- ベストアンサー
シソの葉についたイモムシ
- シソやバジルなど葉を食用にする野菜に着く虫を駆除する方法を知りたい
- シソの葉についたイモムシを殺す薬はあるのか
- 自分で駆除するのは難しいので、効果的な駆除法を教えて欲しい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メイガ類の幼虫のように見えます。メイガと言っても色んな種類が あるので、正確には何のメイガかとは言えません。 可能性としてはベニフキノメイガの幼虫の可能性が高いですね。 理想は捕殺ですが、捕殺が困難な場合は殺虫剤にて駆除をするしか ありません。殺虫剤の使用の基本は、発生した野菜に対して登録が されている事。その野菜に発生した害虫に対して使用が許されてい る事が条件となります。シソに対して登録がされていなくてメイガ に対して有効でない薬剤は使用する事が出来ません。 またメイガに対して使える殺虫剤は少ないです。使用出来る殺虫剤 としてはゼンターリ顆粒水和剤だけです。入手が出来ないなら、手 で地道に捕殺するしかありません。
その他の回答 (3)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ 農薬の中で、殺虫剤、という範囲の中にも、葉もの野菜などにも使える物は有ります。 ただし、標記されている注意事項をちゃんと守りませんと、非常に高い安全性は得られません。 通常は、適切な濃度と、利用タイミングを守れば良いだけなのですが、、、、 素人考えで、「薄めの方が安全かな」なんて事で効き目が悪く、使用期間内に再度用いたりで、より危険に近付いているケースもあります。 (逆に、よりシッカリ効いてほしい、って事で濃いめに使って、植物の生育に影響が出る「薬害」が出てしまったり、適切な収穫時期でも残留濃度が高かったり、という場合も。) 野菜用などは、在る程度の期間(日数)で効力が失われます。そのため、薬剤の種類にもよりますが、「収穫の2週間前まで」とか、「収穫の1週間前まで」という使用タイミングの指示も在るので、正しく守れば良いのですよ。 無農薬で行きたい。という場合は、虫を見つけたら物理的に駆除するしか有りません。 どうしても、虫が苦手。というのであれば、食べている葉っぱごと切り取って、廃棄しても良いでしょう。 大葉やバジルなど、香りが強い「香草」には、あまり虫も付かないのですが、ごく一部だけ「強い香り」を好む虫もいますので、、、、 逆に言えば、全ての虫も食べない、というのは、人が食べても大丈夫なのかぁ?って思える部分も在るのですけれどね。 (ま、実際に、人間しか食べない農作物品種って、実はあるんですけれどね。)
お礼
初めまして 回答ありがとうございます。 質問してから毎日いろいろなワードで検索していて100匹以上のいもむし画像を見てしまいました 泣 葉物野菜に使える殺虫剤はどんなに検索しても出てこなくて家には「収穫前日まで使える食べる野菜と果実用の病気、虫対策のスプレー」があったのであまりの恐怖にそれを茎にスプレーしてしまったんですね。 で、よく読んでみると「野菜」とは書いてあっても書かれている野菜には葉物野菜は記載されていなくてウェブ検索でも同じでした。 そのせいなのかあの一匹だけだったのかその後毎日(遠目で)見ていても葉に穴は開かず葉が丸まることもなかったので今日少し鉢を移動してみたら土の上に緑のイモムシのようなものが大量に転がっていたんです。 全部ピーンと真っ直ぐでイモムシというよりは茎かなというような見た目(遠目なので足がある、頭があるなどは確認できていません)でもしイモムシだとしても死んでいるのかなと思います。 今回スプレーしたものは間違いなく葉物野菜には使わないものだったのだと思いますが収穫前日までとあったのでこの次に生えてくる葉なら大丈夫かな、とか考えてしまいますがどうなんでしょうね。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
葉物野菜に使える殺虫剤も,存在はします。しかし,素人では安全な使用法が守れず,自家栽培で無害なものをつくる意味がなくなります。 薬局で尋ねて,「まちがいなく無害」というアルコール(エタノール)を買ってきます。これを100円均一商品のスプレー瓶にいれて,1匹ずつ噴霧してみたらどうですか。たいていの昆虫は死にますが,とくにイモムシは皮膚が薄いので効きやすいはずです。
お礼
先日は大変お世話になりました。 消毒用のエタノールですね? 平日は帰宅が遅いのでホームセンターは閉まっていて対策は週末まで無理そうかなと思っていましたがドラッグストアなら営業しているので帰りによって試してみたいと思います。 ありがとうございました。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
あるよ。でも使いたくないならピンセットでどけていくしかないね ウチもガーデニアにイモちゃんがついて食い荒らしてくれるけど、母は摘まんでポイポイッ(-_- )ノ⌒してるよ。 イモちゃんが付くなんて逆にめずらしいですね シソとかバジルは、他の汚い虫に狙われるか独特のにおいで寄り付いて来ない方なんですが。 一般的には木酢液を薄めて掛けるのが害虫対策にもネコ除けにもなります。クサイから。 無農薬栽培にこだわるなら自然のままで良いと思います。その土地に居る虫なんて様様ですしね。
お礼
うちの親もミミズと蛇は飛び上がって怖がるのにイモムシや毛虫は平気で足でズリリッと潰してしまいます。 私は図鑑の毛虫でも悲鳴をあげるほど怖いので薬で殺す以外は無理っぽいです。 実は茎にだけ野菜用の殺虫剤を吹きかけてしまったんですね。 その後に虫除けネットを使うと良いという記事を見つけて今後悔しているところです。 「木酢液」というワードはガーデニングの記事によく出ていますね。 今度ホームセンターで見てみます。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 毎日殺虫剤とイモムシ検索で疲れました。 「シソ イモムシ」で検索するとヨトウムシとベニフキノメイガがヒットしますね。 実は質問してすぐに野菜の病気虫対策のスプレーを茎にシュッとひと吹きしてしまってその後被害がないので(成長過程も見ることもなく)逆に怖くてあまりシソに近づけていません。 ただ緑の茎のようなものが大量に土の上にいます。 今朝発見しました。 イモムシなのかなんなのかまだ未確認ですが茎のわけが無いですもんね。 緑の茎のようなものがイモムシだった場合、茎にひと吹きした殺虫剤の殺虫成分がきちんと葉に浸透したということでしょうし、しその葉に卵が産み付けられていたりして私にそれが見つけられるのかなど不安しかなくてゴミ袋を上からかけて燃えないゴミに出してしまいたい気持ちです。 来年は防虫ネットとゼンターリ顆粒水和剤を準備して臨みたいと思います。