• ベストアンサー

バカにされてる?

以前、このコーナーで「先輩にいじめに遭っている」と相談させて頂いたものです。 その先輩のいじめ(今は無視が主)は相変わらずなのですが、仕事をきちんとこなし、あいさつや身なりなどにも気を付けて、自分なりに恥ずかしくない生活を送って来ました。 それなのに、その先輩以外も私に対してよそよそしくなる人が増えてきました。 幸い社長やその奥さんなどにはそういう態度を取られないのですが、その先輩についた短期バイトの女の子が明らかに口数が減り、横柄な態度をとってきます。 最初は「どうせ短期バイトだし・・・」と諦めていたんですが、入れ知恵するとしても、どう言えば何も実害を及ぼしてない私のことを堂々と避けられるようになるのでしょう? 短期バイトの子だけでなく、社員の子も数人、私に対してだけ横柄な態度をとってきます。 具体的に言えば、相手を気遣うような言葉をかけても迷惑なのか話を広げるようなことをしない。忙しいのはわかるけど、他の人(いじめる先輩を含めて)には楽しく会話しているのを見ると、孤独を感じてしまいます。 何度か「私、何か悪いことした?」と聞いてみようかと思ったのですが、たぶん「別に」と冷たくあしらわれるだろうし、余計に疎外されそうで、気づかないふりして、いつもと同じようにしてます。 冷たくバカにされたりすると「私も冷たくバカにしてやろうか?」と怒りがこみ上げますが、くだらないのでしたことはありません。ただ好意的な態度はとれず、必要最小限の会話以外はあまりできないです。 会社は友達探しやおしゃべりの場ではなくて、仕事をするところ・・・と割り切ってきましたが、やっぱり雑談を少しはさんで楽しく仕事をする方が精神的にいい気がして、そういう風に持っていきたいのに、なぜかアウェイな感じです。あまり必死にコミュニケーションをとるのも逆効果だし・・・何かいい方法ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.1

みんな仕事のことでいっぱいっぱいだとおもいますので、できれば周りに余計な負担を掛けることは避けたいものですね。 関係改善は誰もが納得できるものでないといけませんね。それには、職場の体制として望まれる行動をするしかないでしょうね。そこがポイントかなと思います。 あなたが居ることで、周りがわずかでも助かるように工夫できれば、あなたは信頼され、関係改善されるかもしれませんね。 あくまでも仕事関係と割り切ることが大事だと思います。 そういう考えでは無理でしょうか?

halca0806
質問者

お礼

深夜なのにご回答頂きありがとうございました。 kentyan様のお言葉の中に解決の糸口が見つかった気がします。すごく当たり前のことなのに、思いつめ過ぎて忘れてました。 会社では雑談を上手にすることより、周りが助かるような工夫をする、ということの方がいいですよね。 その先輩は仕事はできるんですが、雑談が異常に多いんです。それは仲良しの頃から結構迷惑でした。ただ、疎外されだしてからは、その長い雑談も羨ましく感じて、自分も誰かと楽しい会話を増やさなければ・・・と焦ってました。 よく考えたらそこまで雑談で対抗する必要なかったですね。というか、それって迷惑ですよね。 その先輩と仲良くするのが周りのみんなにとっても納得できる改善なんですが、先輩と相談すれば速く解決することも、先輩の無視や嫌がらせのため無理なんです。それでも諦めずにしばらくは相談を持ちかけてましたが、あまりにも無駄なのでやめました。 なので今は自分なりに「役に立つ人」「仕事を任せられる人」になっていこうと思います。それがその先輩にとっても言葉は悪いですが復讐になると思いますので・・・・

その他の回答 (4)

回答No.5

その頭の悪い先輩は、あなたを悪人に仕立て上げているんでしょうね。 あなたが職場の誰かの悪口を言っているとか、犯罪者であるとかね。 サイコパス特有の行動パターンです。 横柄な態度については直接文句を言えばいいんですよ。 仕事に関しては、マジメに地道に今までどおり続けてください。 そうすれば、その頭の悪い先輩の流した話について ひょっとして嘘では・・・周りの人が感づきます。

halca0806
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうかもしれないですね・・・何を言われたかすごく気になりますが、それは聞かない方が絶対いいですね。正直に言ってくれるとも思わないですし。 これまで以上に地道にがんばっていこうとおもいます。 

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

Mobbing のキッカケは [欠礼]etc.[受動的攻撃]を含めて多様にありますが 《なにもしてないのに急にイジメが始まった》 のような被害意識の人が多々見られ、 Mobbing される側が(自身がMobbingを誘発した)トリガーに 気づいてないケースが少なくないですね。 心理学用語集で [受動的攻撃][投影][シャドー][ミラー効果] の意味を知ってみてください。 知ったことは一生ものの知識・スキルとして活用できます。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 【付録】 [依頼心][依存心][与えられる (=受ける)ことを希求する心]など とのご縁があればスパッと断ち切り、 構えず飾らず、肩の力を抜いて ふだん着でふだんの心桃の花   [細見綾子] 日々、やわらかな気持ち、 やわらかな雰囲気で暮らしましょう。 〔アナタさまのメッセージは[まなざし][表情] [立ち居振る舞い][姿][姿勢][話体][話法] [声(のトーン)]etc.から伝わってしまいますので、 (トリガーになった自身の言動に気づくことが前提ですが) 華麗なマナー、綺麗なお辞儀&会釈のし方・美しいご挨拶のし方 を磨いてパーフェクトにするところから始めるのが 宜しいのではないでしょうか。 マナー検定の上級~指導者クラス 常識力検定の1級クラス をクリアし、ホスピタリティの達人になっておくのも 1つの方法でしょう〕 Mobbing の先輩の心の奥底に Sense of Inferiority が棲みついて 暗躍しているとしますと、華麗なる礼儀作法なども [受動的攻撃]になるかもしれません。 【敵を知り、己を知れば百戦危からず : 孫子の兵法】 Mobbingの先輩の生育史を知ってみるなど シッカリ情報収集&分析をして、ストラテジーを練って 上手に対応してみましょう。 とりあえず、自己愛性人格障害やコンプレックスの研究も してみましょう。 (Superiority Complex は逆転した Inferiority Complex ですので、 それが顕現する頻度でMobbingの先輩の性格etc.がわかりますね) ※思い込みによる決めつけで短絡的に結論をださないことです。 それではMobbingの先輩と同じレヴェルになってしまいます。

halca0806
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 先輩のお父さんが良識のない感じでした。店で品物を壊しても謝らずに「こんな所に置いておくのが悪い」と言ってかばってくれたと話していたのを覚えてます。それを恥じる様子もなかったですね。 心理学には前々から興味があるんですが、難しいのと納得できないのとで敬遠してました。これを機会に勉強してみるのもいいかもしれません。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.3

聞けば大した事ではないのかもしれませんが、馬鹿にした口調で何かを言っているのでしょうけど・・ もし、先輩の言っている事を真に受けているなら、そういう人から話しかけられる事を好ましく思う人は少ないと思います。 自分も同様の事をされるのが怖くて先輩に付いているなら、それも話しかけられるのは辛いかもしれません。 先輩の話に耳を傾ける人がいるから調子に乗っている感じもしますが、仮に先輩と仲が戻っても面倒な部分もあるようなので、真面目に仕事をしていればその内に状況が変わる時もくるのではないでしょうか?

halca0806
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 確かにはっきり悪口を言われたとか、無視されたとかではないんですが、口調が急にぶっきらぼうになったり・・・という感じです。 私も昔、頭の悪い先輩に入れ知恵され、そんなに嫌いでもないのにある人を避けていたことがありました。毎日何回もその人の悪口(声が気持ち悪い等どうでもいいこと)を聞いていると、なぜかその人の悪いところが目に付いて・・・ 結局その人が辞めた次の日から、私が標的になったんですけどね。それで私が辞めると3ヶ月後に辞めていました。いじめる人がいなくなったのかもしれません。 所詮入れ知恵に左右される人とみなして、あいさつ程度に付き合っていくべきかもしれません。

  • f1saori
  • ベストアンサー率43% (41/94)
回答No.2

無視してる先輩が他の人に言ってるのでしょうね。 他の人もいじめられたくないので、その先輩に付いているのでしょう。 >仕事をきちんとこなし、あいさつや身なりなどにも気を付けて、自分なりに恥ずかしくない生活を送って来ました。 きちんとされているようなので、いつか質問者さんに賛同してくれる人がいるでしょう。 社会人にもなってなんてバカなことをしていたのだろうと思う人がきっといるはずです。 現状維持の方がいいと思います。 下手に声をかけてエスカレートする可能性もあるので。

halca0806
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 今日も疎外感を感じる場面がありましたが、意外と精神的には安定してました。ほんの少しずつですが、自分なりに「私はこれでいいんだ」と自信が持てたのかもしれません。下記で書き込ませて頂いたとおり、私は雑談で盛り上がるために会社に来てる訳ではない、と思えば、こだわらなくなったような気がします。

関連するQ&A