- 締切済み
虫に食べられて穴だらけのバジル、なんとなく食べづらいです。
こんにちは。 家で、バジルと、青じそを植えています。 今、わさわさ生えているのですが、ほとんどバッタ等に食べられて、 穴だらけです。 せっかく食べるのを楽しみにしていたのですが、どこを見ても穴だらけ。せめて穴が少ないものを、と思ってやっと探せるか探せないか、という状態ですが、食べないのも、もったいないような気がします。 実際、お野菜でも、ムシ食べるものは、安全だとされていますよね。 ですので、これらも食べていいのだと思うのですが、どうしても食がわかないのです・・・。 バジルをバッタに食べられて困っている、という内容は良く聞きますが、その後、皆さん、やっぱり食されてる・・・んでしょうね。 ちなみに、ムシが食べた穴だらけのハーブでも食べられるんですよね? 皆さん、やっぱり召し上がっていますか?? 分かっているようで、分からなくなって、質問してしまいました。 良かったら、回答ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
9734さん、ご回答ありがとうございます。 バッタ、こまりますよねー。 だんだん成長して大きくなってきましたよぉ。 そうなんです、刻むとしても気持ち悪いんです。 やっぱり、防虫ネット使われているんですね。 確かに、葉の成長は、いいかもしれないです。 なんかしないとなぁ、です。 どうもありがとうございました。