• ベストアンサー

近鉄奈良線の阪神停止目標

まず単刀直入にいいますと、急行は停車せず準急は停車する駅 即ち、菖蒲池、富雄、東生駒、東花園、河内小阪が該当します これらの駅に運転手用停車目標 阪神車両用の"8両"停車目標は あるのですか? あったとしても意味はあるのですか? 最近では近鉄阪神相直運転が開始され、奈良県でも阪神車両を 目にすることが多くなりました 三宮行 尼崎行 に関わらず近鉄だけで阪神車両を 運用することもあるそうです 例えば大阪難波行とか しかし 近鉄奈良線では 快速急行 10両 急行・準急 8両 区間準急・普通 6両 が運転の限界なのはご存知でしょうか それに対し 阪神なんば線では 快速急行 10両 準急・区間準急・普通 6両 が限界なのです そして 西九条から尼崎の間にある駅のホーム長が近鉄車6両を 限界とします 準急・区間準急・普通は阪神なんば線各駅に 停車するのですから 奈良から尼崎まで準急でいくのでしたら 後者を優先して6両で運転するしかないわけです 加えて 近鉄奈良線で阪神車を準急8両で運用するところを 見たことがありません それが奈良発の大阪難波行の準急で あってもです 近鉄で阪神車の連結・切離を見たこともありません ですから 臨時停車などの特別扱いをすることを除けば 設置に意味はないと思います まぁ面白みはありますけどね と 長くなってすみませんでした ご意見 お待ちしております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.1

詳しくありませんが、後ろ合わせで停車しないと具合の悪い駅以外で、8両停目をつくる必要性はあまりないようにも感じます。 後ろ合わせの駅だと10両停目に8両車が停車すると後2両が前にずれるので不便です。このような駅に止める必要がある場合は、設置すべきでしょう。 逆に前合わせだと何両車だろうと関係ないです。 中央合わせだと、10両停目に8両車が停車するとうしろは6両車と同じ位置なので問題ないですし、前は10両車と同じなのでこれも問題ありません。ちょっと前寄りに停まってる? というくらいじゃないでしょうか。 (後ろ合わせの駅を除いて)旅客の乗車位置が極端に変わるわけでもないので、8両停目を用意する必要性は少ないかもしれません。(JRでも10両停目を用意している駅はそれほど多くありません。たいていの場合、12両停目、または共通停目を使っています)

ntkis434
質問者

お礼

やっぱ無くても問題はないですよね ただ東花園とかになってくるとラグビー関係で急行とか快速急行が 止まらなくては ってのはあると思いますけど 通常はいらないと思いますよね 確かに全停目に関しては特に関係ないですね ご意見ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

東生駒駅には、阪神8両用の停止位置があった記憶があります。 時間があれば見に行きますけど・・・。 なお、阪神車の近鉄線内運用は結構な数存在します。8連の線内 運用(ただし急行)もあったような気がしますので、阪神車8連 の停止位置は、基本的には無いと困ると思います。

ntkis434
質問者

お礼

無理なお願いはしないつもりですが 参考にというのであればありがたいです 阪神急行8両運用あるんですか 見たこと無いので実感がわきませんね 近鉄停目にあわせて阪神停目も同じだけ合わせてるんですかね~ 例えば 6,8,10があれば阪神も同じく6,8,10 全停ならば 同じ全停を など

関連するQ&A