- ベストアンサー
ウィルスソフトについて
これは私の事情なのですが、去年の四月末にVaio VGC-LT71DBを購入しました。一月も経たぬ間に体調を崩し、そのまま約三ヶ月パソコンは放置状態でした。その間は誰も触っていません。使える人間がいないからです。 異変に気づいたのは十一月頃。量販店のパソコン販売員とはそれ以前もVAIOを使用していたときからの知り合いです。ハードディスクの交換から、CD/DVDドライブの交換。一番最初に修理を依頼したときに、戻ってきたらすぐにリカバリーディスクを作成しました。そのときのカスタマーセンターの対応が「リカバリーディスクを作成していないあなたがいけない」というニュアンスの言葉に憤慨して、少しもめたのですが、念のために三枚のリカバリーディスクを作成しました。 マザーーボードの交換までしましたが、ブルーバックの改善には至りませんでした。最終的には工場に出しても「故障と呼べる不備な点はないのでこのまま返却するしかありません。従ってこれ以上故障でない限りここにこのパソコンを置いておくわけにはまいりませんし、リカバリーをするには料金が発生します」と言う回答でした。そして「故障と診断されない以上、無料でリカバリーディスクを貸し出すので、それを本人でしてもらってもかまわないし、専門家を無料で自宅に派遣します」何とも親切に聞こえますが、一年の保証期間は過ぎたものの、同じ様な修理内容はVAIOでは返却後三ヶ月は保証すると謳っているのです。 いまですと、Windows SP2が導入できますが、アップデートも上手く入らずそうこうしているうちにブルーバックが・・・と言う繰り返しです。リカバリーディスクを使ったリカバリーをしようとしても今度は読み込みません。修理に出しているときは、量販店からほぼ同等のスペックのパソコンを貸し出してもらっている状態です。そのパソコンではなんら不備無く動作します。カスタマーセンター曰く、外面的な問題ではなく、プログラミングに問題があるのでは、と言う意見でしたがそれを直してくれるのがメーカーなのではないでしょうか。したがってウィルスソフトはその間、お試し版や無料のAVGなどを使っていますが、マルウェア対策で引っかかったりそうでなかったりと、設定が必要なのかもしれませんが、きちんとお金を出して購入したのです。現在はNOD32のお試し版をつかっていますが、手頃な値段からG DATAの購入を考えています。ホームページをみると更に半年延長キャンペーンを実施していました。中途半端な時期ですが、これはおかいどくなのでしょうか。年末には来年版が発売されるので、買い控えをした方がよいのでしょうか。ご意見お待ちしています。よろしくお願いいたします。ちなみに量販店を通して、再度リカバリーを依頼したところリカバリーにはメーカーは応じたとのことです。きちんとした対応をして頂くためにSP2の導入までそちらでやってもらって、不具合が出ないのか確かめて欲しいと依頼しましたが答えはNOでした。アップデートは量販店で行うと言うことでした。それで本当にまともだった頃のパソコンはこの手にもどってくるのでしょうか。今回は約一ヶ月半手元には帰ってきていません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最終的な質問内容と関わりの無い話が大部分を占めて、質問の意図を 探し出すのが大変ですが…要するに、G-DATAを今導入しても後に出る 最新版へ対応可能なのか、という事で宜しいですかね? 製品の情報は製品ごとのHPで大抵は調べられるものなんですが。 「無償バージョンアップ」や「旧製品をアップグレード」と出てますが 最新版が出たらそこをポチれば無料で最新版へ対応可能という事です。 半年延長は読んで字のごとく通常12ヶ月の試用期間に+6ヶ月ですね。 「中途半端な時期」とされてるのは「無償バージョンアップ」に 気付いてなかったからだと思いますが、いつ導入しても最新版へ 対応可能ですので、時期は考慮せずとも平気でしょう。 ノートPCのトラブルは大変だと思いますが、カテゴリー違いですので Windowsのハード部門で聞かれると詳しい回答つくかもしれませんが。 ここでハードの質問しても叩かれるんじゃないかと。
その他の回答 (7)
まさか、購入以来VAIO Updateを一度も実行していない、なんてことはないですよね。 アップデートプログラム一覧 (更新のあったソフトウェア、ドライバ、BIOS など) http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-lt71db.html
補足
それはありえません。。
- utyuuheiku
- ベストアンサー率0% (0/1)
とてもややこしい文章で、もう少し箇条書きにするなどして、論点を整理した方がよいと思います。 で、G DATAの購入にしぼってお話しますと、このソフトはやたらと重いです。パソコンの能力によっては異様に処理が遅くなってしまうので、その点は注意したほうが良いでしょう。
お礼
ありがとう
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 まずですね、ブルスクはOSがそれ以上機能できないときに発する緊急ストップエラーです。で、カーネルが生きていればその瞬間のメモリダンプをC:\WINDOWS\Minidumpフォルダに記録します。青い画面には下のほうにTechnical Informationとしてエラーコードなどが表示されます。 http://homepage1.nifty.com/acs/pc/errorstop.htm 私はWinDBGというデバッガをちょこっと使えるのでダンプファイルを解析したことがあります。そのときはドライバに問題があるのがわかりましたけど。 G-DATAはCP抜群じゃないですかね。ただし、AV以外の性能が落ちるのが少し気になります。個人的にはカスペルスキーのほうがお薦めです。総合的な性能としてはG-DATAより若干上です。コストに関してもキャッシュバックなどを利用すればG-DATAとほとんど変わりません。
修理に出すと何ともなくて、自宅で起動させるとおかしい、よくある話で私も頭を抱えるようなことがよくあります。 まず、リカバリーはやって貰い、アップデートも販売店がやってくれる訳ですよね。 その状態でセキュリティソフトもお試し版が入っているので、それを製品版にして様子を見てはいかがでしょうか。 ブルーバックの原因は非常に多岐にわたり、ハード的な故障やソフト同士の干渉など、さまざまな要因があります。 またBIOSの更新もやりましたか、これは失敗すると有償修理になるので、私も無責任に勧められませんが。 >量販店のパソコン販売員とはそれ以前もVAIOを使用していたときからの知り合いです。 ここまで来たのですから、その方にお願いして1か月ほど自分のパソコンとして使って貰って、異常がないか確認してもらってはどうでしょうか。 それである程度分かると思います。
お礼
ご回答有り難うございます。その相談も含めて量販店の方と相談したいと思います。
- seadragon
- ベストアンサー率44% (361/820)
ウイルス対策ソフトは、システムの深いところにいろいろな変更を加えるため削除が難しいです。 ものによっては変な痕跡を残しているため、次にインストールしたいウイルス対策ソフトが インストールできないことがあったりPC不具合の原因になります。 今回正常にリカバリー出来れば以前の状態に戻る可能性はあります。 ところでG DATAな次期バージョンに無料バージョンアップ出来ますでの価格的にはお得です。 ただしサポートが劣悪で細かな不具合も割と多いので本当にお得か微妙です。 尚、低価格で高性能な製品としてこちらもあります。 比較的安定でサポートはまともです。ただしやや重いかも。 エフセキュア インターネットセキュリティ 2009 カード版 3PC 1年版 (Amazon.co.jp専売商品) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-2009-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88-Amazon-co-jp%E5%B0%82%E5%A3%B2%E5%95%86%E5%93%81/dp/B002EB0G1G
お礼
エフセキュアは知りませんでした。参考の対象にさせていただきます。有り難うございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>ウィルスソフト ウィルス対策ソフトまたはアンチウィルスソフトでウィルスソフトではありません。 >約三ヶ月パソコンは放置状態 保障期間が延長になることはありません。(仮に内蔵充電池が消耗したことにより故障を招いたとしても充電=通電しなかった、あなたの責任になります) >ブルーバックの改善には至りませんでした いろいろな原因(ハードウェア、ソフトウェア、ウィルス感染など)があります。 仮にワーム感染によるトラブルの場合、セキュリティ対策ソフトの導入(パーソナルファイアーウォールの導入も)をしなかったあなたにも責任があり、パソコンメーカーを責めるのは酷です(ウィルス感染によるトラブルとは限りませんが)。 >ウィルスソフト(=ウィルス対策ソフト)はその間、お試し版や無料のAVGなどを使っていますが、マルウェア対策で引っかかったりそうでなかったりと、設定が必要なのかもしれませんが、きちんとお金を出して購入したのです。現在はNOD32のお試し版をつかっています。 別のメーカーを使った場合レジストリに残骸があるため別のトラブルを起こす可能性もあります。(完全アンインストール、あと再起動や、管理者権限で実行していますか?) アンチウィルスソフトのみではマルウェア対策になりません。専門のスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフト(フリーもあり)の導入(専門分野、複数)も必要です。 お試し版による対策はきちんとお金を出して購入したとは言えません。(お試し版使用の際はきちんと登録し、アップデートで最新版のウィルス定義ファイルを入れていますか?) >SP2の導入までそちらでやってもらって、不具合が出ないのか確かめて欲しいと依頼しましたが答えはNOでした SP1版のパソコンの場合SP2やSP3を当てるのはユーザーの責任です。 SP2版PCを購入した場合は当然SP2になります。 SP3版を購入した場合はリカバリするとSP3になります。 >アップデートは量販店で行うと言うことでした 本来アップデートはユーザーが行います。店で行う場合有料のはずです。 文面から(ブルー画面の詳細もわかりませんが)あなたにもトラブル対策上の責任があるように思えます。
お礼
ご回答有り難うございます。あなたが教えてくれたこととは違う方向で話は進んでいますので、ご意見は参考にさせていただきます。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
最初にリカバリーディスクを作っていなかった:あなたの責任 ブルーバックと一言で片付けていますがメッセージが表示されているはずです そこにどうするべきかが書いてあるのでそれに従った処理をしてください リカバリーはしたのですか 説明書に従ってやれば出来るはずです
お礼
大変失礼いたしました。そうさせていただきます。