- ベストアンサー
山手線ってなんで山手線って言うんですか?
タイトルのとおりです。東京環状線でもいいはずですが、なぜ山手線になったのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
若干の補足を。 線路の名称としては,No.4の回答で詳しく述べられているように,確かに山手線は品川~田端間です。 ところで,No.1の回答を読むと,「一定の運転系統をもつ列車群に名称をつける場合は,正式の路線名と一致させなくてはいけない。一周区間の一部に,正式な路線名として山手線という名称がある以上,それを採用しなくてはいけない」という規定があるかのように読めます。 これは本当でしょうか。 品川~田端間の線名に義理立てしたというよりは,単に,山手線という名称で定着してから長い時間がたっており,とくに改称する必要もないからではないでしょうか。 それなら,埼京線はなぜ埼京線と呼ぶのでしょうか。 正式の路線名でいえば,池袋~赤羽間は赤羽線,赤羽~大宮間は東北本線です。 東北本線は上野から北に行く「本来の」東北本線と紛らわしいとしても,赤羽線は他に同名の平行路線はないのですから,「赤羽線が,北は川越線,南は渋谷方面まで延長運転」という言い方だって出来るはずです。 それをせず,あえて埼京線という,正式の路線名にはない名称をつけているのは,「埼玉と東京を結ぶ」という意味が端的に表されていて分かりやすいからではないでしょうか。 このことから考えると,必ずしも「一定の運転系統をもつ列車群に名称をつける場合は,正式の路線名と一致させなくてはいけない」ということはないと思います。 それに「東京環状線」と呼ぶより「山手線」のほうが短くて呼びやすいような気がします。 「山手線」という名称がお役所的で,「東京環状線」なら民間的だという発想は私には理解できません。 山手という,昔から地元の人々の間で使われていた地域の名称を線名につけることが,なぜお役所的なのでしょうか。 読み方は,戦前は「やまのてせん」,戦後「やまてせん」になり,1971年「やまのてせん」に戻りました。 武蔵野台地の東端一帯の地域を,昔から山手とよびました。ちょうど,台地の末端はいくつかに分かれ,間に谷が入りこんで,まるで手のひらを伏せて置いたような地形だから,という話を聞いたことがあります。
その他の回答 (5)
- MR_KOSHIEN
- ベストアンサー率25% (18/72)
今の「県庁前」駅が、昔は「山手」駅と名乗っていたから「山手線」と名乗っているのではないですか? 現在は海岸線開通時に西神中央~新神戸間通しで「西神・山手線」と呼ぶようになって「山手線」単独で呼ぶことはなくなってしまったのですが、改称前は、新神戸~板宿間が「山手線」、板宿~名谷間が「西神線」、名谷~西神中央間が「西神延伸線」と、ひと続きの「Uライン」であるにもかかわらず分かれていたように記憶しています(区間についてはうろ覚えです)。 ・・・あっと、これは神戸市の地下鉄の「山手線(やまてせん)」のことでした。ご質問は、東京の「山手線」の話だったんですね。ピントはずれの回答ですみません。
- newdays
- ベストアンサー率61% (984/1601)
大阪環状線が起点・終点を天王寺とする環状線なのに対して、山手線は起点品川~終点田端の路線です。田端~東京間は東北本線、東京~品川間は東海道本線の一部とされます。運行系統上、同区間を環状運転する列車を『山手線』と呼んでいるに過ぎません。 もともと山手線は品川線と豊島線という路線を改称したものです。山手線という正式名称は山手(東京の西半分~渋谷・新宿・池袋などの総称)からとったと思われますが、このとき運行系統全体の通称が山手線になってしまったと考えられます(新橋~品川~渋谷~新宿~池袋~田端~上野間は開通していており、東海道本線・東北本線と区別するため)。 ちなみに中野~新宿~御茶ノ水~神田~東京~品川~渋谷~新宿~池袋~田端~上野と結ぶ『の』の字運転開始はその15年ほど後になります。 大阪環状線の場合は西成線・城東線とを統合・新設する形で名付けられた上、並行路線もなかったためそのまま路線名が呼ばれ続けているのでしょう。しかし『大阪環状』というのも苦労してつけたような気がしますが。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
「山手線」は発足当初は「やまのて」だったが途中「やまて」になり、オイルショックの頃再び「やまのて」に戻った。 らしいです。 なぜ、山手線かは、東京山手地区にあるからとしか言いようがないようなきがします。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
環状線になる前は、 (始発)中野→新宿→御茶ノ水→東京→品川→渋谷→新宿→池袋→田端→上野(終点)と言うルートで山手 と呼ばれる地域を運行していたからです。 ちなみに昔、山手急行電鉄という会社もありました。今の路線とは違う所ですが
- chiriko2002
- ベストアンサー率13% (93/693)
山手線は環状線ではありません。 実は、品川-田端が山手線なのです。 便宜上環状運転をしているだけなんです。 なので東京環状線とは呼べません。 ああ、なんてお役所的な発想!