• ベストアンサー

冷房と除湿と扇風機どれを選んでますか?

寝る時、冷房27度か28度を弱で6時間。 除湿強で6時間。 扇風機弱で6時間。 いつも選択肢に困ります。それが一番コスト安いですか? 扇風機を除いたふたつならどちらが安いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>冷房と除湿と扇風機どれを選んでますか? いつも選択肢に困ります。それが一番コスト安いですか? 扇風機を除いたふたつならどちらが安いですか? ↓ 電気代は、設定された運転モードでの1時間当たりの消費電力量×使用時間×22円で概算の計算が出来ます。 <カタログに、目安の1時間使用での電気代が記載されている場合はその費用が目安です> 一般的には、快適性や室温の変化を別として、機械の仕様面でのグレードにもよるが、コンプレッサーやファンモーターの駆動並びに回転数で考えると 「扇風機→エアコンの除湿運転→エアコンの冷房運転」の順になると思います。 また、コストという言い方からは、イニシャルコスト(購入機器代金)を示す場合が多いが、それでは扇風機はエアコンよりも大幅にコストが低い商品です。 ランニングコストなら、目的や効果効能が違うので単純比較は出来ないが、扇風機の方がコンプレッサーが無いので消費電力量が低い為、メチャ安いです。 除湿は、エアコンでは、温度調節を中心に冷房運転(弱冷)を行い、室温と希望温度が一致するように運転をON/OFFするのが除湿運転であり、冷房OFF時間分(コンプレッサー停止)の電気代相当が節減される(除湿運転の方が電気代が安い)。 「例外的には、冷房しながら再熱器で冷房運転と暖房運転を併用して、より効率的な除湿を行なう再熱除湿方式、室温が低くON/OFFを繰り返す事による非効率な運転時には、除湿も冷房運転と変わらない場合もあり得ます」 私の使い方: オール電化の為、夜11時からは、昼間の電気代の約1/3となる為 冷暖房除湿はエアコン中心です。 ◇室温が27℃以上の場合は、冷房(自動) ◇室温が27℃以下の場合で蒸し暑い場合は、除湿(湿度設定を55%)で1時間切りタイマーを設定して就寝しています。 尚、扇風機は昼間とか暖房時には、サーキュレーター的にエアコンとのコラボで使用しますが、夜間は使用していません。 (実際には→面倒さから、主に自動モードで1時間のオフタイマーを設定して、就寝してます) 不幸にして、トイレや寝苦しさで就寝中に眼が覚めたら、再度、1時間の切りタイマーで同じ運転モードを選び使用しています。

miku8621
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

お使いのエアコン、除湿機の、消費電力をチェックしたらわかると思います。 フィルターの掃除をまめにすることが大事だそうです。 エアコンの室外機が直射日光に当たらないこと、 高めの設定温度で長くつけておくよりも、一度低い温度にしてから切ったほうがコストを抑えられるそうです。 私個人としては、エアコンをしばらくつけて、そのあとは扇風機が、コストあたりの体感温度が一番だと思います。 寝るときは、アイスノンで。

miku8621
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.1

最新エアコンの構造は分かりませんが参考になれば。 除湿は「冷たい物の結露」を利用している筈です。 冷たい飲み物を用意すると、空気中の水分からグラスに 水滴が付くと思います....この原理になります。 冷たい冷媒(金属のヒダヒダ)に空気を通すと冷房です、 その風を弱くしたり、温め直したのが除湿となります。 そう考えると機種にもよりますが、除湿は冷房と大差が無いか、 場合によっては(温める分の)電気を余計に使用します。 扇風機は送風だけですから余程古い機種でもない限り、 冷たい冷媒を使用しない分、割安になると思われます。

miku8621
質問者

お礼

ご回答有難うございました。