- 締切済み
装置の取り外しについての注意書き
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
マニュアルに破綻に注意書き程度しか載っていませんが、電源を本体連動にしているとなりやすいので連動させずにONのままにしてください USB接続の物は特に注意が必要ですね
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
これは#4さんの指摘する「本体連動型、電源オン・オフ機能」のせいで間違いないでしょう。というのも、今これを書き込んでいるMacにつながっているHDDが本体連動電源のもので、実際先ほどこのダイアログが出たからです。メーカーもすべてのコンピュータで検証できるとは限らないので、タイミングが上手くいかない機種もあるのでしょう。 本体連動をOFF、つまり手動電源ON/OFFにすれば出なくなります。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
FireWire、USB関係なく、そういうダイアログが出ないのが、正常です。出るのは、なにか異常なところがあると考えていいでしょう。 > ダイアログが出る> iBookから取り外したHDD(USB2.0 Fat32) ハードディスクに問題があるとは考えられません。問題があるのは、ハードディスクケース、接続ケーブル、Macintosh側のコネクタ、(あれば)電源ケーブル、ACアダプタと考えられます。 本体連動型、電源オン・オフ機能があるものだと、うまく連動できないために、そういうダイアログが出る可能性はあります。具体的にそういう事例を知っているわけではありませんが。
そのハードディスクは何かな スリープに対応していないのもあった様な記憶があるんだけど
お礼
細かくなって恐縮です。状況はつぎのとうりです。よろしくお願いします。 ダイアログが出ない> IO-DATA:HDCN-UE/M(FireWire800) ダイアログが出ない> Maxtor:A30C250(FireWire400) ダイアログが出る> Logitec:LHD-HBSU2(USB2.0 Fat32) ダイアログが出る> iBookから取り外したHDD(USB2.0 Fat32)
- 145B-JLPGA
- ベストアンサー率47% (178/376)
基本的には、USB・FireWireともスリープ中に外付け等をはずしたり、起動している時に手順を踏まず装置の取り外さなければ画像のようなダイアログが出ないのが普通だと思っております。 逆にいうと取り外しの手順を踏まなければ不具合がでるものだと思います。 (手順を踏まないで良いものがある、又は認識が間違っているよなどあればどなたかフォローお願いします) 私は3.5インチのセルフパワータイプの物が安定すると思っておりますので、そればかりを使用しております。 FireWire接続でしか使用したことはありませんが現在まで上記のダイアログはでていません。
- 145B-JLPGA
- ベストアンサー率47% (178/376)
>外付けのハードディスク(FAT32)をUSB接続したまま再起動したり、スリープ復帰したとき、装置の取り外しに関する注意が表示されます。 IntelMacやOSX10.5は使用してませんが、上記の状態でダイアログが出るのでしょうか? スリープ中に外付け等をはずしたり、起動している時に手順を踏まず装置の取り外さなければ不具合はないと思いますが。 ※たまに、行儀のわるいUSB装置などはあるようですが。
お礼
早々にありがとうございます。 装置を接続したままスリープから復帰したり、再起動したときにダイアログが出ます。パソコンに2台外付けしてあるのですが、FireWire接続してある方はダイアログが出ません。 USB2.0接続でも仕様によっては出ないものがあるのでしょうか。逆にFireWire接続でも出るものがあるのでしょうか。
お礼
皆様、数々のご助言ありがとうございます。 こちらに質問投稿するまで、HDDの電源を本体連動/単独、アクセス(省電力化?)をAuto/Off、フォーマットをHFS+/Fat32など、あらゆる組み合わせで試みましたが状況は変わりませんでした。 再起動、あるいはスリープからの復帰時にダイアログが出るのがわずらわしいだけでなく、データ保持の上でも不安ですので質問させていただきました。