- ベストアンサー
こんな質問で申し訳ないのですが。。
質問させて下さい。 今年初めて赤ちゃんを産みました。 さんざん悩んだ結果、『はる○』という名前を付けたのですが、最近近所の方に、「もう、あっちこっちにハルちゃんがいて、覚えられな~い」と言われてしまって、ショックを受けています。。 名前ランキングに載っているような、最近な名前ではありませんが、やはり愛称で呼ばれるとなると確かに「はるちゃん」です。 「はる○○」という名は、そんなにも沢山いらっしゃるのですか?名づけに後悔はありませんが、「覚えられない」の一言がチクッと心に刺さってしまって気になってしまいます。(実際に「はる」の付く名前のお子様をお持ちの方、申し訳ありません) よろしければ、教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#168791
回答No.8
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.7
noname#97999
回答No.5
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.4
- sona1986
- ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.3
- kabosu63
- ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.2
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1
お礼
大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 そして、失礼な質問を読ませてしまって、申し訳ありませんでした。 同じ名前でも、漢字も違えば顔も性格も違うのに、同じ名前がいるっていう理由だけで覚えられないはずがありませんよね。 つまらないことを気にしていました。こんな質問にお付き合い頂き、本当にありがとうございました。