• ベストアンサー

主治医を告訴することは可能でしょうか

今通っている心療内科のことなんですが5年ぐらい前にメニエル病の 発作が起きまして今の主治医に治療してもらうことになりました。 しかし病状はよくならず、ある通院日に出された漢方薬を服用 しましたら急に悪化してふらふらするし、耳鳴りはひどくなるし 余計に症状が悪くなりました。薬の副作用で耳鳴りは今でも ありますしうつ病も悪化したように思います。病院を変わって今の 主治医を訴えたいと思いますがそんなことは可能でしょうか? そして勝算はあるでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.5

告訴はできるでしょう。 漢方薬と悪化の関連性が明確でないと勝算は無いでしょうね。 漢方薬のリスクの説明はありましたか? ここで聞くよりも弁護士に相談しましょう。 医師は手を抜いて治療をしてたんでしょうか? 被害を受けたとされるあなたの自身の感情は害されるかもしれませんが、これでまた日本の医師不足に拍車がかかりますね。

その他の回答 (4)

noname#234035
noname#234035
回答No.4

薬害訴訟ほど勝ち目がない訴訟はないでしょう。 医療過誤も難しいし、お金もかかります。 皆、泣き寝入りしているのではないでしょうか。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.3

医療関連の勝敗は難しいですね。 最後は、言った言わないにもなるでしょうね。 勿論、病院、医師によっては処方する薬も違いますし、用量も違いますし、検査内容も違います。ただ、どれがいいというのは、最終的結果になってしまうといえばなってしまいます。 勿論、そういうところを見極めるのが医師ですが。医師も人間です。 薬にいたっても、副作用というのは大変難しいです。 今までアレルギー症状があるや以前に薬で副作用経験があればまだしもなければ、本当に飲んで初めてわかることも多いですね。 私は、妊娠中の薬の副作用で、入院、手術室行きを経験しました。なんとか胎児も私も無事でしたが。医師から、副作用の説明はありましたが、私は、100人に1人いるかいないかの珍しい副作用でした。 これには医師から謝罪は受けましたが、そんな珍しい副作用ならば、そういう体質だった私がわるいのかなぁーと思いつつ、入院費等のを支払いました。 正直、これは、主治医の見落としもあったので、入院費は、病院に請求できたのですが、でも体質が原因であれば、それはなんともいえないし・・・・ よって、複雑ですね。 まず、薬の説明を受けたのか、質問者さんからも説明を求めたのか。 これは、医師だけではなく、患者としての態度も問われますよ。 危篤状態ならばまだしも、意思疎通できる状態ならば、患者も医師に「問う」という姿勢を見せないと。 私は、質問しておいて、副作用ですからね。誰が悪い、私の体質かなぁーーになっちゃうんです。 まず、今の症状が副作用なのか、悪化なのか、他の病院で診てもらう、また今までの治療内容を診てもらってからサイドご検討されてはいかがでしょう。 それからでも遅くはないのかと思います。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

告訴出来る出来ないで言えば告訴できます。別に言いがかりであろうと告訴できます。勝てる勝てないは別問題です。 薬が合わない、副作用が出るというのはどんな治療にもあり得る話です。事前にアレルギーなどの予知できる副作用を確認しなかったのであれば医師に落ち度はありますが、そうでなければ落ち度はありません。 薬が合わなかったくらいで訴訟に負けていては医師は成り立ちません。 まずは薬が合わない事を主治医に相談すべきです。そこで取り合ってもらえない様であれば、医師を変えるなり、ひどいようであれば訴えるなりすればよいでしょう。 あなたの方も取るべき手順を踏みましたか?いきなり訴えても言いがかりとしか判断されませんよ。

回答No.1

告訴することは、きちんと手続きを踏めば可能です。 勝算があるかどうかは、明らかに医者側に落ち度があった場合は勝てるかもしれません。 明らかな落ち度というのは、そもそも、その薬はあなたのような症例には絶対に使用してはいけないものだったりした場合です。

関連するQ&A