- ベストアンサー
甘えられなかった人生
こんにちは。私は最近自分の問題がどうも「本当の意味での自信が無い」「他人の評価を軸に生きてきた」ことに由来するのだと分かってきました。私の父親は凄く優秀な兄がいたために強烈な劣等感を持って生きてきました。父自身も傍から見れば一応エリートに乗ったのではないかと思えるのですが、兄は某一流企業の社長になったぐらい特殊だったので、それが父を苦しめていたのだろうと私には思えます。 私と姉と娘二人ができたわけですが、私は子供のときあまり勉強しなくても良い成績が取れてしまうタイプ(暗記がうまかった)でした。一方姉は容姿が良かったためそれだけで人に認められてしまうタイプでした。ここでも曲がった関係になります。私にとって「他人から評価されること」が人生の課題になってしまいました。人から好かれること、注目されることがすべてになってしまい、それが満たされないために常に欲求不満を抱えて生きている、それが今の私の姿になってしまいました。そもそも親に甘えられなかった(年齢一桁のときから何かに秀でることに夢中だったような気がします)ので、甘え方が分かりません。むしろいままで「甘える」ことは悪いことだと思っていました。今は「甘える」という概念すらよく分かりません。 等身大の自分を自分で愛して、尊敬してやり、本来の健康的な自信を持つためにはどうしたらいいのでしょうか。こんなことが分かりません。具体的にどんなことをしたら、愛されなかった自分を癒してあげられるのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
回答No.7
- iosoo
- ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.6
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.5
- hasiru750
- ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.4
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.3
noname#92405
回答No.2
- elenjynt
- ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.1
お礼
優しいご回答ありがとうございました。私が探していた「甘える」の定義はきっと「素のままを受け止めてもらうこと」、これだと思います。