※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手を傷つけてしまったのでしょうか。)
相手を傷つけてしまったのでしょうか
このQ&Aのポイント
40代既婚者女性が数年前に出会った人との関係について悩んでいます。最近再開したメールのやり取りで感情のすれ違いを感じ、自分の気持ちを伝えましたが、今後の接し方に困っています。彼との友達関係を続けることはできるでしょうか。
40代既婚者女性が再開したメールのやり取りで自分の気持ちを伝えたことにより、相手との関係にぎくしゃく感が生まれました。彼との友達関係を続けることはできるのか、悩んでいます。
40代既婚者女性が再開したメールのやり取りで感情のすれ違いを感じ、自分の気持ちを伝えたことにより、彼との関係が変わってしまいました。友達としての付き合いは続けられるのか、迷っています。
40代既婚者女性です。
数年前に出会って、長い間なにもなくて、去年携帯のアドレスを聞かれてからときどきメールをかわしてきた人がいます。
好感のもてるフィーリングのあう人で、友だちのような感じだったのですが、すれちがったりけんかになったりして途絶えていたメールが、この夏、こちらから暑中お見舞いのカードを送ってから、また再開していました。
内容は軽いのですが、着うたを自分で作っているので、それを毎朝送ってくれて、一日一通短いメールをしていました。ラブソングの好きな曲をいつもセレクトしてくれていて、うれしくて喜んでメールをしていたのですが、「この曲も好き」と私のリクエストした曲がビミョウに気持ちを伝えたような感じになった気がして・・・。
考え出すとぎくしゃくしてきて、相手から距離を置かれている感じもしなくもなくて、極力自然にお礼のメールを書くようにしていました。
その彼が、きのう少し重めの曲{あなたが思うより自分のほうがはるかに深い)というような内容のものを送ってきて感想を聞かせてほしいといわれました。
告白という意味があるのか、迷いつづけ、でもお互い既婚者だから、すごく迷ったあげく、曲の感想を伝えればいいと受け止めて「少し重かったです」というようなことを書きました。
彼もそれを受けてあっさりといろんな話などをしてくれて、それで終わったのですが、今後どんなふうに接したらいいのかわかりません。
好意をもったいい友達でいられるかなっと思っていたのですが、それはムシが良すぎるでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんか途中ぎくしゃくしたので、こちらもカビンになりすぎたのかもしれません。 普通に接して様子を見ます。