- 締切済み
四国88番札所大窪寺
大阪から車で淡路島経由で八十八番札所大窪寺に行く予定です。 四国に入ってからのルートなのですが、引田ICで降りて県道40号、国道377号を通るルートはどうでしょうか?道は狭いですか?急カーブが連続して多いですか?教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
行ったわけではありませんが・・ http://park7.wakwak.com/~ishikawa-ya/r377.html 左下の番外:香川県の377号線の狭いところ http://park7.wakwak.com/~ishikawa-ya/r377b.html 地図で確認しても大窪寺近くは急カーブと言うより、ジグザグやヘアピンカーブがあるようです。 今も同じなら、点灯は必要ですね。 他の参考サイト http://eburi.road.jp/kenkyo/kenkyo/route.cgi?route=377 HP名:国道標高図:http://www.hyokozu.jp/ 国道377号線:http://www.hyokozu.jp/modules/hk/R377danmen.html 自転車ですが、参考になるサイト http://wwwb.pikara.ne.jp/skbicycleclub/report14.html 最後の4Km位がキツイようです。
- daigo21
- ベストアンサー率89% (120/134)
香川県 県道40号線 白鳥引田線 全線2車線の平坦な走りやすい道とおもわっれます。 http://kinjo.road.jp/kendou/kagawa/kak40/kak40.html 国道377号線 現在東かがわ市五名から、さぬき市多和の間に非常に狭いところが残るが、それ以外の区間はおおむね2車線が確保され走りやすくなっている。(現在残りの区間もバイパス工事中) 「Wikiより」。 Wikiに書かれてあるとおり広いんですよ山ん中を通ってるのに、そしてたまに1車線部分があったりしますが、ほとんど2車線で走りやすい、さらに大部分が谷沿いなので傾斜がそれほどでもない部分が多く軽快に走ることが出来、カーブもそれほどきつくありませんでした。「僕とバイクと大学と(ついでに自転車)」より。 狭いところ2箇所で、併せて2Km程度と思われます。
お礼
ありがとうございます。 バイパス工事でだいぶ整備されているとのこと、安心しました。
お礼
ありがとうございます。いろんなサイトを添付してくださり、イメージもわいてきました。何とかがんばって行ってきます。