- ベストアンサー
女性の方、本当にごめんなさい。
26歳男性です。最近、あごの下の首周りにできものが多くなりました。同時にニキビも出来て皮膚の中に小さなしこりみたいな物がいっぱい出来てるのです。一年前に皮膚科を受診しましたが原因不明でしこりを触らない様にすると次第に治まる。と医者がおっしゃってました。その時は次第に減っていったのですが最近、治りが遅くひどくなるばかり。休みの日は18キロ走ってるのによくなりません。やっぱり栄養、睡眠時間に問題があるのでしょうか?どうなんでしょう?もう一度皮膚科を受診すべきでしょうか?教えて下さい。なんでもいいので原因を知ってる方、アドバイスできる方、本当は誰でもいいのでよろしくお願いします。これじゃあ第一印象で女性に不快な気持をさせてしまい申し訳ないのです。女性の方、本当にごめんなさい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
良かったですね、治りつつあるそうで・・。 栄養士さんはお近くの保健所で聞かれると良いかと思います。 妊婦さんや糖尿病などの指導をしていますが、そういった事にも対応している場合もあります。 各市町村によって違うので確実ではありませんが。 後はここで診断してもらっても良いかもしれません。 (私も今現在違う仕事してますが一応栄養士の免許もってます) 一応書いときますね。 B1=豚の赤身肉、レバー、うなぎ、たらこ、紅サケ、かつお、さば、 大豆、枝豆、にんにく、ニラ、ネギ類、カシューナッツ、ピスタチオ など。 B2=レバー、豚肩肉(脂肪なし)ぶり、いわし、さんま、あじ、 牛乳、ヨーグルト、卵、納豆、アーモンドなど。 B6=かつお、まぐろ、鮭、さんま、鶏ささみ、牛もも肉、バナナ、サツマイモなど。 B12は動物性の食物に含まれてますので菜食主義者でない限り不足はありません。 これらをビタミンC(野菜や果物)と一緒に摂って下さい。 ざっと挙げたのでこれ以外の食材にも入ってます。 ネットなどで検索されるか、もし興味をひかれるなら 食品成分表というのが普通に本屋さんにありますので参考にされると良いでしょう。 食べたものが身体になり表面にも関係しますので食は本当に大事です。 美味しく食べて下さいね(*^_^*)
その他の回答 (2)
顎のにきびはストレス、食生活に加えて接触性のにきびもあるそうです。 ワイシャツにネクタイだったりあるいはマラソンで首周りに汗をかくとタオルなどで拭くときにたとえ清潔にしているシャツやタオルでも触ればひどくなります。 触らないように、と言われたのはそのせいです。 よくおでこのにきびを前髪で隠してひどくする、のあごバージョンですね。 食生活はどのようなものを摂っているか不明ですが、日本人に不足気味のビタミンB1(糖質に作用)B2(脂質に作用)B6(たんぱく質に作用)B12(血液に作用)が含まれるサプリメントがお勧めです。 他にビタミンCや食物繊維などです。 一緒に摂ると効果的です。 出来たら食事で摂ってほしいのですが、無理でしたら食後にこういったサプリを摂るようにして下さい。 それから腸に何らかのトラブルであごのにきびが出来易いらしいのですが、心当たりがあるようでしたらそちらも治さないといけなようです。 ストレスなのか何らかの病気があるか・・。 気にしすぎもストレスになりますから、あまり気になさらないように。
お礼
最近、髭剃りをT字をやめて電気シェーバーに変えて肌の抵抗を軽減して、尚且つ肌をあまり触らないようにして、お風呂は時間をかけて入る。早寝早起きで睡眠を十分に取るようにしましたところ、次第にニキビとできものが出来にくくなってきました。また出来ても治りやすくなりました。後は栄養面をアドバイスを参考に少しずつ改善していこうと思います。栄養士さんと相談したいとか考えていますが栄養士さんとどこで会えるのか知りませんからB1B2B6B12のたくさん取れる料理で摂取していこうと思います。貴重な意見どうもありがとうございました。
補足
追伸、前髪は長いですがおでこに全くニキビが出来ません。
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
いや、別に謝らなくても… 30代後半女性です。私の旦那様(28歳)も夏場になるとあごの裏・首周りや胸にまでニキビができます。 もともとニキビが多くて、最近は少し落ち着いたようですが、顔にもニキビ痕がいっぱいあります。 すぐ潰そうとして傷だらけになってるので、「潰すな~!」なんてしょっちゅう言ってます。 常に清潔を保つとか、食生活を改善するとか、いろいろ気をつけることはあると思いますが、もう一度皮膚科に行って、生活習慣や食事の指導を受けてみてはいかがですか? 機会があれば、栄養士さんの指導を受けるのもいいかと思います。
お礼
アドバイスを参考に考えた結果、栄養士さんに指導してもらおうかと思います。それでも改善が見られない場合、もう一度受診してみようかと思います。本当にありがとうございました。
補足
栄養士さんとはどこで出会えますか?
お礼
本当に長文で回答して頂き本当にありがとうございます。 仕事休みの日に保健所に行って聞いてきますね。 あと、偶然にも食品成分表の本2冊持ってます。 その本を活用したのはカルシウムを効率よく摂りたかったので魚の上にレモン汁をたらし垂らして食べたり、かたくち鰯、干し海老、ほしやつめ鰻、ひじき、キクラゲなど食べてがんばっていた頃を思い出します。一番参考になったのは本の最後あたりのページにビタミンが一番豊富な食材など、ビタミンの吸収率を高めるのにどの食材と一緒に食べるといいのか?などとても参考になりました。 でも思ったのですが食材をそのまま食べるより料理にして食べた方がおいしいに決まってますよね。 今日は本当に最高の意見、回答、アドバイスをありがとうございました。