• ベストアンサー

WR7600Hでネット接続ができません

現在PC2台を使用しており、1台は有線でAtermWR7600Hと繋げております。もう一台はWL54SEと繋げており、AtermWR7600Hから電波をひらっております。AtermWR7600Hと接続しているPCのネット接続が不可能となりました。例えば、MSN等への接続時に「192.162.****へ接続します」とメッセージが左下に表示されます。IPアドレスを確認したところ、「CISCOなんとか」がアドレス指定となっており「0000」となっています。自動取得に変更してもやはりネット接続ができません。 PCは詳しくないので、うまく説明ができているか自信がありませんが、今まで使えていたWR7600Hでのネット接続が不可能となり、WL54SEはネットにつながります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.1

 >>WL54SEはネットにつながります。 無線LAN利用では繋がって、有線LANケーブルで繋いだ方がNGってことでしょうか? じゃ、私なら AtermWR7600Hの電源を切り、一分後に入れ直してみる。 LANケーブルを一旦外し、AtermWR7600Hの他のLAN側ポートに繋いでみる。 をまずは実施するかなあ。 それでNGならIPアドレス自動取得の設定になっていることを確認した上で、コマンドプロンプト画面を出し、 IPCONFIG /ALL を実行して、その結果出てくるIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイ、DNSの値を詳しく書いてみてください。 なお、出来れば正常に繋がるWL54SE側のPCでもIPCONFIG /ALLを実行して、その結果と比べたいです。

noname#90586
質問者

お礼

ご親切にアドバイスくださり、ありがとうございました。 結局、ATERMの電源を切り、再度繋ぐことでつながりました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.2

>WR7600Hでのネット接続が不可能となり、WL54SEはネットにつながります。  有線LANのPCは繋がらず、無線LANのPCは、インターネットに 繋がるとの事ですか。  WR7600Hのランプ表示はどうなっていますか。説明書を見て 正常動作か確認してください。  無線LANは、他家のアクセスポイントに繋がっていた。なんて事に なっていないか確認して下さい。  WR7600Hの再起動、その後PCの再起動で回復するかも知れません。

noname#90586
質問者

お礼

再起動することによりつながりました。 親切なアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A