• ベストアンサー

塾のことで悩んでいます。

高校受験生の親です。 子供は数学は個別指導塾、英語は近所の英語教室に通っており 成績は英語と数学はまあまあ落ち着いています。 国語もまあまあいい点数で悪かった事はほとんどありません。 ところが理科と社会は興味がある分野や単元によって かなりバラツキがあり見ていてヒヤヒヤします。 社会は特にそれが顕著にあらわれています。 個別指導塾では数学のみ教えてもらっていますが この先、社会と理科が不安なので同じ塾で週1回づつ指導してもらった ほうがいいでしょうか? 数学は分からない部分を教えてもらうと理解するのが早いし、私も中学時代に よく頭のいい兄から数学を教わっていたので、個別がいいと思って いますが、社会と理科は個別では勿体無い感じがします。 社会と理科のみ、別の集団塾に通わせるとややこしくなりそうですが どうでしょうか? 英語は近所の英語教室、数学は個別塾、社会と理科は集団塾なんて 一貫性が無さすぎて子供にも悪影響でしょうか? 高校入試のアドバイスも両方の塾から聞く事になりますし。 できればこの先も家庭学習で頑張ってもらいたいんですが 何かお勧めの方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.2

個別指導塾の講師経験がある者です。 個別指導だと講師によって結果が全く変わってきますので、ある意味では賭けになります。 得手としない分野は特にそうですね。 個別指導塾は、全体的に国・数・英に力を入れていますし、講師もその三分野に慣れています。 対して社・理は、とる生徒も少ないですし、講師もあまり慣れていないことが多いです。 その点集団塾は社・理が授業としてあったり、塾によってはそれ専門の講師を雇っていることもありますので、全体的に教え方(要点)を掴んでいる場合が多いです。 総じて経験も個別指導<集団となります。 以上の理由から、理科・社会に関しては個別指導より集団に通わせることをお勧めします。

marquises
質問者

お礼

講師によって結果が全く変わってくるんですか? リスクが高いですね。 集団塾に2学期から入れてもちゃんとついていけるでしょうか? 社会と理科は苦手もありますが、通知表は3か4で別に悪いわけ ではありません。 やはり専門の講師からしっかりした授業を受けさせたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#220293
noname#220293
回答No.7

こんにちは。個人塾の者です。 学校の社会のテストはまずまずだが、模擬試験の結果となると厳しい状態であると、確かそういうことではなかったかと思います。 塾についてはすでにたくさんの回答が出ていますので、私の方は次の点で回答したいと思います。 >できればこの先も家庭学習で頑張ってもらいたいんですが 何かお勧めの方法があれば教えてください。 あくまでも選択肢の一つということで、これが必ず効果があるということではありません。 『全国高校入試問題正解 社会 2010年受験用』( 旺文社 )を購入し、解いていくのはどうでしょうか。制限時間を守るなどとかた苦しく考えずに解いてみてください。知識習得と問題内容理解が目的ですから。 この問題集は、問題により「よく出る」「やや難」「新傾向」などというマークも付いています。 ただし回答・解説もありますが、自宅学習ですと「なぜこういう解説で正しいのか」という疑問が起きたとき、きちんと答えてくれる人をさがしにくいという欠点があります。これは注意点です。もっともこのことは問題集一般に言えることですが。 過去問はやっても意味がないという一般論を言う方もおられるかも知れません。 『全国高校入試問題正解 社会 2010年受験用』を解くと理解できますが、社会の入試問題はそんなに変化はないのです。資料を出したり、写真を掲載したり、グラフや年表を出したり、手を変え品を変えしていますが、毎年同じような傾向なのです。 来年どこかの都道府県が出題するであろう問題が、『全国高校入試問題正解 社会 2010年受験用』の中にもあるはずです。 同じようだ、どこかで見たことがある問題だ、と理解( 実感 )できるようになれば、力はついてきた証拠です。 模試対策の選択肢の一つということで回答致しました。

marquises
質問者

お礼

>『全国高校入試問題正解 社会 2010年受験用』( 旺文社 )を購入し、解いていくのはどうでしょうか。 あとで本屋さんに行く用事があるので探してみます。 >きちんと答えてくれる人をさがしにくいという欠点があります。 私と夫か塾の先生または学校の先生を頼るように子供に話しておきます。 ありがとうございました。

回答No.6

学習塾講師で、社会科担当です。 >分野や単元によってかなりバラツキがあり 地理・歴史が得意で、公民が不得手…というような感じでしょうか。まずは、得手不得手をきちんと整理することが必要です。模擬テスト等を活用されてはいかがでしょうか? >社会と理科が不安なので同じ塾で週1回づつ指導してもらったほうが~? 「個人的には」理科はともかく、社会に関しては個別ではもったいないと思います。基本的な指導としては、テキストの内容を端的にまとめて問題演習をするだけですので、自分でもできます。公民に関しては説明が必要だとは思いますが…。 >社会と理科のみ、別の集団塾に通わせるとややこしくなりそう ややこしくなると思います。まずは個別指導のほうの塾に相談されてはいかがでしょうか?

marquises
質問者

お礼

理科は第一分野が苦手ですが第二分野は得意 社会は平安時代から室町時代まで苦手、江戸時代は得意 地理は日本が不得意だったと思います。公民は普通です。 >テキストの内容を端的にまとめて問題演習をするだけですので、自分でもできます。 そう言って励ましながらやらせてみます。 >公民に関しては説明が必要だとは思いますが…。 そうなんですか。苦手じゃないようですし、学校の授業で今までどおり がんばるのがいいですね。 やはり別の集団塾に通うのはややこしいですか。 理科の第一分野はそのうち個別で申し込もうかと 思います。 ありがとうございました。

回答No.5

NO.4です。訂正させて下さい。 1行目:NO.2です。→NO.3です。 失礼しました。

回答No.4

NO.2です。 >理科と社会は講師の方があまり慣れていない場合があるということで悩みます。 確かに数・英に比べれば総時間数は少ないのは事実です。 しかし、それで慣れていないと言われてしまうのは正直辛いです。 通常授業に加えて春季・夏季・冬季・受験対策などの期講習、中間・期末・定期テスト対策などで 大抵の生徒は理科・社会を選択していますし、それだけ講師のスキルもあります。 また、息子さんも3年生ですから授業を受けれてみればその講師のスキルがどの程度かは分かります。 (息子さんに質問をさせて下さい。実力の無い講師はボロが出ます。) 塾から帰ってきたら様子を聞いてみて、もし問題がありそうなら教室長に講師の変更を要求して下さい。 その塾の対応によっては塾を替えて下さい。 >そうですね。次回の面談のときにぜひ聞いてみたいです。 息子さん自身に授業の前後・合間など(まあ、講師は忙しいですが・・・)にアドバイスを求めるように言って下さい。 また、面談日まで待たずとも、いつでも相談には応じてくれる筈です。 それまでの時間が勿体無いです。受験生ですし、夏休みですし・・・。 質問者様の都合のいい日にアポを取って下さい。

marquises
質問者

お礼

>しかし、それで慣れていないと言われてしまうのは正直辛いです。 どうしてあなたが辛いのでしょう?塾の関係者の方ですか? >質問者様の都合のいい日にアポを取って下さい。 わざわざアポをとると、絶対に「社会と理科も部活も引退されたので 週に1度どうですか?」と勧められてしまいます。 正直私は勧められるとあと半年とちょっとくらいだし入れてもいいかって 思ってしまいそうで恐いんですよね。 やっぱりお金がかかりすぎますから。 子供が夏期講習の間に講師から直接家庭学習の指導をしてもらうよう 話してみます。 ありがとうございました。

回答No.3

こんばんは。 受験生ということですので時間も限られてくると思います。 集団ですと既に定着している単元の授業も受けることになります。 質問にも単元によるバラツキが顕著ということですので、 自分の好きな単元を選べる個別の方が良いと思います。 また、苦手な単元であっても 「ただ覚えるだけのもの」と「きちんと理解が必要なもの」 がありますので全てを受ける必要はありません。 特に社会はヴィジュアル系以外は必要ないと思います。 理科は計算問題や実験関連を重点的に受講するのが良いと思います。 家庭学習の方法を教えるのも塾の仕事ですので、 嫌いな単元の基本事項の学習の仕方はきちんと塾側に指導してもらって下さい。 まとめますと *基本事項は家庭学習。(やり方は塾に聞く) *応用問題については単元別に個別指導。 (選択する単元は基本事項を学習済みのものから) 若しくは、数・理・社まとめて家庭教師にすれば 先生が最も効率的な時間配分をしてくださるかもしれません。

marquises
質問者

お礼

効率の良さで選ぶとやはり個別ですよね。 ただ、No.2さんのアドバイスで理科と社会は講師の方が あまり慣れていない場合があるということで悩みます。 慣れていない講師から教わって個別の高い料金 では割に合わないですから。 >家庭学習の方法を教えるのも塾の仕事ですので、 >嫌いな単元の基本事項の学習の仕方はきちんと塾側に指導してもらって下さい。 そうですね。次回の面談のときにぜひ聞いてみたいです。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 私の娘も 受験が控えておます。 が、、、当人全く自覚無し、親だけが焦っているかな って感じです。 長女ですので。。。 今から 集団に入れても 速度が追いつかないと思います。 もしくは、広告等に 個別夏期講習等あるようでしたら それを受けてみるのも方法ですしね。 娘の行って居る学習塾では 集団です(1クラス10人生徒/先生は2人つきます) 英語、数学、が必須 理科と国語は 変則で必須  通って居る塾で教えて頂く方が良いかと思いますよ。 地域の差もあるでしょうけど、私達の住んでいる地域では ほぼ学校はノータッチ。 偏差値は 学校が把握してませんから、三者面談をしても学校順位のみ。 ですので、塾で県統一テスト(偏差値が出る/志望校確率が出る)等を行ない、塾で志望校確定します。 私だったら そう言うシステム的な流れがあるので、同じ塾に通わせます。 だって、数カ月の事ですしね。

marquises
質問者

お礼

夏期講習は通っている個別塾で申し込んで通っています。 夏休みが終わってから受験まで理科と社会を自宅学習で 何とかなるのか不安があります。 でも、個別だとお高いですしわざわざ社会と理科は個別でなくてもいいように思えます。 塾のシステムの流れもありますが、塾はあくまでこちらが利用する 場所なので、数学は個別、社会と理科は集団でもOKかなぁなんて 考えています。 英語も近所で評判の英語教室に通っていて問題はありません。 >今から 集団に入れても 速度が追いつかないと思います。 問題はここですよね。 もしも集団塾に入れるのなら十分検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A