• ベストアンサー

最後まで(主に)布おむつで育てられた方に質問です。

今二人目(3ヶ月半)を布おむつで育てています(泊りがけの旅行のときのみ紙です)。一人目は6ヶ月まで布で育てましたが、そのあとおむつ替え時の足バタバタが激しくなり、汚れたおむつやカバーを蹴飛ばされて布を断念しました。今回は前ベルト式やパンツ式のカバーなども使ってもっと長く布を続けたいな、できれば最後まで布にしたいなと思っているのですが、いくつかお伺いしたいことがあります。 1)離乳が始まると、ウンチが匂うようになってきますよね?おでかけ時、替えたおむつをどう持ち歩かれましたか?(よその家にいるときとか?) 2)はいはいやあんよが始まると、股の間のおむつが運動のじゃまにならないのでしょうか?いま2枚重ねにしていますが、すでにかなりのボリュームです。がにまたになったりしないのでしょうか? 3)あと私にとっては未知の、6ヶ月以降特有の問題点や準備しておかなければならないものなどがあれば教えてください。 別にどうしても布にこだわるわけではないのですが、布おむつが個人的にとても好きなので、皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.1

4歳3ヶ月の娘と2歳3ヶ月の息子がいます。 2人とも、布オムツでした。 1)大きめのジップロックに、重曹を溶いた水を少しと、ティーツリーオイルを数滴たらした物を用意しておき、   使用後のオムツは、トイレの流水で軽くウンチを流して、ジップロックの中に入れておきました。   その後、防水ポーチに入れ、さらに別のポーチに入れていました。 2)私は、ハイハイを始めた頃から、エリミネーション・コミュニケーション(EC)を始めました。   自宅にいる時は、トレパンをはかせ、寝るとき(昼寝時も)と外出時のみオムツを履かせました。   自宅ではトレパンだったので、動きが妨げられるような事は無かったです。   また、下痢気味の時や、体調が優れなそうな時は、オムツを履かせていましたが、   モコモコしていても、動きが妨げられているという感じはなく、   子どもは自由に動き回っていました。   2人ともがに股にはなっていないです。 3)私はウンチ時の洗濯も苦痛ではなかったので、使いませんでしたが、   ウンチがスッと取れるようなシートを使っている方は多いようです。

Nya64
質問者

お礼

始めにごめんなさい。昨日お礼を書いたのですが、なぜかアップされてなかったようです。 大変役立つすばらしいご意見、ありがとうございました。 1)はうちでおむつバケツに使ったことのある方法ですが、確かにこれを外に持ち歩けばいいのですよね! 2)ECというのは初めて知りました。トレパンはハイハイをはじめたころから使ってしまうのですか?トレパンって実は未体験なのですが、一回分のおしっこを吸収してくれるものですか?家の畳がおしっこくさくなりはしなかったでしょうか? ともあれほんとにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

#1です。 トレパンは、基本的には、トイレのトレーニング時に使う物だと思います。 ECは、布オムツでも出来ますが、私は着脱のしやすいトレパンを使っていました。 ECは、時間を見て大人がトイレに誘導していく物なので、 トレパンでオシッコをしてしまう前に、トイレで排泄させるようにしていました。 ですが、タイミングが合わず、最初の頃は、何度もトレパンでオシッコをさせてしまいました。 6層くらいの物であれば、大丈夫なのかもしれませんが、 私が使っていたトレパン(厚手の1層タイプ)は、1回分のオシッコも吸収しきれない物でした。 が、トレパンの上に、モンキーパンツのような物を履かせていたので、 排泄した瞬間に、トイレに連れて行き脱がせれば、 足下までしたたってくると言う事は無かったです。 上の子の時は、日中主に過ごす部屋は絨毯でした。 オシッコが染みこむと、やはり臭いましたので、 絨毯用の洗浄液を買ってきて、排泄したらすぐにトイレで脱がせ、 絨毯に垂れていなくても、洗浄液をかけ、乾いた雑巾でパンパンと叩きました。 その後、十分に湿らせた雑巾で、こすり拭いていました。 実家に帰省した時、1度だけ畳に粗相してしまったのですが、この時も、同じようにして臭いませんでしたので、 畳でも大丈夫だと思います。 下の子は、上の子に比べ、なかなかうまく進まず、失敗する事も多かったので、 タイルマットを購入し、オシッコを垂れたところだけ、ジャブジャブと水洗いしました。

  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.2

最後まで布オムツで育てたかったけど、育てられなかった者です。 今、生後3ヶ月だとウンチの回数も多いかもしれませんが、半年過ぎれば減ってくるようにも思いますが・・・。ウチの場合、でそうな時間もだいたい予測ついていたのでそれに合わせて外出時、紙おむつを使用したり、心配なければ布のままで行った時もありました。 普通に買い物に出るくらいならば、たとえウンチされたとしても布オムツでも母が耐えられるならそれで良いと思います。 しかし他人の家だと、布だと万が一の時にカーペットやソファー、座布団などをウンチで汚す恐れがありますよね。 いくら布オムツ派でも、そう言う時は紙オムツの方が無難だと思います。 昔、私が赤ちゃんの頃で紙オムツがなかった時代は、どうしてたのか母に聞いた所、あまり長時間外出しなかったようなこと言ってました。泊まりで旅行もほとんどしていなかったらしいです。首が座ったかどうか位の小さな赤ちゃんでもディーズニーランドなどの行楽地に連れていくのは、やはり現在の親ならではの行為かと思います。(これが決して悪いわけではありません) 布オムツの足の動き、云々は多少あるかもしれませんが、昔のお母さんは歩き出したら、自然とおまるに座らせるなどして結果的にオムツが早くとれたのだと思います。がに股になるかどうかは何とも言えないですね。ベビーネンネ(?)と言う会社の、薄型の成型布オムツだと、運動の邪魔にならないかもしれません。 ウチは2人の息子共、張り切って布オムツを使っていましたが、布オムツのカバーってせいぜい95cm(3才児のサイズ)までしかなくて、体が大きかったので1才位でその大きさに達しました。丸々太っていた赤ちゃんだったので、サイズ的に限界でしたが、1才過ぎてスリムになることを期待して騙し騙し使用していました。上の子が2才になった時、とうとう布オムツのカバーが合わなくなり、下の子が生まれたのをきっかけに辞め、下の子は1才過ぎてすぐ、転勤で引っ越すことになり引越し先で布オムツをもらってくれる人がいないと困るので、引っ越す前の地元で布オムツ欲しがっているお友達にあげてしまいました。 結局、私は出産や引越しなど家庭の事情で辞めてしまった部分もありますが、体が大きい子供だったのでどっちみち最後まで布オムツでとはいかなかったように思います。 育児はひとそれぞれのこだわりの部分はあるかもしれませんが、出来る範囲でやろう位の気持ちが大切かと思います。 あまりアドバイスになっていなくてごめんなさいね。

Nya64
質問者

お礼

ありがとうございます。うちのはウンチの回数の少ない子で、今でも2日に一度くらいなので、その点は楽なのですが、離乳してからの匂いが一番心配な点です。ベビーネンネの成型おむつは上の子のときに使ってなぜかもれが激しかったので、今回は昔ながらの輪おむつを重ねて使っています。昔の人があまり赤ちゃんを連れて外出しなかったというのは、確かにそうだろうと思います。ストレスの多い育児生活だったのでしょうね。うちの母は2つ下の弟が生まれたときに、おむつを二人分洗うのイヤさに私のおむつをむりやりとってしまい、神経質だった私はパンツを汚すのが怖くてトイレから出てこれない神経症にかかってしまったそうですが。気持ちは分かる気がします。いろいろお話うかがえてよかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A