• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:我が子の万引き癖)

我が子の万引き癖とは?娘への接し方について考える

このQ&Aのポイント
  • 小学3年の娘を持つ母親が、娘の万引き癖について悩んでいます。
  • 娘は過去にも万引きをしたことがあり、家族で話し合い、娘の寂しさに気を配ってきました。
  • 最近も再び万引きを繰り返している娘に対して、母親はどのように接すべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

きっかけは確かに「寂しさ」だったかもしれません。片親の家庭、下に兄弟ができる、など似たような事例をたくさん見てきました。しかしすでに常習性があるようですね。もしかしたら、学校内でも友達のものを盗っている可能性もあります。 低学年で万引きをし、軽く叱る程度で済ませていたら、高学年で友達のものを盗る、お店で万引きがわかり、お店に連れて行かないようにしたら、親の財布からお金を・・・などという女の子もいました。 今の段階で分かったことはよかったことととらえることは大切です。しかし、すでに常習性があるので、1度叱っただけでは直りません。今後継続的にお子さんの行動に十分注意していくことが必要です。 よく、子どもを疑っているようで・・・などという親御さんがいますが 監視・継続指導は絶対必要です。 まず、万引きを繰り返すのは「行為自体が悪いことと理解できない」「自分でも衝動を抑えられない(無意識)」の2つだと思います。 すでにお話されているとは思いますが、万引きは犯罪であるということを話し、罪を犯せば、ペナルティが課せられることを厳しく教えるべきです。親子で約束事を決めるのもいいと思います。(あくまで本人にとってとても厳しいもの) また、お店で謝るときは「親が頭を下げる」姿を見せることも効果的です。お店で子どもを叱るだけでなく、自分のしたことで親が頭を下げている、こんなにつらいことなのか、大変なことなのかと感じさせること も大事です。 さらに、お店に行ったとき、よく監視することと、お菓子なら100円 などを渡して自分で買わせることも抑制になります。(決まったお金があればそれで買えるように考えて行動するため) お金の価値も教えてあげましょう。文房具、お菓子一つを買うことがどれだけ大変なことか。物の大切さもしかりです。 最後に。学校での行動も心配です。担任は知っていますか?お店の万引きがなくなっても学校でしていれば意味がないです。双方が協力して見ていかなければなりません。 大変かもしれませんが、お子さんの将来を考え、厳しく、ときに諭し、学校とも協力しがんばってください。

hu-hu
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  読ませて戴いて、とても勇気をもらいました。 担任の先生にも、この事は、お話ししています。もう一度、監視の面で協力をお願いしてみます。  私も、疑う事は良くないかもしれない。とか、監視や、疑いをなげかけて本当にいいのだろうかと、心にいっぱい葛藤がありました。cafe-mania様が書いてくださっている事を実践している部分も多いのですが、迷いながら実践してるので、娘を止める力がなかったんだと思います。  強い気持ちを持って、絶対に娘の万引き癖がなくなるように、頑張っていきます!  ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • nnjj
  • ベストアンサー率42% (172/408)
回答No.5

>なんだか頑張りすぎてしまうので、「お姉ちゃんをがんばりすぎなくていいのよ。」と、なるべくセーブはしていたんですが。 なぜ、セーブするんですか?褒めまくってあげてください。良いことしてるのに、親がコントロールしてどうするんですか。 >本人は、許してもらえると、すぐに忘れて、お店に行くと、たまに万引きしたくなると話しました。 文章を見る限りなので、その印象ですが、なぜ許すんですか? っていうか、すぐ忘れるくらいしか、叱ったりペナルティーを与えてないってことですよね。 忘れられないくらい叱り、2度とやったら怖いくらいのペナルティーは与えるべきです。 なんか、「子供も1人の人格者としてあつかう」みたいなとぼけた親なのではないかと想像してしまいます。(ごめんなさいね。あくまでも文章から受けっとった、勝手な想像です。) 子供はまだ立派な人格者ではありません。これからそうなるために、犯罪はこんなに醜いというのを、泣きわめきながら親が示すべきです。 >私は娘に、どう接するべきなのか、 店に謝りにいったら、涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら、土下座する姿を、子供に見せるべきです。 なんでこんなことするんだと、怒り、嘆き、悲しむ姿を子供に見せるべきです。

hu-hu
質問者

補足

 文章に文字制限があるので、なるべく短いほうが良いのかと思いました。そのように伝わってしまったことが心苦しく思います。 パソコンにもあまり慣れていないので、入力も遅くて、うまく書ければ良いのですが、ごめんなさい。  おっしゃられていた事は、全部しています。  お店では、こんなに泣けるものか、とビックリするくらい、泣けてきました。店長さんに、くちゃくちゃに謝りました。  もちろん、お手伝いをいっぱい褒めます。 でも、あんまりにも頑張りすぎる姿を見ると、「抱っこはパパにしてもらって」とか、ずっと、妹の面倒を見ないようにしています。  

  • wwwkeiwww
  • ベストアンサー率26% (44/168)
回答No.3

叱って無いんですか? 文章からの推測ですが・・・ 善悪をきっちり教えないとまだまだやりますよ。 万引きって簡単に言いますけど窃盗ですからね。 立派な犯罪です。 許してもらえると、すぐに忘れて、お店に行くと・・したくなる。 これって叱り方が足りないだけです。 なんで実家に預けたんですか? あなた方夫婦の子供でしょ? 距離を作って考える・・出来る訳無いじゃないですか。 親が教えないとダメなんですよ。 実家のおじーちゃん、おばーちゃんの所で教えてくれるんですか? 多分、甘えまくってますよ。 きつい事を書きましたが娘さんを更正できるのは親である あなた方両親しかいません。 もう話していると思いますが『泥棒は捕まる』と言う事(善悪)を しっかりと教えましょう。 接し方は何時も通りでよろしいかと思います。 ただ『叱る』時はしっかりとメリハリをつけて・・・ 失礼致しました。

hu-hu
質問者

補足

 叱りもしました。 体罰は良くないとおもいましたが、ビンタも何回もしました。  物の管理も、なるべくするようにしました。疑うのは、よくないのかもしれない、と、気持ちに葛藤がありましたが、「これは名前が書いてないけど、○の?」 と、聞いてました  それでも、未だに癖になっているのは、それでは解決がされていないからです。  私の実家は、娘にとっては、居心地が悪く、「自分が万引きしなくなったら、お家に帰ってもいい?」と泣いていました。  まだ一晩ですが、先ほども「帰りたい」 と電話があったのですが、 「自分がいままで、盗んだものを、思い出して、紙に書いて」 と、話しました。 それが良くなる事かは分かりませんが、自分がしてきた事を、まず、振り返ってみてほしかったためです。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2

困りましたね、こんなところで質問していても始まりません。親の手にもう負えないようなら精神に重大な問題があるかも知れませんね、専門家のカウンセリングとサポートを受けてみたらどうですか・・

参考URL:
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/Kleptomania.htm
hu-hu
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてみます。

回答No.1

どなりちらす。 まだ、万引きがどんなに醜くて失礼なものかがわかっていないからしたくなるんです。 今のうちから、どんなに子を泣かせてもどんなことがあって近所から変な目で見られてても、いうべきです。 大人になって60歳とか70歳になってTVに出てくるような万引き犯になりますよ。

hu-hu
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  2回目と、3回目は、お店の周辺で私が気付いて、その場でビンタでした。お店の中で娘を引きずって、「それは、泥棒だから、警察にいきなさい!!」と、怒鳴りました。  お店の人に、「警察を呼んでください!この子に、万引きがどうなるか、わかってほしいです!」とお願いもしました。  結局、お店には断られてしまいました。

関連するQ&A