- ベストアンサー
メール便。この場合どちらの責任?
先週火曜に注文した商品(CD)のことで、モヤモヤしているのできいてください。 カード払いで、火曜日に注文しました。土曜日になっても一向に届く気配がないのでネットに伝票番号を打ち込み、品物の問い合わせをしてみると「配達完了」となっていました。 ぇえ!?と思い、運送会社の方に問い合わせてみたのですが、「配送員に確認したのですが、投函したといっております。おうちの状況などもよく覚えているようですし、もう一度そちらで確認してください」といわれました。 うちは2世帯で、私達は1階に住んでいます。ポストは別々になっていますが、だいたい2階側のポストに1階の分まで郵便物が入っていることが多いです。 そこで、義父母に確認しました。 義母の部屋も探させてもらいました。 どこにもありません。 探したあとに再度運送会社に連絡をしたのですが、「また配送員に確認します」とガチャっときられ、それっきりです。 ちなみに配達したのは朝8時40分くらいのようです。 注文したのは主人が欲しがっていたCD。 主人からは毎日のように「俺のCDどこだよ~」としつこく聞かれるし、もう腹がたってしかたありません。 実はその前の週にDVDをカード払いで買ったのですが、これは私が不在のときに配達員がきたらしく、なんと玄関のドアノブに品がかけてありました。 うちは塀も何もなく、1階のドアなんてもろ道路に面してます。 なんかいい加減というか・・・こういうことってしていいものなの?と思ってしまいました。 うちは1階にはドアホンがなく、いつも配達物はドアをノックしてもらっています。 昼寝していて気づかないこともあるし、不便(借家なので)だなと思うし、こちらにも原因があるのかな・・・とも思います。 でも今回のこと、、運送会社は誰もが知ってる有名なところだし、本当にCDはどこに消えたの!?と思ってしまいます。 いつも郵便物を確認するのは義父ですが、仕事人間でこういう大切なことは特にしっかりしています。なので本当に届いていないのでしょう。 この場合ってどちらに原因があるんでしょう・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (3)
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
- taiki1241
- ベストアンサー率33% (36/109)