• ベストアンサー

青山学院のオープンキャンパスに行ってきたのですが・・・

先日、青山学院大学のオープンキャンパスに行ってきました。 校内の雰囲気がなんか明るかったような気がします。 個人的にあまりいい印象がなかったです。 模擬講義のときも、教えてくれる人が上から目線で、私の授業が受けれてよかったですね、みたいなことから始まりました。 授業も声がかなりでかかったですが、内容は独りよがりな感じで。 その後も出てましたが、やたら受講人数が多く、広い教室がほぼ満席状態で立ち見の人もいました。 しかし中には眠っている人もちらほらいました。 学校の雰囲気としては、渋谷区内とゆうことがあったのでしょうか・・・派手な人が多かった気がします。 来てる人も多くてあまりゆっくり見学できる感じでは無かったです。 質問なのですが、青学は都内の大学では性格やキャラが明るい人が多いのでしょうか?もしくは外見が比較的チャらいとゆうか。 マーチの中でのランキングだとどの辺ですか? 周りの人にオススメできる大学でしょうか? 青学のいいところ、悪いところ、特徴、ありましたら教えてください。 できるだけリアルでぶっちゃけた情報がいいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiman890
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.3

マーチより上の大学生です。 私文だったので青学も受けました。 ぶっちゃけると青学はパッとしないなと思います。 大して就職がいいわけでもないし。 なにもかも中途半端なイメージです。 マーチの中のポジションも中途半端ですしね。 でも大学の授業は青学に限らず早稲田でも慶應でもどこでもみんなそんな感じですよ。僕の周りの人間がダメな人が多いだけかもしれませんが(笑) だから大学の授業の雰囲気だけで青学をやめるということはやめたほうがいいと思いますよ。

riverpool-
質問者

お礼

そうですか。 確かにパッとしない感じです。 パッと見はパッとしてる気がするんですけどねw 司法試験の合格率も悪いし。 授業に関しては、結構傲慢とゆうか、自由奔放な感じなんですね。 早慶でもそうですか。 授業の雰囲気だけでは判断しないようにします。

その他の回答 (3)

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.4

学生数が多い大学ですが、その割には面倒見がいいと思います。 毎年ペアレンツウィークエンドを開き、保護者への連絡を密に保つように努める姿勢や情報開示が早い点も評価できます。 ゼミとは別に、教授を中心とするアドバイザーグループというサークルのような組織があり、教授と学生が身近に接する機会が持てます。 専門を離れて、国際交流やハイキングなどの様々なグループがあります。 これは理系ほど教授との距離が密接ではない文系の学生にはありがたい機会です。 大学が提供してくれる機会を利用すれば、本当に充実した学生生活が送れることと思います。 学生は見た目はオシャレな子が多いと思います。 キレイ目というのでしょうか。 でも全員がそういう格好をしているわけではありませんので、気にすることは無いでしょう。 実際にオシャレであっても、しっかり勉強している子も多いものです。 子どもが在学していますが、おすすめできる大学です。 マーチの中のランキングは学部によりますので、予備校のサイトをご参照下さい。 ただ、偏差値によるランキングは年によって変わりますので、その学校が好きになれるかどうかが一番の決め手ではないでしょうか。 ご存知だと思いますが、青山学院大はミッションスクールです。 キリスト教関係の単位も必修になりますので、宗教の学習に抵抗が無いかどうかも一つのポイントかと思います。

riverpool-
質問者

お礼

かなり内部事情に詳しいのが伝わってきます・・・・ 子供が在学しているからですか~。 場所が場所ですからね~。 自然とオシャレになっちゃうんですかねw ミッションスクールがよく分からないので、質問しますw^^

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは >模擬講義のときも、教えてくれる人が上から目線で、 >私の授業が受けれてよかったですね、みたいなことから始まりました。 教授、講師という上の立場なんだから、上から目線で問題ないと思いますけど? 「上から目線」というのは、立場が同じ、もしくは下なのに、 さも上からの立場のように発言する際に、使う言葉です 上の人が上から目線でも、まったく問題はありません。 >授業も声がかなりでかかったですが、内容は独りよがりな感じで。 大学の授業ですから、独りよがりでOKです 私が卒業した大学には 「この学問は私が考え、私が広めた」と毎回言ってる教授が居ました。 またアメリカのある企業に訪問したら 「オー、アナタハ、○○セオリーノ、プロフェッサー○○デスカ?」 と聞かれた 「その私に教わってるんだから、君達はラッキーだ」 ということを毎年何度か自慢する教授が居ました。 ちなみに15年前の時点で20年前の出来事でした。 それ以外の自慢話を聞いたことがないので、 言われたことは、それ一回だけなんだろうと思います 大学の授業は、広範囲に網羅する必要はありません その教授なりが研究している狭い範囲を1年かけて自慢半分で講義し テストは自分の著書にしか書いてないところから出題し それでも教科書を買わない学生対策として レポート用紙を教科書の付属物として、教科書買わないとレポート用紙が 手に入らないようにしていた教授も居ました。 なので先輩から教科書を譲ってもらっても役立ちません >青学は都内の大学では性格やキャラが明るい人が多いのでしょうか? >もしくは外見が比較的チャらいとゆうか。 一般的には、明るい雰囲気の大学です 昔からの例で言えば、サザンオールスターズに象徴されます ただし私も卒業生何人か知ってますが、別に普通の人です >マーチの中でのランキングだとどの辺ですか? 学部によりますが、真ん中です >周りの人にオススメできる大学でしょうか? 都内の中でも洗練されている方の大学ですし 都内では誰でも知ってるだろうし、 地方でもそこそこ「おしゃれ」というニュアンスで知名度あると思います 決して人にオススメできないような大学ではありません

riverpool-
質問者

お礼

大学の先生は自信家が多いのですかね~。 まぁ特に有名私大とかになってくると自然とそうなるのかなw 大学って言っても、全然たいしたとこないとこもあるし。 そうゆうとこの先生は人当たりもよさそうです。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

他人の意見や世評がどうこうよりも,あなた個人が行きたいと思ったかどうかが重要だと思います。 なお,会場に来ていた人が全員入学するわけではありませんので,早合点しないほうがいいと思います。「チャラさと学力が反比例する」と仮定してよければ,会場の雰囲気=学内の雰囲気ではないでしょう。平日に訪問してみてはどうですか。

riverpool-
質問者

お礼

そうですよね。 周りに相談できる人とか、詳しい人がいないもので・・・・ 平日に行けたら行ってみますね。