- 締切済み
犬の専門家とは?
今まで回答を読んでいただけなのですが不思議です。自称犬の専門家の回答内容を見ると幼稚な内容だったり、いくつかの回答でこっちでは白と答えて、こっちでは黒と答えて論理破綻してるのもありました。犬の専門家というのはどういう勉強をしてきてなるのでしょうか?知識、勉強よりも業界に力がある師匠のところで経験を積めば誰でもなれるような弟子と親方制度なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
一般人の多頭飼いです。 専門家とは、 一般的に士業や文科省と管轄官庁指定教育修了後の国家資格を持ち、 それを業とする人達のことを言うかと思います。 その専門家集団の倫理観も法制度も伴います。 専門家であるけれども、 他につぶしの利かないものでもありますがあまりデメリットは感じないものが多いのでは。 これを前提に考えれば、 獣医師がそれに該当するでしょうか。 トリマーさんやドッグトレーナーさん方が「犬に関する業に就いている方」と言われても、 「犬の専門家」と言われてもあまり違和感は感じません。 ここに書き込むときに「一般人」「専門家」「経験者」の選択しかないから各個人の自由意志で書き込んでいるだけでしょう。 >どういう勉強をしてきてなるのでしょうか? >親方制度なのでしょうか? これらに関しては他の方に譲ります。 論理破綻というのは、 そういう表現が不得意か、 字数制限でできないか、 経験則だけで答えているからではないでしょうか。 個人的には経験則も書き込みますが、 それを論理的に説明しろと言われても無理です。 経験でしか書けない犬の業に就いている方が「経験者」なのか「専門家」なのかはあまり気にせずに内容だけ読んで、 理解できるものかで判断すれば良いと思います。 経験則だけを根拠にされて「自信あり」というのもおかしな話ですが。 質問する方も感情論や個人の好き嫌いで回答もらって、 それで満足した旨のコメントされているケースもありますので、 ここはなんでも論理的なものだけを求めているQ&Aではないようです。
- wrx4
- ベストアンサー率32% (242/738)
私の場合はブリーダーと躾、家内がトリマーを自営で営んでます。開業するにあたり獣医や動物愛護センターに通い主に犬や猫の生態、犬種及び猫種別の疾患や特徴について学びました、アメリカにも3ヶ月ほど滞在して日本とは異なるペット事情についても学んで来ました。私たちは誰かに師事する事はなく独学で学び判らない事については、プロのアドバイスを受けました。
獣医の他にも犬の売買・繁殖に関わる仕事に就いている人は専門家になります。 専門家といってもペット関係の従事者の多くは高学歴ではありませんから文章が拙くても可笑しくはない。 またネットですから自称専門家も沢山居るでしょう。