• 締切済み

悪徳資格商法のカモリスト

知人ですが資格商法にひっかかりました。 細かいことは分かりませんが、おそらく合格するまで 代金を支払えとの事。 しかし1回振り込んだのか?その次はもう振込みをやめたそうです。 そこで電話でトラブルとなりました。 そしたらどうも悪徳商法のカモリストに載ったようです。 あなたの債権を代理で回収するものです。等を名乗り 脅迫めいたことを電話で言ってきます。 さらに会社には1時間おきに電話がきたり、本人を脅し追い詰め 支払うよう請求してきます。 また会社の総務にも電話をかけてきて、給料差し押さえるなどのことを 総務担当に言います。当然総務は正規の内容でないので受け付けませんが。 商売上、個人を相手にしています。 個人名で電話に名乗ってくるので、 お客か、悪徳商法か判断出来ず電話受けたものが本人に電話をまわします。 「本人も出かけてくれと言ってくれ」と電話受けたものに伝えると 相手も「お前かくまってんだろ!」と電話を受けたものにも高圧的な態度で脅します。 本人も相当まいっています。この様な場合どう対処したらよいでしょうか。 警察など対処してくれるのでしょうか? 会社の電話は交換機が古く非通知(184)発信を拒否できず、 ナンバーディスプレイも対応できません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#194189
noname#194189
回答No.6

私も知人が資格商法にひっかかりました。 それは恐らく資格取得の支払い等の契約書などに、 会社名や部署名、会社の電話番号、毎月の給料いくらもらっているか、又はだいたいの年収を記入する欄があるからです。 だから給料から引いて払えるだろなどと言うんです。 恐らく知人の方はローン決済での、支払い契約などをしたのでしょう。 だいたいは契約時には美形の女性が対応し、取り立ては男性です。 確かに途中で解約すると結構厄介なことになります。 この場合、国民消費者生活センターに出向いて、 関連書類(資格スクールの住所、番号、名称などがある)のパンフを持っていって下さい。 そして、あくまで憶測ですが、知人の方は「○○士」「○○スト」と語尾につく資格の契約をされていませんでしたか? この二つのほとんどが俗にいう「士(サムライ)商法」といい、 悪質なものが世の中に沢山溢れています。 「○○スト」はサムライを避ける風潮になったので、ただ洋風にしただけ。 ファッション関係、美容関係、心理系に最近ぐっと増えたパターンで、 とにかく女性の食いつきがハンパないです。 学校法人扱いの資格でも、残念ながらこういったゴリ押しの返済を迫る場所はありますよ。 国民消費者生活センターに行けないほど深刻なら、 FAXして関連する書類送って審査していただくことも場所によっては可能です。 悪質と判断した後に、相談員の方が相手側に注意を促します。 それかNPO法人でも似たような相談窓口はあります。 実例(会社名非公開)で似たようなケースがネットにのってますよ。 この場合は読んでみて完全に黒なので、 会社にも電話がくるようであれば、 会社から相手側に被害届出してみてはどうですか? そしてこれだけ悪質ならすぐにでも警察、弁護士会の無料相談窓口に いかせるべきだと思います。 そして、被害者の方はスマホ(携帯?)番号を早急に変え、 信頼できる友人やご実家、親戚の家などにしばらく仮住まいしたほうがベスト。 と、まあ私が新卒の頃にブラック会社から逃れた手段です。 2社似たようなケースがありましたが、 大丈夫でした。無事知らないうちに潰れてましたから。 安全になるまで最短で3ヶ月ぐらいかかりますが、 被害者の方はきっと恐怖に怯えているはずなので、そばにいてあげてくださいね。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.5

今回の問題は2つに分けられます。 1.悪質な資格商法業者と契約して代金(その一部)を払ったが、特定商取引法に違反する契約と知り、その後の支払をしていない。 2.あなたの未払い代金を回収しようとして、販売業者以外の者があなたに支払を求めて来た。 根幹の問題は1.です。特商法に違反する契約ならあなたは書面で契約の無条件取消しが出来ます。これを済ませれば、支払を求める法的根拠は販売業者にも取り立て業者にもなくなります。 ただし気になるのは代金の一部をどこに払ったのか、です。多くの悪徳資格商法業者は一括払いを求めるか、別なローンを契約させて自分はローン会社から全額を一度に受け取るものです。自社で分割払いに応じる例は聞いたことがありません。なぜなら、支払をしていくうちにその業者の悪質性に消費者が気が付いて、瑕疵ある商品だった、だから契約は解除すると一方的に主張されては困るからです。 後者の例では、あなたの知人は割賦販売契約を結んだそのローン会社に対して毎月返済をするわけです。このような事例では商品に問題があってもそのままではローン会社への債務は消滅しません。特商法に基づいて商品購入契約の取消し、クーリングオフをしてまっさらの状態に戻すことが先決です。 また割賦販売契約ではなくて、あなたの知人が業者と無関係のサラ金や消費者金融会社と金銭消費貸借契約(借金のこと)を結んでいれば、商品購入契約を取り消しても、金融業者に対して返済義務を免れることは出来ません。 2.あなたに電話でしつこく支払を求める業者はサービサー(法により正当な未払い金回収権利を認められた業者)ではないと思います。おそらく最初の販売業者そのものか、あるいは回収を委託された業者、または最初の業者が持っていた顧客名簿の流出先業者でしょうね。第一、法で認められたサービサーは数十万円程度の商品代金回収などは業務範囲外としていますからね。こうなると現在の請求業者は違法業者としか言えなくなります。 もちろん債権は譲渡することが民法(466条)でも認められていますが、譲渡には契約当事者である債務者(あなたの知人)の了承が必要です。勝手に「おれが販売業者の債権を買い取った」と言って、債務者に支払を迫ることは出来ません。そして今回の場合には「回収業者だ」と言っても、それはウソやハッタリでしょう。 給料を差し押さえるなんてことは裁判所の確定判決でもない限り、無理です。 しつこい電話にお困りでしょう。業務と無関係の電話がしょっちゅう掛かってきて本来の業務に支障が出ていれば、威力業務妨害の罪になります。まず、最寄の警察の生活安全課に相談なさることをお勧めします。

  • kiwa67
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.4

対象方法としては、以下が考えられます。 私は、5 番目の方法を使い続けました。 その結果、今では、悪徳商法の方からの電話はなくなりました。 ・相手にしなくていい。 ・無視 ・払わないことを明言 ・契約自体していない ・先方のいうことを全否定する ----

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

会社に電話を掛けられては 日常業務にも差し支えるので 事務所に来いと 呼び出して 怒鳴りつけるなりして会社内の不信感を払ったらどうですか。 失う物があってそれを守ろうとすると弱気になるので 相手も付け上がります。 受かるまで支払うなどという 公序良俗に反する契約は無効です。 居留守を使ったりするのは逆効果なので理論武装して 自分の縄張りに呼付けて話をするべきだと思います。

  • torunet0
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.2

一度お金を支払ったのでしたら被害届を出すことができます。 お金が返ってくるかどうかはわかりませんが警察に連絡したほうがいいと思います。 今振り込め詐欺も被害が減っている為少しでも絞り取れそうな人に連絡してきます。 振込先を聞き出すだけ聞き出して紙に書いて残しておき警察に渡しましょう。あと会社へ連絡が来るのでしたらおちょくってやったらいいと思います。そういう連絡をしてくるやつは絶対に表(直接会いにくる)は出てきたくないので電話だけの対応となります。 たぶんですがカモリストばかりではなくブラックリストも存在すると思いますので二度と連絡が来ないようにブラックリストのるように努力されてはどうでしょうか。 ちなみに老人ばかり集めて高額な買い物をさせる悪いやつらがたびたび僕の家の近くに現れていましたが僕が警察に連絡をし現場を警察が取り押さえると二度と現れなくなりました。 おちょくってやればいいのです。

回答No.1

まず警察に相談。 次に電話を録音。 ある程度録音がたまったら、威力業務妨害で再度警察へ。 申し込んだり支払をしてるんだから、相手の連絡先はわかってるんでしょ? 最初に警察に相談した時点で、「警察に届け出た。これ以上電話してくるなら威力業務妨害になる」と書面を送りつけてやっても良いし、電話が掛かって来た時にそれを告げても良いでしょう。 カモってのは、法的手段を取らないからいつまでもカモ扱いされる人たちなんです。泣き寝入りとかね。 毅然として対応すれば、面倒な相手と認識されるんでカモリストから消えます。