- ベストアンサー
「家族」って何ですか?
家族って何ですか? 特に母とは本当に合いません。 会話すらしたくありません。 でも母は、何でもっと自分のこと話さないの!家族なのに! 私はこれだけあんたにしてやってるのに、あんたは家族の為に何をしてるの!と言います。 本音は別に何もしてくれなくていいので関わらないで欲しいです。 でもそれを言ったらギャーギャーうるさいので言えません。 じゃあ逆に私が何をすればいいのか尋ねれば自分で考えろ!と怒ります。 正直感情的に怒鳴りうんざりですし、母の事が嫌いです。 私は数年前、母にどうしても許せないことをされました。 その事の発端は自分ですし母にしてみれば私の事を考えての事かもしれませんが、今でもどうしても許せません。 それから母に対しては心を開きたくないし、その出来事から家では笑った記憶がありません。 でも何事もなかったように普通に振る舞ってきます。 もう社会人で自由にやりたいのに、いちいち帰りが遅いだの口出しされると腹が立ちます。 父とは幼い頃からまともに会話した記憶がありません。 大学まで出してもらって感謝の気持ちはありますが、家族の為に何かをしてあげたいという気持ちは全くわいてこないです。 異常かもしれません。 家を出れば済む話かもしれませんが、事情があり、すぐにはかなわない状態です。 家族の事を煩わしい、どうでもいいと思ってしまう私は異常ですか? こんな私にアドバイスがあったら教えて下さい。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしの両親も、おんなじかんじです。 小児うつになり、大人になっても、うつ症状がでたり、ひっこんだりしました。 一番いいのは、親と別に暮らすことです。 親もアダルトチルドレンなんだと思います。おなたのこと、 「いままで理解できたことはなかった」と思いますが、残念ながら それすらに気がついていません。 価値観、感情、性格、経済観念、たくさんのことが、あなたと親は違うのに、親はあなたを「親と同じにさせよう」とします。 たまたま、親とあなたが、同じことでピンポイントで、楽しいことやうれしいことがあったときもあるでしょう。 でも、そんなもの一瞬です。 あなたが親を理解できない、親もあなたを理解できない、関係にあるのは 悲しいことですが、現実です。 わたしも正直、特に母親には参っていて、煩わしいと思います。 大学の教育をうけさせてくれるのと、愛情を注ぐということは、違います。両方やってるじゃない!って親はいうのでしょうが、子にしたら、ちょっとその考えは親の押しつけじゃないのか、って思うのです。 親というのは、無償の愛をはき違えている場合が多く、過保護なのもいけないし、かかわらないのもいけないし、 親子なのに、相性っていうものもあると思います。 わたしは、親から離れてくらすようになったことで、すごく楽になり、 周りの世界もかわってきました。 きっとあなたの親は、かわいそうな人間です。 あなたから、そっと離れてあげることが一番だと思います。 わたしは、「あんたなんかに一人暮らしができるわけない!だらしない田舎者のくせに!」と、さんざん罵声をあびせられました。 親は、子に感情のはけ口を依存している場合があります。子が離れていって死ぬほど寂しいのは、本当は自分だということをばれたくないのです。 思い切って、家をでたほうがいいです。 一人暮らしをしましょう。親と線をひいて、悲しんでいる本当の自分をいたわってあげた方がいいです。 母親との仲がいい状態でないと、うつや摂食障害、事件や自殺など、自分で招いてしまうと、わたしは実感します。 離れているので、今わたしは親子関係は良好です。建前上は.....。
その他の回答 (10)
- peanuts-5
- ベストアンサー率4% (1/22)
真面目な方なんだなぁと思いました。 親に話すと言っても、1から10まですべてを話さなくたっていいんですよ。差し障りのない部分をかいつまんで話すだけでも。ウソでもないですしね。 それで親は安心します。 親に話せないようなことはしていない…って信用もします。 そうした範囲内で、親に心配掛けることもなく、自己責任で自由になさればいいと思いますよ。 何か事件や事故に巻き込まれた時、また結婚の時など、どんな家庭で育ったのかによる世間的な心証は予想外に大きいです。 そんな事もふまえると、家族仲は良い方がお得です。 短絡的ですが、 「仲の良い家族=人間的に良い人達」 とイメージする人は多いと思いますから。 お母さまはそんな事も分かっているから、お母さまの理想とする家族の在り方に近づこうと思っているのではないかと。 何だかんだいっても、親の望むようなことは、世間の大人たちも認めてくれることって多いものです。 親の望みを世間の物差しの目安に、要領よく生きていくことも考えてみてはどうかと思います。
- kouki0811
- ベストアンサー率18% (6/32)
大丈夫ですか?? でも、私も異常とは思いません。 私も、父親のした事に怒って何年も口を利かないし、そばに来ようものならすぐにその場を離れると言う行動をしていました。 まあ、これも父親が病気になって停戦になりましたけど・・・・。 事情があるようなので、できるかわかりませんが・・・・・朝早くから携帯がつながらないようにして外出、もしくは外泊をしてみたらいかがでしょうか?? 単なる親に対する嫌がらせですwww 私も5年ぐらい前にやりましたww その当時は着信拒否をすると話中と同じ音がなる携帯だったので(自分で実験しましたww)親と家電を着信拒否してましたww そのときに一応保険として母親の携帯は着信拒否してませんでした。 取り合えず、怒られないで親に心配させると言う目的は達成しました。 もし、質問者様がするとしたら嫌だとは思うのですが父親の携帯(持っていたら) だけ着信ができるようにしてみたらいかがでしょう?? 今の携帯はもしかしたら全部「この番号からは着信ができません」みたいなアナウンスが流れてしまうかもしれませんけど・・・・・・。 着信拒否をしているとばれない様にするのがみそです。 可能なら、腹いせにやってみてくださいww 母親様に一言言ってみてはいかがでしょう? 「将来の為に、自分で身の回りのことをやりたいから今日からご飯もいらないし、自分のことは自分でやりたい」 こういう言い方をすれば、角が立たないで解放されると思うのですが・・・・・ どうでしょう?? 長々と失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。
- seigitoha
- ベストアンサー率39% (13/33)
58歳既婚男です 結婚し自然の流れの中で赤ちゃんが生まれますが 母親の中には 自分の老後のために子供を作っておく と言う考えで子供を生む人も少なからずいます ですから娘を結婚させないで自分(母親)のそばにいつまでもいて 将来をともに生きて欲しいと、捻じ曲がった考えを 持っている人もいます <私は数年前、母にどうしても許せないことをされました。> この事象は私には想像がつきます、つらい思いをされましたね <じゃあ逆に私が何をすればいいのか尋ねれば自分で考えろ!と怒ります。> この事は「母親に親孝行しろ、金を渡せ、貢げ」 と言う事になるのです 人間は皆、弱い動物ですから中にはこの様に自分の子を私物化 して奴隷のように扱う人もいるのかもしれません ご両親はうまく行ってないのですか? おそらく何か事情があるのか夫婦として成立してないのでしょうか? お母様はよっぽど貴方を手離したくないようだし、結婚も反対するでしょう 解決するには 「将来親孝行するからね」と言いながら距離を置く事です 自立できるように頑張って県外に移住する事をお奨めします ご質問内容だけでは間違った解答かも知れませんので参考程度に して下さい <家族の事を煩わしい、どうでもいいと思ってしまう私は異常ですか> 異常ではありませんよ、むしろこの母親によって家族のありがたみや 大切さを破壊させられた被害者のような存在になってしまった事が かわいそうで仕方ありません 将来もトラウマを抱えていく様かもしれませんが良い人(彼)と出会えしあわせな結婚生活が送られることを祈っております お幸せに。
- satihito
- ベストアンサー率18% (2/11)
わかります。 実家の母親もそんなんです。 でも、どれほど自分の親をうっとうしく思っても仲のいい家族の人たちには理解されません。 あなたのように家族のことを煩わしい、どうでもいいと思う気持ちは、軽度なものから重度なものまで、世間では割とありふれたものです。 また、AC(アダルトチルドレン)で検索すると、そんな気持ちをつづったブログも多いです。 もし、あなたの両親がうっとうしくても昨日は右といっていたものを今日は左と急に言い出すようなタイプでなければ、多分あなたがもっと年をとったら、距離をお互い取れるようになると思います。 でも、言ってることがめちゃくちゃな人はどれだけ時間が流れても変わらないので、なるべく早く両親がいなくても生活できるようして、なるべくかかわらないで生きていくしか対処法はありません。 >でも母は、何でもっと自分のこと話さないの!家族なのに! 私はこれだけあんたにしてやってるのに、あんたは家族の為に何をしてるの! ↑こういうことを言うのは本当に卑怯だと思います。
- vielspss
- ベストアンサー率13% (33/239)
私の母も私が自分のことを話さないのが不満らしく怒鳴りちらし、ひどくなると私は嫌になって家族には何も告げず外泊をします。それはそれで帰ってきてからくどくど言われますけどね。ただ家に大人しくしていてくどくど言われるよりは、外に出てスッキリしてくどくど言われる方がマシですもん。言うこといちいち聞いていたらマザコンになっちまう・・・ 「これだけしてやってるのに」は気持ちよくわかります。そんなにやらなくていいよというほどやる、だから子供にも高いものを求めます。 まず両親どちらとも会話が無いのは考えなければいけませんね。どちらかと通じていれば、夫婦間の会話であなたの考えが伝わり、少しは和らぐはずなのです。すぐに家を出られないのはネックですね。
- rinnrinn7
- ベストアンサー率36% (54/148)
家族ってなんなんでしょうね…。 母親になっても、アラフォーになっても 答えは出ません。 というより 年々 自分の考え方、感じ方が変わっているのかもしれません。 子供として実家にいた20数年の間は私も母が嫌で、家族が嫌で、家が嫌で…。 母の作った食事も弁当も食べたくありませんでした。 バイトや友達と遊びに行ったりして極力家に居ませんでした。 そして結婚をしてウチを出て…解放された気持ちで一杯でした!! でも、子供を産み、育ててる間に私の気持ちも育っていったのでしょうか…。 それとも責任者母とうんざりした娘の関係ではなく 主婦同士に 昇格してたのか…。 それでも 私としたら うんざりから やっぱ合わないな…になった位でしたけど(笑) でも孫は可愛がってくれるし(もちろん余計な一言は健在ですが) 母親の愛情の表し方もわかってきたし…。 昔の人は 愛情表現が下手、口も下手です。 そして自分の普通の家族って、母親ってという思い込みも 色々なお家を見るうちに 『普通の家族っていないのかも』 と 普通神話が自分の中で崩れたのも 私が変われたきっかけだと 思います。 まだ24歳ですよね。 親がうとましいのは当たり前だし、親に感謝の気持ちが沸いてくるのは まだまだ先のこと。 特に相性が合わないのに家族でいなければならないしがらみ。 アラフォーの私だって親をああいう人だ、と受け入れられたのはつい数年前でしたよ。 色々経験をして素敵に歳を重ねていって下さい。 きっといつか 自分なりの答えが出るのではないでしょうか…♪
- sona1986
- ベストアンサー率46% (122/263)
不幸のみを共有する、血の繋がった他人。 基本的にそう考えています。 性格がまったく合わなかった実家の家族とは、法事の席でしか会わなくなっているので。 私は30歳の既婚女性です。 子供の頃から「心の奇形?」と悩んできたくらい、家族が苦手でした。 親は親なりに愛してくれたのだと思います。 ただ質問者様と同じように、あまりにもタイプが違ったせいか、私には愛を感じられず傷ばかりが記憶に刻まれてしまっています。 「普通、家族とはこういうもの」と親が決め付けているスタンダードを押し付けられ、「家族だから」「あなたのためを思って」という枕詞のもとに傷つくことも平気でされてきました。 学生時代は家に帰りたくなくて、家族が寝静まる時間まで駅のホームに座って時間潰しをしていました。 3姉妹でしたが、姉とは子供の頃から「敵」といってもいいくらい憎み合っていて、今では絶縁状態です。 よく「病気になって家族のありがたみがわかった」という人がいますが、私は独身時代、病気になって手術が決まり真っ先に思ったのは「家族に付き添われたら鬱陶しい・気が散る」ということでした。 出産の時も「親が来たら集中できないから、生まれてから連絡して」と夫に頼みました。 N○Kが好きそうな、「家族仲良く助け合って」とか「家族の絆に支えられ~」みたいな美談を聞くと、うんざりすると同時に『そう感じられなかった自分』にコンプレックスを持ちます。 子供の頃から「姉妹だと仲が良いでしょ」と言われる度に返答に困り、姉がどんな状態に陥ろうが全然興味がない自分は心底冷たい人間なのかも…と悩みました。 「来週実家に帰るんだー♪」と帰省を楽しみにしている友人が羨ましく、事情を知らない人に「お子さんを親御さんに見せに帰らないの?」と不思議そうに訊かれると居心地悪いです。 子供は親の所有物ではありません。 我が子や兄弟姉妹といっても、「自分以外」の人間はあくまで「他者」です。 価値観を押し付けないこと・共感を強要しないこと…それは基本だと思っています。 その基本を守れなければ、身内に「煩わしい・どうでもいい」と思われてしまっても仕方ないと私は思っています。 別々に暮らし「新しい家族」を持った今も、実家での日々はトラウマになっています。 今でも許せないことがふと頭に浮かぶと思考を支配され、悔しくてたまらなくなってしまいます。 別居していてもこの状態ですから、合わないご家族と同居されている質問者様はストレスも溜まるでしょうね。 「これだけしてやってるのに」と言われると、「だからそれが、ありがた迷惑なんだって。望んでないって」と思っちゃいますけどね。 まぁお母様も、お母様が考える「イイコト」をしているのでしょうから、息苦しいとは思いますが、外で思いっきり羽伸ばしてストレス解消してきてください。 ご自身を「異常」なんて思わずに、今を楽しんでくださいね。
- tanuchi
- ベストアンサー率16% (210/1238)
異常とは思わないな。私も実母と実姉がいるけど、家族じゃない。 実母は私に生活面を100%依存しておきながら、最低にひどい言葉の暴力で私を傷つけ続け、喘息で苦しむ私の顔にタバコの煙を吹きかけてせせら笑うような最低中の最低なやつだった。 実姉は結婚したとたん実母の生活面を一切無視。結果、全部私の負担になった。私一人の稼ぎじゃ生活が成り立たないのに、私一人をこき使う実母は追い払ってやったけど、二人とも私が生活苦にあえいでいるのに完全無視。 そんな連中、どうがんばったって家族なんて思えって方が無理。どっちも死んだら飲めない私がシャンパンで祝ってやるよ。あんな連中いくらでも罵れる。これ本気なんだ。 でも質問者さんはそこまでいってないんでしょう。一時的にわずらわしく感じているだけでしょう。 しばらくすれば落ち着く。反抗期って言うと変に聞こえるけど、でも言ってみれば反抗期みたいなものだって思えばいいのよ。大人になる階段でちょっと足が軽くもつれたみたいな感じ。 社会人になって、一人前の大人になった気分で自分はいる。でも親からみればまだまだ子供。そのギャップみたいなもの。少し憂さ晴らしはいるけどね。でも社会的に言ってもルールを逸脱するような憂さ晴らしはしないようにね。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
人はやはり理性の生き物。筋の通らない事には納得出来ないものなんです。 それがたとえ家族だとしても同じ事。 異常ではないと思いますよ。 >本音は別に何もしてくれなくていいので関わらないで欲しいです。 非常に筋が通ってると思います。 「私が望む事だけしてくれ。それ以外は関わらなくていい」では筋が通りませんが、「(私が望む事も、望まない事もしなくていいから)とにかく関わらないでくれ」と一本筋が通ってますよね。 それを破る人に対して「言い訳すんな!!」と言いたいわけでしょう? 僕も家族が嫌いです。もちろん、好きな部分もあります。家族ですから。 ただ、嫌いな部分があるというのは事実なんです。それは過干渉なところ。 家賃も入れてる、生活費も入れてる、経済的になんら頼ってない。それで四の五の干渉されたら納得いかないのは当たり前ですよ。それなら一人暮らしする。ただ事情があって一緒に暮らしてるのに・・・ってところでしょう。(家族を養わなければいけない、とか) 養われてるくせに干渉してくる、ってのが納得いかないのではないですか?別にご飯だって作らなくて良いし、掃除だってしなくていい。そこはアパートのノリで構わないわけでしょう?よく分かりますよ。 変なところで親面して威張ってくるから、「そんなに言うなら、別に何もしなくて良いよ。最初からそのつもりだし。」と言いたいわけだ。でも、家族がそのノリを理解してくれないと。(一人暮らしする、といえば「私を見捨てるのか!?」攻撃) 愚痴大会になっちゃいましたね(^^;) お互い大変ですけど、頑張りましょう。やっぱりいくら世間から後ろ指さされても家出た方が良いですよ。世間は勝手です。「実家で暮らしておいて自由だのなんだの言うな!!」と言いながら、家を出ようとすると「親を見捨てるのか!?」と言う。勝手ですよ。分かっちゃくれない。 そんなのいちいち気にしてたらキリがないですよ。まあ、僕も人の事言えないんですけどね(^^;) 頑張りましょう。
- hosikage
- ベストアンサー率36% (92/250)
質問者様がおいくつか分かりませんが、家族のことが煩わしいと思うことは誰にも一時期あるのではないでしょうか? 家族とはいえ、それぞれの独立した人間ですし、お互いにイライラしたり、ムカつくことも多々あるでしょう。 それでも、家族というのは心の奥深いところが「絆」で、結びあっているから、やっつかいな部分があります。 近くて遠い存在なのかも知れません。 質問者様の思い、痛いほど分かります。 質問者様のご両親様は「親」とは「家族」とはこうあるべきと、信じて色々干渉や放任をされているのかも知れません。 親にとって子どもは、いつまでも子どもなのですから。 子どもが、どんどん成長していることに、気付かないことがあるのです。 子どももまた、成長する過程で、母親や父親が無性に嫌いになったり、心を開きたくない時があります。 質問者様の感情は、ありのままでいいのではないですか? 時が過ぎ、親が老いて、自分も年齢を重ねていくうちに、気持ちも変わっていくかも知れません。 だから、今は、質問者様の思いのままに行動されていいと思います。 親は、常にうるさい存在で、時にうざいものだと割り切って、質問者様らしく生きて欲しいと思います。 家族の事を煩わしい、どうでもいいと思う心情は、誰にでもあることで、決して異常ではありません。 いつか、お母様の手助けが有難いと、自然に思える日がくるかも知れません。今は駄目でもいつか・・・。それを信じたいです。
お礼
私は24歳です。根本的に考えが合わないんだと思います。母は母でこうあるべきだ!と考えを押し付けてくるし、私は私でそれは受け付けられない、自由にやりたいし、母曰わく自分の考えを押し通そうとしているらしいです。異常でないという言葉に安心しました。ご回答ありがとうございました。