• 締切済み

規格外のドライバー

もう年で少しでも飛距離を上げたいのですが規格外のドライバーを使うと 少しは伸びると聞いたのですが本当でしょうか。 勿論レンジで打つだけです。 もしあるとしたら飛ぶと評判の銘柄等教えていただければ嬉しいです。

みんなの回答

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.6

前回回答をした者です。 私より大先輩の方に生意気な意見を述べまして大変失礼致しました。 実は昨日私とたまにゴルフをする御仁(今年69歳です)とお話する機会がありました。 その方曰く「イオンのギガ・グランドスラムはイイよ」と・・・ なんでもH/S36位からのシニア向け(失礼)らしいです、しかも「高反発」の規格外ですから結構飛ぶとも言っておられました、ちなみにその御仁のH/Sは37位だそうです。 但しかなり高額で1本10万円以上するらしいですが・・・ 「銘柄」と言うご希望でしたので具体的な商品名をお書きさせて頂きました、何かの参考になればよろしいのですが・・・ 私のような若輩者が言うのも失礼ですがいつまでもお元気でゴルフを楽しまれて下さい。 暑き折くれぐれもお体ご自愛の程、失礼致します。

skyc42
質問者

お礼

再度の書き込み有り難うございます。 参考にさせていただきます。

skyc42
質問者

補足

皆さんに親切なアドバイスいただき感謝いたします。 締め切りに当たり点数をつける事態で悩みました。 甲乙つけられません。 故に今回は点数無しで締め切らせていただきます。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

75歳ですか 実は、ご返事を頂いて読んでいるうちに 天童市に居たなくなった伯父を思い出しました その伯父は、左利きで、ゴルフを知った時に左利きのクラブが 数少なかった為に、ずっとやらなかったのですが 75歳になって私とゴルフの話をするようになって始めたという たそがれゴルファーでした お酒が大好きで(自分で何軒かお店を持ったのもそのせいか) すぐに会員権を購入して10年ほどプレーしました 相模原のゴルフ場には99歳までゴルフをなさっていた方も居ります その方から見ればまだまだの御年です 練習場だけと言わずに頑張ってみてください 追記まで

skyc42
質問者

お礼

いいお話有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

人それぞれで、いろいろな事情があるとは思いますが 自分の飛距離向上に限らず、良くなりたいという気持ちをお持ちなら なにか、目標をもたれる方がいいのではないかと思います かつて、ゴルフが出来ない時期が何度かありました でも、いつかはやるのだと言う希望を持ってスイングに取り組んだり 市の主催する競技会に出場する気持ちで調整したりする事で 気持ちの張りが保たれた記憶があります 余計なことかもしれませんが、出来れば、年に一度か二度 コースでゴルフをやられる計画を立てて それを目標に頑張って見られてはいかがでしょうか? 私の体験からのつたないアドバイスですが お役に立てればと思います 追記まで

skyc42
質問者

お礼

再度のアドバイス有り難うございます。 私が変な質問をしたために心を痛めていただき申し訳ありません。 autoro様のアドバイス心より感謝しautoroさんのお気持ち本当に 良く分かりますし感謝します。 私(75才)は自分の体が硬くこのままでは生ける石仏になってしまうと危惧しラジオ体操をしストレッチをすするようになりましたがテレビで見た ゴルファーのフイニッシュみてこれだと思いドライバー一本買ってレンジでやり始めました。故にコースには全く興味がないのです。 勿論ルールも知りません。 レンジでやり始め球はまっすぐ行くようになりフイニッシュもそれなりの かっこがつきましたがいかんせん距離が出ません。 まあ初期の目的はからだの柔軟性を保つ運動のつもりだったのでこれで毎日よしとしていましたが欲が出たというかちょっとでも遠くに飛ばしたいと思うようになり今回の質問になりました。 再度autoroさんのお気持ちには感謝します。 分かっていただけることを祈ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.3

「高反発を凌ぐ飛距離!」として2008年で日本で導入されたSLEルール適合モデルを 一昨年ほど前から続々と販売されていますが、反発係数の高い不適合モデルのほうが 楽には飛ばせると思います。 (初速が速くカン高い音からも飛んだ気にもなれます) 練習場でストレス発散を目的に飛ばされるのならいいんじゃないですかね? 但し、その音からの「周りの目」は気になるかもしれませんが… (ルール適合でもHSによっては五月蝿いのはたくさんありますけどね) 個人的に飛ぶなぁ…と思った高反発ドライバーは… ・プロギアのDUO2ブルー ・ゼクシオ ・カムイ アシリ ・ジオテック プロトタイプ450 ・キャロウェイ ERC HOT で無難なのは、ヤマハの2005年モデルのインプレスVMXかDですね。 この頃、流行ったシャフトは… フジクラのスピーダーかグラファイトデザインのブルーGですね。 かなりジャジャ馬で暴れますが、ココ一発は凄かったです。 ヘッドスピードが42くらいまでなら、ジオテック社のクロト(ルール適合)も お勧めですよ。 しかし、少々硬めのボールの方が飛距離が出やすいと思いますので、練習場に よってはあまり大きな飛距離は体感できないかもしれません。 (あくまでも私感です) 単純な高反発係数モデルから様々な技術革新による適合モデルが発売されていますので、 難しいかもしれませんが、貴殿の目的にあったドライバーがみつかるといいですね(^-^) 何か参考になれば…

skyc42
質問者

お礼

(その音からの「周りの目」は気になるかもしれませんが) 田舎のレンジなのでウイークデイはだれも居ないことが多いです。 土日祝は行かないようにしていますのでどんな音でも良いので 球が少しでもとべはよいなと感じています。 因みにヘッドスピードは33しかありませんでした。 具体的な名前を書いていただいて参考になります。 書き込み有り難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.2

私もautoroさんと同じ様な意見ですね・・・ 実は私も「飛距離」にはこだわりがあります、過去にはヘッドが500ccのモノや非公認のボールなども試しました、でもそれって所詮自己満足みたいなモンなんですよね・・・ルールを無視して飛ばしてもなんかつまらないんですよ・・・同伴する仲間の「目」もあるし・・・結局は自分で努力(練習ですね)する以外無い、と思うんですが・・・ ちなみに自分は今でも色々な工夫(一応努力も・・・)をしております、もちろん「ルールの範囲」ですけど・・・ 生意気な意見ですが何卒ご容赦願います。

skyc42
質問者

お礼

No1さんへのお礼と同文ですいません。 コースは全く行く気はありません。 体を動かす意味でレンジに行っていますが今の道具は一応シニア向けにはなってはいますが言うのも恥ずかしいぐらい飛びません。 そこでNo3さんのおっしゃるとうりストレス解消の 目的です。 中古ショップも覗いてみましたがこちら田舎で通販に頼るしかないものですから具体的な商品名をおたずねした次第です。 書き込み有り難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

レンジだけで打つドライバーですか 何かむなしい感じがしませんか? 折角なので、コースでも使用できる方がいいような気がしますが SLEルール適合でなければ 中古ショップに溢れるほどあります コースで使用できなくなったために手早く処分した品物が 値段も驚くほど安いですね アドバイスまで

skyc42
質問者

お礼

申し遅れて大変失礼しました。 コースは全く行く気はありません。 体を動かす意味でレンジに行っていますが今の道具は一応シニア向けにはなってはいますが言うのも恥ずかしいぐらい飛びません。 そこでNo3さんのおっしゃるとうりストレス解消の 目的です。 中古ショップも覗いてみましたがこちら田舎で通販に頼るしかないものですから具体的な商品名をおたずねした次第です。 書き込み有り難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A