- 締切済み
比例について
YはXに比例し.X=2のときY=6である。YをXの式で表しなさい っていう問題分かりやすく教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katana-kar
- ベストアンサー率49% (45/91)
YはXに比例するとは、 Yの数字は、Xに入る数字によって、そのたびに変わりますよという意味。 式で書くと Y=aX と表せます。 ただ、中学に入るとちょっぴり難しくなって Y=aX+b なんて形も出てきます。 今は Y=aX しか習っていないならば、 No1の方の回答がとても参考になると思います。 この場合、グラフは、必ず(0,0)を通過します。 ただ、もしグラフが(0、0)を通らなくてもいいという条件なら (2,6)を通過するグラフは無数にあります。 これは中学で習います。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
ANo2です。 一寸不完全でした! Y=NX+M (N,M)は整数・・・(1) として考えると X=2のときY=6となるX,Yの関係式は(N,Mを格子点に限ったとしても・・・)無数に存在します。 X=2,Y=6を(1)式に代入して6=2N+Mを満たす(N,M)の組み合わせ の問題になります。N≧0,M≧0に限れば (N,M)=(3,0),(2,2),(1,4)が満足される組み合わせになるから Y=3X Y=2X+2 Y=X+4 ・・と表現出来ます。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
Y=X+4 も解になる!
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
YはXに比例し・・・Xが変化すると、その変化に比例してYも変化する。 つまりY=aXとなります。(aは定数[変化しない数値のこと]) X=2のときY=6である。 Y=aXの式にこの値をセットすると 6=a×2 → a=6÷2 となりここからaの数値が確定できます。 数値が確定できたら Y=aXのaの部分にその数値を入力すれば”YをXの式で表しなさい"の答えになります。