• ベストアンサー

USBハブすべてにHDDは使えないの?

ポータブルHDD2つ、ペンタブ、スキャナ、カメラを取り付けるためにUSBハブを買ってきてもらいました。 ELECOMの商品なのですが、ペンタブを接続しても異常はありませんでした。しかしポータブルHDD(メルコが作ってるHD-P40U2)を接続すると、HDDから猫のようなみょーんとした音がし、PCが認識しません。 同じようなHDD(バッファローが作っているHD-P40U2/UC)にいたっては反応さえしてくれませんでした。 もう一つ、買ってきてくれた人が使っている奴はちゃんと認識してくれたのですが・・・違いはなんなんでしょうか?どこで見分ければいいのですか?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

USB機器は「USBハブ」での動作保証はしていませんよ。 動けばラッキーという程度に思って下さい。

ryoku-seki
質問者

お礼

ありがとうございます。 「タコ足コンセント」みたいな扱いなんですね・・・

その他の回答 (6)

  • GE666
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.7

>USBはUSBハブ等で増やすことができますが、それはあくまで制御することはないUSB機器に限ります。 >つまりUSBの灰皿とかw >USB差すだけで 電力供給するだけの代物しか分岐できません へぇ~,そんな事初めて聞いた。 ちなみに,私のパソコンで,セルプパワーUSB HUBで,HDD2台と,USBメモリと,PSPとUSBディスプレイを同時に接続してテストしたが,すべての機器が特に問題なく動作している。 これってどういう事なんでしょうね,教えて専門家な人。 他の回答者さん方が書かれているとおり,セルフパワーHUBを使用すれば大丈夫とは思いますが,極々まれにHDDなどのストレージデバイスをUSB HUB経由だとうまく認識しないことなどもありますので,出来ることならHDDなどのストレージデバイスは,PC本体のUSBコネクタへ接続することをおすすめします。

ryoku-seki
質問者

お礼

ありがとうございます。 用語を検索してみようと思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.6

>どこで見分ければいいのですか?教えてください!    質問者さまはUSBを勘違いしております。  USBはそれこそ分岐して100台以上のものを繋げることが物理的に可能です。  しかし現実には問題があり、他の回答者が回答している電力の関係も無論ありますが、大切なのはUSBコントローラなんです http://e-words.jp/w/USBE382B3E383B3E38388E383ADE383BCE383A9.html これはUSBを制御するためのチップです。  USBはUSBハブ等で増やすことができますが、それはあくまで制御することはないUSB機器に限ります。  つまりUSBの灰皿とかw   USB差すだけで 電力供給するだけの代物しか分岐できません パソコン内部に  USBコンロール2(1個のチップで2個制御)     USBの口4個なら 何を差しても問題はありません  しかし今回はUSBハブで口を増やしただけです。USBを制御するUSBコンとーラは増えていません。  中にはUSB-ハブで無理やり中で切り替えてつかう奴もありますが、その場合故障の原因となったり、HDDの内容が消えても文句はいえません。  USBハブにはポータブルHDD2つ、ペンタブ、スキャナ、カメラをつけるものではないんです。  どうしても付かないのなら増設のUSBボードを買いましょう

ryoku-seki
質問者

お礼

ありがとうございます。 用語を検索してみようと思います。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

HD-P40U2もHD-P40U2/UCもバスパワーHDDですよね。 購入されたUSBハブはセルフパワー(外部電源付き)ですか?バスパワー(電源なし)ですか? 後者ならHDDは駆動しません(電力不足を生じるから)。 また、ペンタブはハブ接続は推奨されていないはずです。 その辺も問題の原因のような気がします。

noname#194317
noname#194317
回答No.4

USBポートが供給できる電力は、500mWまでです。ハードディスクは一台でこれくらいの消費電力があるので、複数つなげるかどうかはUSBハブ次第です。USBハブがセルフパワー型(ACアダプタあり)だと、そこから電源供給できるので動くと思いますが、もしACアダプタの能力を超えた機械をつないでいると、それは動きません。バスパワー型(ACアダプタなし)のUSBハブでは、電源は本体のUSBポートから供給されるため、そのUSBハブ全体で500mWしか使えないことになり、もっと制限が厳しくなります。

ryoku-seki
質問者

お礼

ありがとうございます。 用語を検索してみようと思います。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

PCのUSB一口からの電源出力は、2.5W(5V0.5A)までです。 したがって、そんなに沢山の機器に給電する電源容量はありません。 この場合、ACアダプタを接続する外部電源式のUSBハブを使用することにより使用できます。 セルフパワーUSBハブと言います。 http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/#page02 USBハブをセルフパワー式に交換すれば、快適に使用できます。

ryoku-seki
質問者

お礼

ありがとうございます。 PC周りにそんなにコンセントはないので(それこそ増やさないと)黙って抜き差しして使います。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

電源供給能力に問題があるのではないでしょうか? HDDはコンセントから電源を取るタイプでしょうか? USBハブはコンセントから電源を取るタイプでしょうか? 電源を取らないタイプなら4個位繋ぐと電源不足になりそうです 供給電力と消費電力のバランスが取れているか確認してみてください

ryoku-seki
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDDもUSBハブもコンセントのタイプではありません。 電力不足なのですね、分かりました。