• 締切済み

抗不安薬の処方について

 少し前から夜になると眠れない程に心臓の音に合わせて響く耳鳴りが酷く、先日罹り付けの内科の先生から「リーゼ」を1週間分夜寝る前に1錠、処方して頂きました。  耳鳴りの確たる原因については解らず、神経系ではないかということで、様子見を兼ねこれで治れば問題ない、治らなかったら耳鼻科へ、というお話しで処方されていた薬を飲んだ所、かなり耳鳴りが落ち着いたのですが、頂いた薬が飲み終わるとまた再発しました。  ネットで検索すると、リーゼは抗不安薬で、長期間飲むと効能が薄れる等の書き込みを拝見しました。  再び内科の先生に「効いたけど飲まなくなったら駄目だった」と言って良いものか、結果的に効かなかったものとして耳鼻科に行くべきか、それとも他の心療内科等に行くべきか、困っております。  当初は行き着けということで内科の先生に頼ってみたのですが、本来は管轄外のところを助けて頂いたような印象もあり、今後治療を試みるにどうして良いのか困っております。  どなたか似たような症状で治療中の方がいらっしゃいましたら、助言を頂けたらと思う次第です。

みんなの回答

  • julia999
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.1

薬の耐性は長期間の飲み続けるとつくようですが 1週間ではつかないと思いますよ。 むしろ1~2週間だと効果よりも副作用が出て 辛いです、と言う方が多いみたいです。 そのまま、飲んでいた間は止まっていたけど 飲むのをやめたらまた耳鳴りがしだしたと言った方がいいと思いいます。 外科的なことではなく精神的なことが原因だなとお医者さんが判断すれば 精神科や心療内科などを紹介してくれるのではないでしょうか。

phoenion
質問者

お礼

ありがとうございます。 1週間程度で耐性は付かないとのことで、安心しました。 もう少し先生に相談してみようと思います。