• 締切済み

両家の負担について

質問の前に私のおかれている状況と過去を書き並べます。 1 私は現在彼女とは既に同棲中で10月頭に結婚式を予定しております。 2 過去に何度も転職した彼女の尻拭いで次の就職先が見つかるまでの   生活費の面倒をみていたので貯めていた新婚旅行代が消えました。 3 それでも足りない分を彼女のお婆ちゃんが更に尻拭いをしていた。   私に対して彼女は父には伝えてあると言う風に聞かされていたし   彼女の父は2も含めそんな事実がある事すら知らなかった。 2人の意見と言うか彼女の意見では 「貴方に色々とお金を使わせてしまったのだから、結婚式はしなくていい」 「その代わり新婚旅行を兼ねて2人で海外挙式が出来たら良いと思う」 「貴方に新婚旅行費を使わせたのは私だからそれを両親に話してみる」 と言う話になっていました。 しかしプロポーズに行った際に 「結婚式の費用はうちが負担するからやって欲しい」と言われ快諾しました。 その後両家の負担もあるので、結納も無しにしようと言う話になり 顔合わせの食事会を行いました。この際両家の負担については具体的には 何も話し合われないままで終わりました。 数日後に結婚式場を見た帰りに彼女の実家を訪れた際に祖母が居ました。 その際祖母が「家具などを用意して持たせる」と言う話を彼女にしたので 彼女は「家具などは既に彼の母が用意してくれているから、それならば 新婚旅行代を私のせいで彼に使わせてしまったので、2人分の旅行代を 家具を買おうとしていたお金で充当してくれないか?」とお願いして 祖母は「それならば足りない分を含めて私のへそくりから出す」と快諾しました。 私は「よろしくお願いします」と頭を下げました。 その席で祖母が「やはり結婚式の費用は6:4にしてくれ」とお願いしてきました。 私は快諾しました。 何事も何の連絡もないまま、私は色々な旅行社に見積もりを依頼し 決定した旅行社に振込みをしようとし、彼女に金額を伝えました。 そこで彼女の父から「お婆さんが何を言ったかは知らないが旅行費は出さん」 と言い出しました。 頑として首を振ろうとしないし、話し合い不足もあったと言う事で 私の親と彼女の親が話し合う事になりました。 そこで要点3の事実が明らかになります。 彼女の父の怒りは娘がまともに働いていない事を知らず、働いているはず なのに祖母にはお金の無心に来て、何故2人の貯金がないのか? 貯金があるはずなのに何故新婚旅行代を無心するのかと言う事でした。 しかし、事実を知る当家の親が彼女の父にその事を告げると・・・ 「それは男の甲斐性だから、例えそうだとしても旅行代を親に無心するべきではない」 「しかし出さないとは言ってないが彼女が真人間にならない限りは出さない」 と言ったそうです。 また彼女を実家に連れてかえり真人間にしたいから式を延期してくれとも 頼んだそうですが、当家の親がそれは日程が決まっている事だしと拒否しました。 私の争点は今その事で両家が揉めに揉めている訳で、このままではスムーズに 式に至るとも思えませんし、例えそれが祖母であれ私の居る前で「出す」と 言ったのだから丸く収まるようにちゃんと出して欲しい。 結婚式の費用を6:4にしてくれと頼んできたのも祖母なので、祖母が 言った事だから関係ないと言う理由を付けてきて欲しくない。 これは甘えなのかもしれませんし、私が良かれと思ってやった事なのですが 私の貯めていた新婚旅行費を彼女の為に使ったのだから、彼女の不始末の 尻拭いをしてあげてほしい。 尚家電は彼女の家が負担し、家具を用意し住んでいる家の内装やらのやり直しは 当家が行いました。負担比率で言えば式も含めて当家7で彼女家が3です。 それを新婚旅行代を負担して貰えると言う事で当家も直さなくても良い部分まで 手をつけたりしましたが、彼女家曰く「それは嫁を迎え入れるのだから当たり前」 だそうです・・・ 後日また今度は私も交えて話し合う予定なのですが、一体何をどう言えば 丸く収まるのでしょうか? 私も相当短気な性格で、約束を守らない奴が大嫌いなのでぶち壊しにならないとも 言い切れないので、何か良い譲歩すべき事項やご意見ございましたら よろしくお願いします。 なおもう1回金を貯めてから新婚旅行に行けと言う意見は結構です。

みんなの回答

  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.8

「もう1回金を貯めてから新婚旅行に行ったら」とは思いません。 >2人の意見と言うか彼女の意見では >「貴方に色々とお金を使わせてしまったのだから、結婚式はしなくていい」 >「その代わり新婚旅行を兼ねて2人で海外挙式が出来たら良いと思う」 >「貴方に新婚旅行費を使わせたのは私だからそれを両親に話してみる」 彼女が提案してきたことを彼女の親がそれは出来んと言うのだから 新婚旅行は無しにすればよいと思う。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.7

・同棲時代には養う義務がないとして彼女に借用書を書かせる  借金を返済し終わるまで結婚は延期 ・使った新婚旅行費用は妻予定を養うのは夫予定の義務として諦める (彼女父の言う男の甲斐性) ・援助ではなく借金(彼女から彼女両親へ)させる。 そのくらいしか思いつきません。 3番目は逆ギレした彼女父によって破談の方向へ転がることもあるかもしれません。 多分彼女のお父さんは「出さないわけじゃない」と言っていますが、お金を出す気はないと思います。 働いていない娘が悪いとは思っているでしょうが、反面妻一人も養えない甲斐性なし、などと質問者さんを罵倒してくる可能性もあります。

  • ymhy69
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.6

まず綺麗に収まる方法は無いでしょうね。 話しからすると結婚より貸した金をどうにかしたいように伺えますので、輩飛ばして相手の親に切り取りに行かれては?

回答No.5

質問者様、新婦、その両親、その祖母の言い分がバラバラな状態ですね。 そのごちゃごちゃな状況に腹を立てるのは解らなくはないですが 客観的に見て怒りの矛先が違います。 結婚において重要なのは1.当人達2.その両親です。祖母などは関与しません。 "お金を援助する"と言ったからといって祖母を信じ "聞いていない。援助しない。"と両親が言ったからと言って 怒るのはまたおかしな話です。 そもそも根本の原因は彼女へのお金の援助です。 言い換えると彼女は質問者様に借金していたわけです。 仮に質問者様にではなく第三者に借金したとしたらどうしますか? 返すのが普通ですよね。。 結婚の前に彼女から返してもらってはいかがですか? ”完済されるまで結婚を待てない”と質問者様がお思いでしたら その借金ごと含めた彼女を受け入れるしかないのです。 借金と結婚がごっちゃになっていませんか? 言った言わないと相手のせいにするばかりでなく けじめをつけてから結婚される方が良いですよ。

  • 2009-77
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.4

「当家」「彼女家」といいますが、結婚というのは戸籍上でも 「それぞれの家から出て新しい家を作る」ということです。 ここで考えるべきなのは「新郎家」「新婦家」「当人たち」の三者です。 >生活費の面倒をみていたので貯めていた新婚旅行代が消えました。 これは「当人たち」の問題です。 自分の意志で、彼女にお金を渡したんですよね? なぜ貯金を切り崩してまでと思いますが、普通に考えてこれは 自分たちで貯金を使ってしまった、って事です。 しかも同棲していたわけですから、 この点で「新婦家」を責めるべきものはありません。 >家具を用意し住んでいる家の内装やらのやり直し >当家も直さなくても良い部分まで手をつけたりしましたが これは新郎家の過保護だと思いますが…。(そもそも 同棲していたのに新たにそんなに家具家電が必要なのでしょうか?) >私も相当短気な性格で、約束を守らない奴が大嫌いなのでぶち壊しにならないとも 言い切れないので、 当家が負担したと言いますが、全てお父さんとお母さんのお金ですよね? 残念ながらあなたには怒る権利はありません。 全般で見れば、確かにいろいろ行き違いはあったようですが 新婦父はさほど筋の通らないことを言っているとは思えません。 新婦の貯金使い込みや、お祖母ちゃんの老後の蓄えにタカっていたことを 知らなかったわけですし。 あなたは結婚式や家具などの生活のための費用と 新婚旅行の費用とを同じように考えているようですが、 前者はけじめや生活のため、後者は遊び。 新婦父の「旅行のための金は出さない」という考えは そんなに間違ったものでもない気がします。 お祖母ちゃんが出すと言ったのはあくまで好意ですから 「出すと言った物は出せ」とは言えませんよ。 確かに「結婚式の費用はうちが負担するからやって欲しい」 というからやることになったのに 6:4になってしまったのは新郎家は納得できないとは思います。 (ただこの話をしたのはお祖母ちゃんで、 お祖母ちゃんが新婦父にどう言ったのか?謎なんですが) しかし結婚式をやること自体は新郎家も希望しているのですよね。 (「親がそれは日程が決まっている事だしと拒否」より) やるとなったからには、言い出しっぺだからと10:0というのも それはそれでおかしいような気がします。 式をやることで、新郎家も親族にお披露目できるわけですし。 また、もし新婦家が全負担とするなら、時期や内容などに 一切口出しすべきではないです。 延期してくれと言われたらするしかありません。 だいたい結婚式の費用はご祝儀で相殺すればそんなに大した金額には成りません。 6:4で納得されたほうがいいような気がします。 結納なしですしね…。 新婚旅行? 妻の「尻拭い」は夫がしましょうか…。

回答No.3

はじめまして。 そもそも、結婚していないのに彼女の尻拭いをしてしまったことがマズイ気がしますね。 あなたの貯金はあなたで持っているべきだったと思いますが、過去のことを言っても仕方の無いことですね。 一通り読んで思ったことは、自分達で捻出できないなら新婚旅行は無理です。 祖母が出すと言っても、彼女の父親は反対しているわけです。 結婚の際、大事な人物としては、祖母より両親です。 当然、両親の意見を尊重しなければなりませんよ。 また、家電を彼女の家、家具内装は質問者様の家ありますが、両親が出したのですよね? 本来、本人達が出すべきお金です。リフォームはともかく、家具などは。 また貯金は新婚旅行代といいますが、肝心の結婚式の代金は親ですか?? これも本人達が出すのが一般的ですけど・・・。 彼女の転職の生活費の負担って、彼女が散財したわけでなければ彼女の父親のいうことも一理あります。 だって、彼女が妊娠・出産したら働けないわけです。 その分を補える程の収入がないのか?という意味だと思います。 全体的にお二人とも考えが甘い気がします。 そして、彼女の父親は貴方との結婚自体、本当は反対な気がします。 だから式の延長を持ち出したとしか思えません。 うまくまとまるのは新婚旅行は無し以外ないと思います。

回答No.2

こんにちは。 既に同棲しており、実質上夫婦として生活していたのに、 「彼女の尻拭い」を何度も言うのはちょっと…。 まして成人している女性の借金(?)は親に返済義務は ないですしね。 どこまでも彼女の責任を追求するなら彼女に返して 貰えば良いんですよ。 旅行代金はどちらかの親に頭を下げて「借りる」。 返済は結婚後彼女が働いて返す。 出して貰うではなく、借りるなら納得されませんか? それにしても結婚するって言うのに二人ともろくに 貯金ないのね。 生活の補填でなくなったって言っても大した金額じゃないでしょう? それで結婚して大丈夫かなぁって感じましたよ。

  • a_jin
  • ベストアンサー率16% (17/104)
回答No.1

はじめまして。 まず質問者様が何を望んでいるのか、よくわかりません。 補足をお願いします。 >私の貯めていた新婚旅行費を彼女の為に使ったのだから、彼女の不始末の尻拭いをしてあげてほしい。 >なおもう1回金を貯めてから新婚旅行に行けと言う意見は結構です。 新婚旅行代(尻ぬぐい)を彼女の家族から出させる方法ですか?