• ベストアンサー

パソコンのことに詳しい人は どのようにというか、どこから情報や、 知識を得ているのでしょうか?

パソコンに弱い人から見ると、 パソコンはとても 便利な反面、 面倒なことや、難解なことが 使っていると、たびたび出てきます。 パソコン初心者や、パソコンにとても弱い人に お勧めの 雑誌、本 などはあるでしょうか? ( パソコン用語辞典は、持っていますが、 基本用語しか載っていませんし、 毎年、古くなっていくので、 最近、あまり読んでいません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.7

>お勧めの 雑誌、 個人的には「週刊アスキー」がいいかな。 月刊誌だと月一だからネタが古くなる可能性があるけど 週刊だとまだネタが新鮮な情報が比較的載っている。 >本 などはあるでしょうか ピンポイントで使うソフト(OSも含む)や技術に関する物だといいけど パソコン全体としたら情報源として書籍系はあまり役に立たない。 後はネットですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

自分の場合ですが解らない用語などが出てくる度にインターネットで調べています。 (そもそもインターネットの使い方がわからない場合があるかも知れませんが・・・) やはりパソコンについてですので関連性のあるインターネットが一番早く情報を手に入れることが出来るでしょう。 本で勉強するのはあまりおすすめしません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luka1122
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.1

Google先生かYahoo先生

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A