• 締切済み

メールサーバーの事故対策

レンタルサーバーを利用しています。 先日このサーバーの一時的な故障でその間のメールが受信出来なくなりました。こちらも気づくのが遅れメールに気づかず、送信者のほうにも不達通知が行かなかったようで、仕事上でトラブルが発生しました。 そこでお伺いしたいのですが、このような場合を想定してどのような対策を立てられていらっしゃるでしょうか? 良い対策がありましたら是非お教えください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.5

  個人で自前のメールサーバを持っています。   2台体制で、サーバを監視しつつ、予備機でテストとバァージュンアップを行えばハード的なトラブルは解決するでしょう。 無料監視サーバ、このような所に登録すれば簡単に事はすみます。 http://www.cman.jp/network/   これ以上のハード対策は自由に行ってください。   しかし、メールサーバの最大の課題は、スパムを人の目に触れさせないようにすることです。 例えば、何も対策をとらなければ、一日100通で必要10通、スパム90通で1分なら、毎日90分無駄な時間を消費しています。 ハードウエアの障害よりも遙かに無駄な時間です。   現在や今後メールサーバに要求される内容は、 1.送受信に関係するログを簡単に入手できる。 2.メールサーバ同士の送受信中にフィルタやスクリプトでスパムの判定と振分けや切断ができる。 3.本文やURLからスパムの判定と切断ができる。 上記条件を満たすメールサーバを確保出来るなら利用価値があります。 プロバイダのサーバでは、3だけがギリギリ該当するかどうかです。 12の対策はとれません。 レンタルなら1と3が可能性があります。 専用サーバ(ほぼOK?)や自前のメールサーバなら123の対策がとれます。 つまり、 プロバイダのようなメールサーバは、企業や個人に対しては全く無駄なくず鉄です。 たとえば、私はロシア・中国・台湾や韓国に友人や知人もいません。 送信サーバ国の制限や高度なフィルター対策(プログラム的)やスクリプトなどで制御できるメールサーバを利用しているので、簡単に受信拒否ができます。それ以上の対策が出来てしまいます。 大部分のメアド所有者は、プロバイダのスパム対策が進んでいると思っているようですが、現実はコンピュータと電卓ぐらいの差があります。    あまり、長くてもあきられるので。  

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.4

>良い対策がありましたら是非お教えください。よろしくお願いします。 もう、アドバイスが出ていますが、信頼性の高いサーバを変更するか、自社サーバしかありません。自社サーバは一般の会社で有れば、コストが嵩むと思いますのでお勧めでありません。少しでも不安要素を排除したければ、専用サーバをお勧めします。 >先日このサーバーの一時的な故障でその間のメールが受信出来なくなりました。こちらも気づくのが遅れメールに気づかず、送信者のほうにも不達通知が行かなかったようで、仕事上でトラブルが発生しました。 どの程度止まっていたのか知りませんが。 1,何故止まっている事に気がつくのに時間が掛かったのか? 2,メールサーバが何時間止まったか分かりませんが、気がつかない程度の時間でトラブルが発生したので有れば、仕事の進め方に問題はありませんか? サーバを見直すのもありですが、メールの利用に関して見直す必要はないでしょうか。 立場上、仕事の方法を見直す事が出来ないのあれば、コストを掛けて信頼性の高い専用サーバに乗り換えるか対策はありません。

  • tulublue
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.3

思い切ってサーバを変更してはいかがでしょう? 商用サーバはわりと取り組んでいることが多いのですが、サーバ障害時にそなえてそれなりに冗長化対策を行っています。 サーバがダウンしても、メールは別のサーバに自動的に蓄積され、復旧後受信できるようにしていたり、などです。この場合は遅延という結果にはなりますけども、取りこぼしはありません。 商用サーバ(アイル・CPI・ファーストサーバなど多々)のサービスが高価な理由のひとつでもあります。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

プロバイダのアドレスなら、そう滅多に事故はないですし、合っても短時間です。 仕事なら尚更有料プロバイダと契約すべきだと思います。 BIGLOBEを10年以上利用していますが、送信メールの事故は一度もないです。

usaneko513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すでにこのレンタルサーバーと契約して3年以上になり、ホームページもかなり複雑なものを構築しています。またメールも日によっては頻繁にやりとりする事もあり、ドメイン移行も含めて簡単にお引っ越し出来る状況ではありません。 ただ、今後のことを考えれば仰るとおりもっと品質の良い所へ乗り換える必要があると思いますので、慎重に考慮したいと思います。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

まあ、基本的にメールは郵便と同じだと思うしかないです。ですから、仕事で使う場合は、到着まで数日という風に思って仕事をすべきです。 添付ファイルを送るなどの急ぎの場合は、送った後に確認の電話なりをする必要が有ります。 うちの会社でも取引先でも、急ぎは携帯電話に、その次は会社の電話、その次がFAXで、その次が携帯メール、最後がPCのメールとなっています。どうしてもと言うときはPCメールプラス携帯電話か電話で確認と言うのが普通です。 この場合、相手の認識不足(郵便と同じでつくのが遅くなる可能性や、不明になる可能性もあること)もありますが・・・

usaneko513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 便利な者に慣れきってしまうと、その影に潜んでいる問題をすっかり忘れてしまうものですね。メールは送りっぱなしで仕事は終わっていると思いこみがちなのは反省すべきことですね。 かなりアナログっぽくはなりますが、仰るとおり重要なものであれば何重にも確認をすることは必要だと思います。 ただ、相手側の方が強い立場にある場合、なかなかこちらかお願いすることは難しいものです。特に今回の場合はこちら側のトラブルであり、受信する立場なので、よけいにお願いしにくいです。