• ベストアンサー

無線LANでネット家電を接続のしかた

デジタルテレビをAtermPA-WL54SE2とAtermWR7600Hで無線LANイターネット接続したいのですが、機器がパソコンではなく、デジタルテレビの為まったくわかりません。無線LANの詳しい方宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.1

>>デジタルテレビの為まったくわかりません。 テレビの説明書を見たほうが早いのでは?

ns19641108
質問者

お礼

私も、デジタルテレビは、初めてで良くわからないです。アドバイス有難う御座います。m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.5

> WL54SE2のクイツクWeb設定し親機と無線LANを試みたのですが 「WWWブラウザから設定する」で、下記手順のどこまで進みましたか? (1) WL54SE2と PCを有線で接続して設定画面が開けますよね (2) SSIDとして、WR7600Hの WARPSTAR-XXXXXX(?)を設定します (3) 暗号化の設定も、WR7600Hと同じ内容を設定します (4) 登録後、WL54SE2のリンクランプを確認します WL54SE2に有線接続したPCでインターネットできれば完了です。

ns19641108
質問者

お礼

大変助かりました。また何か有りましたら宜しく御願い致します。 (●^o^●)

ns19641108
質問者

補足

無線LANでネット家電を接続出来ました。 今回、良きアドバイス有難う御座いました。m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.4

ANo.3に誤りがありました。 最初の 2行は無視(削除)してください。(WPSと勘違いしました) - 追伸 - WL54SE2の設定完了後は、LANケーブルを TVに接続するだけで TV側の IPアドレス等は自動的に設定されると思います。

ns19641108
質問者

お礼

無線LANの事をは、無知で全然わかりません-_-;。アドバイス有難う御座います。m(_ _)m

ns19641108
質問者

補足

とりあえずノートPCでWL54SE2のクイツクWeb設定し親機と無線LANを試みたのですが親機認識してくれませんでした。無論デジタルテレビLANケーブルを接続しましたがLAN側のアドレスですとエラーがでしまいました。WL54SE2の設定が間違っているのでしょうか・・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.3

WL54TEと WR7600Hの組み合わせなら WPAで対応可能ですが、 WL54SE2の場合は「らくらく無線スタート」なので WPAが使えません。 手元にある WL54SE2取扱説明書の 「無線LANアクセスポイント(親機)が、らくらく無線スタート対応機種ではない場合」 を参考に設定する必要があります。(親機とは WR7600Hのことです)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.2

テレビが無線LANに対応していれば別ですが、そうでなければ 単にLANケーブルでルーターに繋いだらいいのではないでしょうか どちらにしてもテレビのマニュアルをご覧にならないと (デジタルとか以前の問題として)駄目でしょう。

ns19641108
質問者

お礼

良き、アドバイス有難う御座います。m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A