• 締切済み

Gigabyte RADEON HD4350 HDMI繋ぐと映らない

当初、FANレスの他メーカー4350を使っていましたが、ケース内の容積が小さいため 熱がこもりやすく、ヒートシンクも火傷しそうな位熱くなっていました。 そこで、同4350でFAN付を探したところ、Gigabyte製を見付け購入。 前グラボ同様、モニターとはD-sub、HDMIで液晶ハイビジョンテレビに接続。 ドライバはアンインストール済、DriverSweeperで残骸削除後に換装。 ところが、ドライバインストール前まではえらいチラツキがあるものの 何とか表示を確認出来たのでドライバをインストールしました。 インストール後はBIOS POSTも見られずout of rangeと表示され そのままモニターはスタンバイになってしまいます。 ところがHDMIケーブルを抜くとすべて問題は解消されます。 以前のグラボでは、同様の接続で問題はありませんでした。 HDMIを抜いた状態で起動させ、起動後にHDMIを繋ぐと表示されますので、 その状態でそれぞれに適した解像度をそれぞれに設定しました。 再起動後、BIOS POSTからWindows起動直前まではout of rangeですが 起動完了後は両方とも問題なく表示されます。 ドライバレベルの問題ではないと思いますが、初期不良と判断出来ますでしょうか? 相性も考えましたが、起動後は正常動作するので・・・。 電源容量は上位機種である4650も動作しますので問題ないと思われます。 このボードだけこの症状が出ます。 BIOSは最新、ドライバはcatalyst9.7、XP Pro SP3、Shuttle SG33G5です。 購入店および代理店サポートの返答は1週間近くかかるそうなので困っています。 ご意見宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 お尋ねの件ですが、障害の経緯を拝見すると、液晶TV側の仕様によるものといった原因も考えられますよ。同じHDMI接続でもPCとの接続において、制限事項があるTV(東芝やソニー、三菱その他)もございますが、TV側の解像度とPC側の解像度の部分の通信がうまく同期が取れず、PC表示上問題が出る場合も多いようですよ。  大体のメーカーのTVがそうですが、PCに追装しているビデオボードの解像度設定をTVの説明書記載に合わせて事前調整が必要な可能性がありますね。

pyunpyun0
質問者

お礼

ありがとうございます。 >液晶TV側の仕様 同じテレビに異環境(グラボは同)接続で動作確認しています。 グラボは同じでもPC環境が違うので単純比較は危険かもしれませんが。 メーカー側もPCとのHDMI接続に非対応とはアナウンスしていません。 一応、テレビのマニュアルには「PCやレコーダーと接続」と書かれていますし。 >事前調整が必要な可能性 BIOS POSTでの表示不具合ですから、Windows上で調整のしようがないと思います。 HDMIを抜くとモニター側は正常動作しますが、HDMI接続だけでは テレビ側は「表示できない解像度」と出てブラックアウトします。 ちなみに、Windows上では液晶テレビ側は1360*768、モニター側は1280*1024に設定しています。 (液晶テレビは本来1366*768ですが) 起動後はシアターモードでも正常動作しています。 やはりVGA BIOSのHDMI関連の値がおかしいのでしょうか。

pyunpyun0
質問者

補足

この場をお借り致します。 メーカーサポートおよび販売店サポートに状況説明したところ 個体不良の疑いで交換となりました。 しかしながら、解決には至りませんでした。 テレビやらPCモニター、グラボを別の物に替えて、色々な組み合わせで試行してみました。 同じ環境でもSapphire製RADEONでは発生しないことから、 Gigabyte製グラボの固有な特性のようです。 どうも、独自設計な部分(AMDリファレンスに背いた部分?)で問題があるようです。 VGA BIOSの修正で改善するものなのかは分かりません。 いわゆるGigaと当方環境の相性が悪かった、という結論になるようです。 (メーカーサポートも同様な回答でした) Sappire製は、ほぼリファレンス通りの設計だということです。 Sapphire製では全く問題ないのが何よりの証拠でした。 Gigabyte製はダメ、と個人的に烙印を押しました。 皆様ありがとうございました。

noname#156725
noname#156725
回答No.2

RADEON 愛用者です。 Gigabyte 製品は、同製品を低価格品と高価格品の二種類販売する 数少ないメーカですが?低価格品を購入されてませんか?低価格品 は、デュアルモニタ機能を省く事で低価格を実現、さらに画像補正も 同梱されているソフトに頼ってます。 高価格品は、デュアルモニタ可能並びに画像補正用のチップも搭載 して同梱しているソフトで補助しています。

pyunpyun0
質問者

お礼

ありがとうございます。 >低価格品を購入されてませんか? 4350は当該ボード1種類しか存在しません。 http://www.gigabyte.com.tw/Products/VGA/Products_List.aspx?VenderType=ATi&BUSType=PCI-E+2.0&BUSSpeed=16 総ラインナップからみれば最低価格品ですが。 >デュアルモニタ機能を省く事で低価格を実現 http://www.gigabyte.com.tw/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2924 "Features dual DVI-I / D-sub /HDMI" http://www.links.co.jp/items/gigabyte-ati/gvr435oc512i.html 「マルチディスプレイ技術のデュアルディスプレイに対応しています。」 とありますから、デュアルはサポートしているはずです。 聞くところによると、Sapphire製はAMDリファレンス設計にほぼ忠実であるが、Gigabyteは何らかの手を加えているため、 Gigabyte仕様(独特な)になり得ることあるようで、今回それに嵌った可能性も考えています。 事実、同4350でSapphire製は同環境で全く問題がありませんでしたし。 安定動作しているものは弄るな、は承知の上ですが、同様の症例を体験された方が いらっしゃればと思い投稿致しました。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

モニターの設定はアナログ側のモニターが「1(プライマリィー)」になっていますでしょうか? HDMI(DVI)端子側が「1」に設定されているとそうなります。 TVとモニターの電源を入れた状態でPCを起動したときにTV側にBIOS画面が表示されるならば設定が間違っています。

pyunpyun0
質問者

お礼

ありがとうございます。 プライマリ/セカンダリという概念は、ドライバレベルの話ではと思います。 ただし、優先されるコネクタがあるのも存じております。 このボードの場合、DVIとHDMIでデュアル接続ならDVI側が、HDMIとD-subならHDMIが優先のようです。 (優先される側がプライマリとなり得る) ですから、今回のD-subとHDMIの場合はドライバインストール後はHDMI側からしか出力されず、 c.c.c.インストール後にD-sub側をプライマリに設定する必要があるのは承知しております。 ですが、ドライバインストール以前の状態で画像が出ないのは甚だおかしいのでは?と思いました。 BIOSでの解像度は640*480でしょうから、当モニターがサポートしないわけがないのです。 やはりボード(またはVGA BIOS)の不良でしょうか? 相性ともいえそうですが・・・

関連するQ&A