- 締切済み
HDD交換、システム起動について。
下記パソコンのWINDOWSが起動しなくなった為、パソコン初心者ですが何とかHDDの取替えを自分で行いたいと思っています。起動しなくなった原因は分かりませんが、取りあえずHDDを交換してみようと思っております。 機種:日立PRIUS C770OC (デスクトップ) http://prius.hitachi.co.jp/prius/dload/pdf/catalog/deck_c.pdf 購入予定HDD:http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd- hfb_m/index.html そこでHDD交換後、WINDOWS等を起動させるにあたって、 -必要な画像・文書データをknoppixなどを用いて取り出した後、 -古いHDDのままリカバリーCDを用いてWINDOWSを初期化する。 -古いHDDをスレーブ(?)新しいHDDをマスター(?)接続。 -環境移動ソフト(?)「AOSテクノロジーズ ファイナル引越しLE」 (HDD購入時添付されている)などを使い、古いHDDから新しいHDD へ移行させる。 で、論理的にはhddを交換後、再度windowsなどを無事使える事になるのでしょうか。単にHDDだけを交換しただけではWINDOWSは立ち上がらないですよね? パソコンの使用目的としてはネットや、印刷、ワードやエクセルの使用またこれらで作成したデータなどをcdやフラッシュメモリーへの書き込みなどに使えれば十分です。 また絶対にこれは気をつけなさいよ。という様な事があれば是非教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
#5です。 「ジャンパーピンの設定を知っていますか? これは中を開けると図で示されているのですよね?」 バッファローのHDDには、書かれていますが、PCに内蔵のHDDは、あけてみないとわかりません。 http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd03.htm など、ネットで検索できます。 また、メーカー製PCの場合、デフォルトでケーブルセレクトの場合もあります。 「ケーブルだけを外し、HDDの分にしましょう」と「マザーにもHDDのところにつけてください。」がよく分からないのですが、 わかりにくい表現でしたね申し訳ない。 たぶん、パソコンについている、HDDのケーブルは、2つのHDDをつけられないと思います。 光学ドライブについているのがこんなケーブルです。 http://www.twotop.co.jp/details/?id=14170 先端がマスターで、中間がスレーブのHDDをつけます。 コネクタの間隔の長い方のコネクタはマザボにつけます。 外して使えますので、わざわざ買わなくてもあることを言ったまでです。
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
HDD交換後の新HDDはWindows入ってないので起動しませんよ。 新HDDへWindowsを入れたとして、旧HDDのデータを取り出すには内臓 スペースが無いので変換ケーブルなどで旧HDDを外付け認識させ中身を 吸い出す必要がありますが、旧HDDが壊れてるならそれも無理です。 故障の原因が不明、他パーツの劣化も相当心配され古いPCなので、 変換ケーブルや高いIDE規格HDDを購入するよりも、思い切って新PCへ 買い替えた方が今後数年間、色々な面で安心出来ると思うんですが。 安価なPCでも性能は格段に上がりますし。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405130807015/100510000000000/ http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0827103136852/ http://www.twotop.co.jp/spdetails/?id=-1886 http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=107087
- AhouTarou
- ベストアンサー率48% (19/39)
HDDを2台搭載できるのかな? スリムで2台搭載できるのって ほとんど無かったような・・・。 その場合でも、USBの外付けケースやケーブルで接続できるけど。 で、HDDを交換して、リカバリーディスクでリカバリー。 これで、基本的には動くようになります。 アドレスや、メールデータなど、環境移行は・・・ 1. 「AOSテクノロジーズ ファイナルパソコン引越しLE」のメニューから引き継ぎたい項目を選択して、外部(外付ハードディスクなど)に保存。 2. Windowsの再インストール終了後、「AOSテクノロジーズ ファイナルパソコン引越しLE」をインストールして、保存してあった設定データを書き戻します。 ということで、前もって準備しておかねばならないんですね。 ということで、残念でした。 USB外付けケースや変換ケーブルを使って、必要なものを 探し出し、新HDDのWindowsに入れていくことになるでしょう。 面倒くさいし、どこに必要なものがあるか探すのは・・・大変ですね。 BのHDD(ものすごく高いですね!!)には Acronis True Image LE がついていると思います。これを使ってシステムのバックアップを 外付けHDDなどに作っておけば・・・<<<次回からは>>>苦労も何も無く 簡単にHDD交換できるようになります。今回は、もう間に合わないので ガンバルしかないでしょう。ゴクロウサマ。
お礼
ご回答ありがとうございました。教えて頂きありがとうございます。 万が一の時に備えていなかったので大変です。 できるのかどうか分かりませんが、とにかく最悪買い換える覚悟で 勉強と思い出来る限り頑張ってみます。
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
#5です。申し訳ない。 古いHDDをパソコンに取り付けます。 新しいHDDの間違いです
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
購入予定HDDのリンクが切れています。 IDEのHDDを購入してください。間違ってもS-ATAのHDDは買ってはいけません。 1.必要な画像・文書データをknoppixなどを用いて取り出した後 これはOKです。 2.古いHDDのままリカバリーCDを用いてWINDOWSを初期化する。 この意味は、リカバリという意味ならOKです。 その後、Windows Updateをしてください。無印XPですので、ビッグドライブ(137GB以上のHDD)を認識しませんので、必ず、SP3を当てましょう。これでビッグドライブOKです。 3.古いHDDをスレーブ(?)新しいHDDをマスター(?)接続。 間違いです。逆です。 そして古いHDDに引っ越しソフトをインスコします。 新HDDはスレーブにします。 ジャンパーピンの設定を知っていますか? また、小型筐体ですので、HDDの増設スペースがなさそうです。 光学ドライブが2台ありますね。そのうちの1台分を使わせてもらいましょう。ケーブルだけを外し、HDDの分にしましょう。 環境移行の時には、光学ドライブは不要です。マザーにもHDDのところにつけてください。 また、HDDの取り付け場所がなければ、ケースを裸にし、新HDDを外に置いても大丈夫です。振動を与えないようにすれば、テーブルの上に直置きでもOKです。 4.環境移行が終われば、新HDDをマスターにし、古いHDDをパソコンに取り付けます。 がんばってください。
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございました。 >3.古いHDDをスレーブ(?)新しいHDDをマスター(?)接続。 間違いです。逆です。 ご指摘頂いてよかったです。 >ジャンパーピンの設定を知っていますか? これは中を開けると図で示されているのですよね? すみません、「ケーブルだけを外し、HDDの分にしましょう」と「マザーにもHDDのところにつけてください。」がよく分からないのですが・・一度中身を空けてみてみます。
そもそも起動しない原因がハードディスクの物理的なトラブルならデータはだめですよ 取り出すどころか認識すらしないでしょう
お礼
ありがとうございます。データが取り出せればよいのですがね・・・ 取りあえずがんばって見ます。ありがとうございます。
- wolf03
- ベストアンサー率22% (241/1086)
その手順では拾い忘れがあった場合復旧不可能になります。 手順としてはNo.1氏の回答通りが一番容易かつ余計な出費もありません。 注意点として元のHDDの容量的に137GB以上の物が使えない可能性があります。 ただ、137GB未満かつU-ATAのHDDが手に入るかどうかが問題です。
お礼
教えて頂きありがとうございます。 >HDDの容量的に137GB以上の物が使えない可能性があります 使えないと思いますので、137GB以下でU-ATAのもの。というのを購入時に注意します。
- maman014
- ベストアンサー率11% (2/18)
あなたの構想のような訳の分からない事をしなくても大丈夫です 1 HDDを交換する 2 交換したHDDにリカバリCDからWindowsをインストールする 3 スレーブが開いているならそれに古いHDDを付ければ良いが問題がいくつか有る a そもそもHDDの故障で交換をするならHDDをスレーブに指した所でアクセスできるとは思えないし、起動するなら新たにHDDを交換しなくても古いHDDをリカバリすれば良いだけです b それとIDE機器なのでスレーブに指すにはジャンパの設定が必要になります c お持ちのパソコンは省スペース型なのでセカンダリーのチャンネルが有るようには思えません、CDドライブとHDD1台で接続部が一杯いっぱいなのではないでしょうか? HDDは下記から検討するといいでしょう http://kakaku.com/specsearch/0530/ 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』 from maman
お礼
教えて下さってありがとうございます。 わけの分からない事をする所でした。 余分に取り付けるスペースがないのですね。想定外でした・・・ とても親切に教えて頂きありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
手順が違う 1.新しいHDDだけでリカバリー 2.新しいHDDにアプリ類をインストール 3.古いHDDをセカンダリーに付けてWindowsから必要な画像・文書データをコピー 以上です。 古いHDDが正常に動くならそのまま使えばよい
お礼
教えて下さってどうもありがとうございます。 簡潔で大筋が分かりやすかってです。ややこしい事をしなくてもよいのですね。がんばってみます。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 すごい!こんなに安いものがあるのですね! 確かに故障の原因も分からないし、古いし・・・なのですが、一度自分でPCをいじってみたいという気持ちもあるのです。最悪買い換えないといけなくなっても、安価でもあると思えば気が楽になります。 リンクも貼って頂きありがとうございました。