- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイオスカルプチャーが上手に出来なくて困っています)
バイオスカルプチャーの問題点と解決策
このQ&Aのポイント
- バイオスカルプチャーでのジェルの浮きやすさや時間のかかりすぎが問題となっています。
- 他のネイルリストが書いたブログでは、バイオジェルはリフトせずに長持ちすると書かれています。
- 効率的な施術方法や工程の短縮についてアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 元ネイリストの立場から回答させて頂きます。 勤務していたサロンでもバイオジェルが主流でした。 1 ・甘皮はドライの状態でケアしていますか? お湯につけてふやかすと、浮きが早いです。 ・ちゃんとまんべんなく自爪に傷をつけてますか? 傷がついてないと浮きやすいです。 ライトですが、サロンではバイオ専用のライトを使用してました。 ワット数は忘れてしまったのですが、バイオから出しているライトであれば大丈夫だと思います。 ちなみにご存知かと思いますが最後のSジェルは4分硬化してくださいね。 2 そんなことはありません。 認定講師のスタッフが施術しても、お客さんによっては浮いてきてしまっていましたから。 ただ、技術の良し悪しで浮きの早い遅いはあると思います。 お客さんによっては浮きやすい体質の人もいます。 そういう人はベースをスカルプティングに変えてみてください。 スカルプティングに変えて、3週間浮かずにもどってきた方をたくさん見てます。 3 大体うちのサロンでは 単色塗り→1時間以内 グラデーション→1時間半以内 フレンチ→1時間半前後 オフ→30分 1番遅いスタッフでもこれくらいでした。 早く完成するコツ・・ 躊躇せずに塗る、施術以外の作業を早くする、くらいでか・・ たとえばジェルを硬化している間に次に塗るジェルの準備をしたり、無駄な時間や無駄な作業を省くしかないと思います。 技術は慣れてくれば時間も縮まりますから・・ あと新人のころよく言われたのは、「こまめに時計を見る!!」でした。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございました。技術の向上を目指して、もう少しがんばってみます。
補足
バイオのメーカーさんからではなく、回答者様のような現場での経験を持った方からの貴重なアドバイス本当にありがとうございました。自爪にまんべんなく傷をつけること、ベースにスカルプティグを使うこと等、大変参考になりました。もう一点お聞きしたいのですが、インフィルをする時ジェルと新しく伸びてきた爪との2-3ミリの隙間もやはり傷をつけたほうが良いですか。そのとき使用するヤスリのメの粗さや、かけ方のコツなどありますか。