• ベストアンサー

車の馬力って結局なんなんですか?。

車の馬力って結局なんなんですか?、1500ccの120PSと2000ccの120PSではやっぱり違ってきますか??。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ska33
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.4

こんばんわ。 馬力について、 日本では1秒間に75kgmの仕事をする割合を1馬力と言いまして、 単位はPSで表します。 馬力の計算式は以下のとおりです。 N=2πnT/(60×75) π:円周率 N:軸馬力(PS)、T:軸トルク(kgm)、n:エンジン回転数(rpm) 軸トルクは、車軸の回転力(車の加速力) 軸馬力は、車軸の出力(車の出力)とみて良いかと思います。 排気量との関係ですが、 同じ馬力であっても排気量が大きいほど、トルクが大きいです。 上述の計算式で見ればわかるとおり、 同じ馬力Nで、トルクTが大きければ、少ない回転数nで済むことが分ります。 逆に、トルクTが小さければ、同じ馬力Nを出すために、高回転nを要することが分りますね。 大排気量のエンジンは、トルクが大きいので、少ない回転数で等価な馬力を発生する。 小排気量のエンジンは、トルクが小さいので、高い回転数でもって等価な馬力を発生する。 軽自動車(排気量660cc)と普通乗用車(例えば排気量2000cc)とをイメージ的に比較すれば、 排気量と馬力の関係について、直観的に理解できるかと思います。

Z80A-CPU
質問者

お礼

回転数も関係してるようですね、有難うございました。

その他の回答 (3)

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.3

エンジン単体で考えた場合は1500CCの120PSのほうが高効率高性能となります。 単純に馬力は速く走ろうとする力です。 対してトルクは車軸を回転させようとする強い力です。 バイクのエンジンは、車体の重量に合わせて最適化されているため、例えば140PSを発揮するホンダNSR500のレーシングエンジンをそのままタクシー車両に載せたとしても、トルクが足りないのでエンストしまくり、発進すらできません。 ただ闇雲に馬力だけ高ければ優れているのではなくて、トルクなど車体重量とのバランスが適切でないと普通に走れないという例です。

Z80A-CPU
質問者

お礼

悪質、辛口回答が多いさなか、本当に有難うございました、馬力だけでは語れないというコトのようですね。

回答No.2

馬力はほとんど、取り入れる空気の量(=燃やすガソリンの量)によって決まります。 1500ccで2000ccと同じ馬力だとすると、同じ量の空気を取り入れる為には、余分にエンジンを回す必用が有ります。(ターボを除く) ちなみに、カタログに表示されている馬力は、アクセルベタ踏みの状態でのお話なので、実際に街中を走った時の走行性能とかけ離れている場合も多々有ります。

Z80A-CPU
質問者

お礼

有難うございます、余分にエンジンを回す必用が有る、ということは回転数も関係あるということでしょうか?。

回答No.1

はじめまして♪ 詳しい学術的なところは、Wiki等でお調べいただくとして(笑) 大昔の蒸気自動車発明時期の単位ですね。 蒸気機関が完成し、「そんで、その機械はどんだけ働くんだ?」と言われ「馬3頭分」と言う単位です(笑) 自動車の場合は一定条件下での最大値を表示しています。 大抵は最大回転数の少し手前付近の場合が多い様です。 でも 普通の運転で最大回転付近でず~っと走っているなんて あり得ませんよねぇ。   乗り心地と言いますか、力強さといいますか、体感的には加速時の「トルク」が一番体感上では影響すると思います。 排気量が大きいのに最大馬力が少ない場合は、低回転から高回転まで安定したトルクが得られるように設計し、そのかわりピークの最大馬力がそれほど出ないんだと思います。 ちなみに 私の車は 1600cc 180馬力 でも 車庫入れ等低速回転で極端にトルク不足のため、エンストしやすいです(笑)

Z80A-CPU
質問者

お礼

悪質、辛口回答が多いさなか、本当に有難うございました。

関連するQ&A