• 締切済み

無線LANに接続できない

Windows XPのOSをセットアップし直しました。そして、ネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続を試みたのですが、今まで出来た無線LANの接続が出来なくなってしまいました。「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。」という表示がでてしまいます。 別のXPで同様の動作をして試したところ、「利用できるワイヤレスネットワーク」が検出されるので、電波?自体は飛んでいるのだと思うので、当該PCの問題なのだと思うのですが、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。使っているのはBUFFALO AirStationG54です。 人のPCなので余計によくわからず私も困っているところで…。 こんな質問でも何か手がかりがあれば至急教えていただきたいのですが…。 よろしくお願いいたします!!!

みんなの回答

  • ri_no2004
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.4

PC内蔵の無線子機を使用しているかと思いますが、無線LANのスイッチは、「ON」になっていますか?確認してみてください。 機種によって異なるのですが、本体にスイッチが付いている場合と、キーボードのファンクションキーで切り換える場合と、無線LANのON/OFFのプログラムで切り換えるものがありますので、確認してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

再セットアップによりドライバがおかしくなったか、子機が故障したかでしょう。 パソコンをもう一度再セットアップして駄目なら故障と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

ドライバは入っているように思えます。 BUFFALO付属のユーティリティで設定していますか?

nyandsyd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 附属ユーティリティって、CDのことですかね? そういうのもすべてない中でやってるんですよね…。 でも同じ状況下で、「別のPC」では検出できて、当該PCでは検出できないのがまずつまずいてまして…。別のPCでの作業でも、BUFFALO関連のものは一切使ってないのに…。 (まぁ、何もない中でやってること自体無謀かもしれませんが…何せPCをよく知らない方のPCを「復旧」しているのでかなり手探り状態です…)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

お使いの無線LANのドライバーはちゃんとインストールしましたか?

nyandsyd
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ドライバーとかも何もないんですよね…。 ちなみにドライバがなくても「別のPC」では検出できました。 なのでドライバがなくてもいいのかと思ったのですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A