• 締切済み

DELLノートの互換性の低さの理由

DELLのパソコンの部品交換(特にCPU)について調べると メーカー製の中でもダントツで互換性が無いとの情報ばかりです。 具体的に、互換性が無いとはどういうことですか? 自分では ・CPUがマザーボードに固定されていて外れない ・標準のCPU以外を認識しないように作られてる くらいしか思いつきませんでしたが実状はどうなんでしょうか。 ちなみに私はstudio17を購入するつもりで もう少し知識を得たらCPUをcore 2 quad に変えたいと思っています。

みんなの回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.5

CPU交換したいなら最初からデスクトップ買えばいいのに。 >もう少し知識を得たらCPUをcore 2 quad に変えたいと思っています 発熱、BIOS等で結局諦めることになるかもしれませんがね。 ノート用のCPUなんてのは基本価格が高いから、 価格+交換の手間と壊す危険性+保証が切れることを考えたら 最初から上位モデル選ぶ方が賢い。

  • mako_tyo
  • ベストアンサー率37% (61/161)
回答No.4

>具体的に、互換性が無いとはどういうことですか? ・CPUソケットは、一致するのだがハード周りの問題で動作しない ・排熱処理の問題で上位CPUへの換装出来ない ・単にBIOSの問題 とくに安価なDELLなどのメーカーではコスト削減のため、電力を必要以上に余裕を持たせたりしません。そうすると上位のCUPに換装した際に電力不足となり動かない → 互換性がないとなるのだと思います。また複数のCPUに対応させるとコスト増しになるのでそこも影響していると思います。

lele008
質問者

補足

ということはやはり特定のCPUしかうまく動かないということですね。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

DELLはBTOメーカーなんで、国内メーカーに比べれば、CPU交換は遙かにしやすい方ですけど。 サービスマニュアルに交換手順は載ってるし。 ただし、自作機系とちがって、サポートCPUやBIOSの対応表等は公開されてませんけどね。 ただし、改造は自己責任になります。 http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/studio1737/ja/SM/cpu.htm#wp1084976 ちなみに国内メーカーは、自作機系と違ってCPU交換を前提とした設計をしてませんから。

  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.2

>メーカー製の中でもダントツで互換性が無いとの情報ばかりです。 これのソースを示してください。 CPUはシステムボード固定なんてどこのメーカーでもあります。 だってその方が生産効率が高いです。 着脱可能なCPUは労働集約型の生産拠点で安い人件費雇われた従業員が粗末な設備の工場で1個1個組み立てているくらいですよ。 つまり生産ラインが代えられないので人海戦場でやっているんです。 そんなシステムボードのパソコンを好き好んで選ぶ理由がよくわかりません。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

DELLに限らず、ノートPCで普通にCPUが交換できる機種なんて それこそ極々一部だけですよ。 ノートPCのCPU交換なんて出来なくて普通です。 基本的にノートPC自体が基幹ハードの部品交換(メモリやHDDは除く)なぞ考慮されてませんよ、 一般ユーザーレベルでは。