですが、以前の配属先の上司がやたらとマナー、ルールを決めるのが好きな人だったので、無意識の内にそう言った言葉に 過剰反応するようになったのかもしれません。 ルールは別として、マナーと言うのは、お互いの思いやりから生ずるものであって強制されるものでは無いような気がするのですが・・・ 失礼しました。

noname#140082
noname#140082
回答No.12

No.4です。 お礼ありがとうございました。 ここで質問をすることの目的は、問題(疑問)解決でしょう。 逆にそのためならば、どのような手段であってもいいはずです。 つまり、ここで質問文章を考えるよりは、遙かにまず検索してみることの方が手っ取り早い解決方法でしょう。 また、すでに書いたようにそれで望んだ回答が見つからなくても無駄にはなりません。 ただ、勘違いして欲しくないのはパソコン初心者など、調べるにしても何をキーワードとして探せばいいのかわからないような人にまで「自分で自由自在に検索できるようになってから質問しろ」と言うつもりはありません。 あくまで、ある程度パソコンに慣れた人ならば、まずは検索してみることが一番手っ取り早い解決方法に繋がるだろうと言うことです。 ですから、人生相談などは絶対に自分だけの悩みだろうと言うのもあるで、何が何でも検索しろと言っているのではありません。

noname#220293
noname#220293
回答No.11

数日前にも同様の質問に回答しました(笑)。 1.そのときにも書いたのですが、カテゴリーによりますが、最新の情報で回答しない( できない )方もいらっしゃいます。サイト内検索しても古い情報しか出てこないことがあります。 2.ネット検索すれば最新情報が得られるかも知れませんが、検索の仕方に左右されます。「ググれ」と回答する方は上手に検索できるのでしょうが、質問する方はどうでしょうか。 3.このサイト内のあるカテゴリーですと、誤情報が書き込まれていることがあります。しかも「専門家」としての回答です。ごく一般の方が、正しいと思われる回答を書き、その方から「あなたは専門家ですか」と言われていました。 4.質問する方は、多分、「自分専用の回答」が欲しいのではないでしょうか。そういう点から、私は同じような質問にも回答をすることもあります。でも、コピペ回答はしません。 >そんな事を言ったら、大半の質問者は質問出来なくなると思うのですが? 理屈から言うとそうなるでしょう。このサイトのトップページのどこかに( OKWaveなら右上 )これまでの総質問数が書かれています。この総数は毎日増えているはずです。 5.つまり回答する立場のある人は「またかよ」なのですが、質問する方は「初めまして」の気持ちなのでしょう。 真偽は別として、ある回答者が言っていたことです。このサイトでは毎日約4000の質問があるそうです。そのうちのいくつが「ググれ」の対象となるかは、誰も知りません。 あとは質問する人の考え方になるのでしょう。

lafoji
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >数日前にも同様の質問に回答しました これは失礼しました。私も一応検索したのですが分かりませんでした。 検索の仕方で左右されると言うのはその通りと思います。以前ここで教えて貰ったのですが、きなこときな粉で大違いになりました(笑い) 又、「自分専用の回答」が欲しいのではないでしょうか。と言う事に付いては、全くその通りかも知れませんね。 なんか自分の事を書かれているみたいで恥ずかしい次第です。

回答No.10

ルールというのが規約の事なら条文には無いと思います 守る必要が在るのは明確に文章として存在する規約のみです。 サイトが荒れたら管理者が規約変更で対応する事。 しかしどんな姿勢が好感をもたれるかは別の問題ですね

lafoji
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 ルールと言うほどの決め事は無いと言う理解で良いのでしょうか。 でもそれをルールと決め込んでいる人が居る。 人の事は言えないのを承知で敢えて言えば、質問する人は昔から相変わらずですが、回答する人はなんか妙にギスギスした人が増えてる様な 気がしますが、気のせいでしょうかね。

noname#104909
noname#104909
回答No.9

その通りネチケットとして注意すべきでしょうがあくまでもそれは建前です。 >酷い回答者になると、何ら回答らしきものすらせずに上記の様な事だけを記入している人  ただ、これは回答でありませんのでこの回答者こそルール違反です。  質問の是非は管理者が判断します。    

lafoji
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 私の良く見るカテゴリーだけかも知れませんが、ちょっと最近「先に検索してから質問するのがルール」と言うフレーズが目立ったのです。 「以前にも同じ様な質問が有りましたよ、検索してみてください」的な暖く指摘する人も大勢居るのも事実です。 ルールとかマナーと言う言葉を使う事で優越感にしたっているのかな?となにか寂しい気分になりますね。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.8

>そんな事を言ったら、大半の質問者は質問出来なくなると思うのですが? その大半の利用者が質問しなくても、このサイトは通常運用されます。 言われただけで質問できなくなる人が大半になった場合には、同じ質問ばかりになり、知識のある人は閲覧しなくなりますので、回答もなくなり、このサイトは潰れます。 個人同士の質問と回答のキャッチボールである以上、回答者が快適じゃないと運用できないのです。 質問回答者以外のRead Onry Member(ROM)の利便を最優先にしないと、誰も閲覧しなくなります。 掲示板でもブログでもSNSでも、全てのサイトは全閲覧者中、書き込む人間は3%以下というのが判明していて、 97%以上の人はROM専門で、検索の結果、このサイトにたどり着き、質問しないで問題を解決していることになります。 この97%の中のさらに3%の人は、最初から優秀な質問者と回答者であったりもします。 ルールでもマナーでも守れない質問者は、サイトとして誰にとっても不要な存在なのです。 で、初心者を免罪符に質問するなら、同数の初心者の回答者がいるので、初心者の期待通りの回答は反ってきません。 そしてネットコミュニケーションの歴史が10年程度しかないので、パソコン歴1年程度もあれば十分な習得時間であって、 それで初心者を名乗るのは、単なる勉強嫌いか、コミュニケーション能力欠如であるいうのがネット利用者の大半の意見であって、初心者が免罪符にはならないのです。 これがネット全体の仕組みと、初心者が勘違いするサイトシステムです。

lafoji
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 とても理路整然としたお話で、恐縮しきりです。 質問者のマナーが悪い(私の今回の質問を含め)と言うのも有るかもしれませんが、だからと言って回答者が尊大で有っても良いとは思えないです。 私もこの質問をする前に規約とご利用のお願いを読みましたが、「質問する前に検索せよ」と言う言葉が無かったので、何処にそんな決め事が 有るのか知りたくて質問しました。 結果は、http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/question/ に書いてある事を知りましたが、こんな所余り見ないと思います。 試しに新規IDを取得して新しく質問をして行く過程で「質問する前に検索せよ」と言う言葉が出てくるかと言うと出てきません。 初心者でも使えてしまう環境で有る以上、初心者でもマナー違反にならない様な環境にしないで、マナー違反と言うのはルール違反と思うのですが・・・ これでは、質問者も回答者も気の毒な結果になりますね。(一部の人だけでしょうが)

関連するQ&A