締切済み 戦争に関する絵本 2009/07/16 22:46 幼稚園の夏休みに、戦争に関する絵本を子供に読み聞かせてあげたいと思っています。 4、5歳児におすすめのものを教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 jinnse1 ベストアンサー率31% (24/76) 2009/07/18 11:42 回答No.4 回答にならずすみませんが、 4.5歳では早いと思います。 私は、小学校2年のとき、担任に、戦争の絵本を読んでもらいました。 絵も話の内容も恐ろしく、飛行機やヘリの音を聞くだけで、恐怖を感じて動けなくなる・・が数年続きました。 ヘリの音が本当に恐ろしくて・・・、辛い数年でした。 お子さんが恐怖を感じてしまうかもしれません。 ですので、戦争物は、小学校高学年からがいいのではと思います。 質問者 お礼 2009/07/22 07:47 ありがとうございます。 先日幼稚園で読み聞かせの講座があり、講師の方が「夏休みに戦争の絵本を読んであげるように、意味はわからなくとも説明はせずに読んであげるだけで良いです」とおっしゃっていた為、読んで聞かせようと思ったのですが、やめた方が良いのでしょうか。 うちの子も臆病なので考え直したいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ginkuro814 ベストアンサー率25% (258/997) 2009/07/17 06:18 回答No.3 長谷川義史『ぼくがラーメンたべてるとき』 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4774610577.html 質問者 お礼 2009/07/17 22:32 ありがとうございます。 気になるのでちょっと調べてみました。 本屋に行ったら見てみますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#104874 2009/07/16 23:37 回答No.2 ソフトな感じに「一つの花」あたりはどうでしょうか。 もうちょっと生々しいなら「ちいちゃんのかげおくり」 質問者 お礼 2009/07/17 22:34 ありがとうございます。 どちらも小学校の教科書で読んだことがあります。 「ちいちゃんのかげおくり」は泣けた記憶があります。 また読み直してみようと思いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nc31 ベストアンサー率24% (45/185) 2009/07/16 22:54 回答No.1 4、5才で戦争の本ってのもかわいそうな気もするけど 「かわいそうなゾウ」ってのはいかがでしょ。 質問者 お礼 2009/07/17 22:40 ありがとうございます。 「かわいそうなゾウ」知ってます。 そうですね。読んであげたいです。読めるかな? 自分が泣いてしまいそうですけど・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ絵本・子供の本 関連するQ&A 絵本の作り方を教えて下さい! 小学校の夏休みの自由研究で、子供が絵本を作りたいと言い出しました。内容も自分で考えて、絵も自分で描きたいと言っています。 絵本を作るキッドを使えば、簡単なのかもしれませんが、専門店ではなく、文房具店で売っているレベルのものを使って、完璧なものではなくても、手作りの良さが出るものを…と思っています。 作り方やおすすめの材料、コツ‥教えていただきたいと思います。よろしくお願いします<m(__)m> 戦争の絵本を探しています。 私が小学生の頃に見た絵本を探しています。 ・戦争の絵本でした。 ・おじいさんとおばあさんがでてきました。 ・確か英語の文章だったような気がします。 ・定型サイズではなかったと思います。 ストーリーとしては2人が住んでいる近くに原爆か爆弾が落ちてしまうのですが2人はいつもどおり生活を続けていって(その間放射能の雨が降ったりしてた様な気がします)最後に亡くなる…話だったと思うのですがかなりあやふやです。 もう一度読みたいのでもしご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?よろしくお願いします。 ねこが戦争へ行く絵本を探しています 少し前に新聞の記事で観たのですが、普通のねこが急にいなくなって、戻ってきたら人間の替わりに戦争へ行き、傷を負って帰ってきて・・・といった内容でした。多分、絵本だったと記憶しているのですが・・・ 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム おすすめ絵本教えてください 今度、実習で子供に絵本を読んで聞かせることになったのですが、いい絵本が見つからなくて困っています。 おすすめがあれば教えてください。 絵本を探しています 今6ヶ月の娘に読み聞かせをしてあげたいのですが 本屋に行ってもどれがいいのか分かりません まだ6ヶ月じゃ早すぎますか? 音の出る絵本など子供の反応等どうですか? この絵本ががいい!とかこの絵本を使ってる!など お勧めの絵本を教えてください☆ 特殊な絵本の持込について 少し一風変わった絵本の持込で悩んでいます。 変わったというのは、戦争がテーマということです。 もちろん多少残酷です。 生々しいシーンもあります。 こういった絵本の場合、 持込って受け付けてくれるんでしょうか? 大人が読んでも考えさせられる絵本を教えて下さい。 絵本に興味と関心があります。 ただ、子供向けの絵本にはあまり関心がありません。 大人が読んでも充分満足できる絵本を知りたいんです。 何かを考えさせるような絵本です。問いかけている絵本です。 ただ癒されるだけとか、楽しいだけとか、怖いだけとか、そのような単純?な絵本には興味がありません。 お勧めの絵本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 おすすめ絵本 お知恵をお貸しください。 昨日、友達の子供が生まれ出産祝いを贈ろうと思っております。 友達本人の希望で絵本を贈ろうと思っているのですが、なにかおすすめがありませんでしょうか? さまざまな絵本の中から絞っていきたいので、よろしくお願いいたします。 借りる絵本と買う絵本 いつもアドバイスありがとうございます。 絵本についてですが、私はあまり本を読む習慣がないので、子供(一歳児)には小さい頃から沢山の本に出会って欲しいと思い絵本を読んでいます。 しかし思ったより値段がするのでなかなか買えず、一年で買った絵本は3冊です。プレゼントでもらった絵本を合わせて5冊しかありません。 あとは毎週3冊ぐらい図書館で借りています。 最初はその中で子供が気に入った絵本を買ってあげようと考えていたのですが、3冊借りると1冊は必ずお気に入りが見つかりとても買ってあげられません。同じ絵本を繰り返し借りることもあります。 皆さんはどういった絵本を買ってどういった絵本を借りているのですか? 買わなくても借りるだけでも子供は可哀相じゃないですか? 田舎のせいか古本屋に行っても絵本は充実してません。 宜しくお願いします。 結末が悲しかったり、心に残る絵本探してます 今まで読んだ絵本は、ほとんどハッピーエンドで終わるような内容の物だったので、逆に悲しかったり泣けたり、心にジーンとくるような内容の絵本を探しています。 「ないた赤おに」や「さっちゃんの魔法の手」みたいな感じの。 昔話・民話・戦争・現代ものなどジャンルは問いませんので、 「お奨めだよ」という絵本、教えてください。 めっきらもっきらどおんどんという絵本 めっきらもっきらどおんどんという絵本についてお聞きしたいです。 皆さんからおすすめされ、読んでみたいなと思っています。 5・6歳に読み聞かせをするので、字もわりと多めで、長さも短すぎない絵本で考えているのですが、めっきらもっきらどおんどんという絵本は長さ等はどのような感じでしょうか。 また、他に5・6歳におすすめの絵本等あれば教えて下さい! 初めての絵本 5ヶ月になる子供がいます。 私が本を読んでいると気になるようで手を伸ばすようになり、そろそろ絵本でも買ってあげようかなって思っています。 そこで、皆さんのお勧めの絵本があれば教えていただけないでしょうか? お子さんのお気に入り。絵が可愛い。内容がいい。 どんな理由でも構いません。 自分でも探してみたのですが、あまりにも多すぎて悩んでしまいました。端から買えるほどお金もないし(笑) 宜しくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 絵本 こんばんは。 少し前に友達から,1歳になった娘に誕生日プレゼントに服を頂きました。その友達には5歳と3歳の子供がいるので,それぞれに絵本を贈ろうと考えているのですが,うちの娘がまだ1歳なので,どんな本を贈ったら喜ばれるのか,ピンときません。 このくらいの子にお勧めの絵本ってありませんか?先輩方アドバイスをお願い致します。 オチのある絵本でおすすめはありますか? オチのある絵本でおすすめはありますか? 子ども2人(5歳と6歳)に読み聞かせたり、 あるいはこども自身で読んで楽しめる絵本をあれこれ探しています。 ふたりとも、好みはどうやら「オチ」のある絵本のようです。 起承転結のハッキリした絵本で、 最後に、程度の差はあれ、たとえ小さくてもドンデン返しのあるような絵本です。 ところが、意外と、「オチ」のある絵本は少ないようです。 何かご存じの絵本で、「オチ」のはっきりしたおすすめの絵本はありますでしょうか。 いままで読んだ絵本は 「のりおのふしぎなぼうえんきょう」 「もりでいちばんつよいのは?」 「くれよんのくろくん」 などです。 絵本の大切さを教えてください 幼稚園の子供を持つ母親です。 恥ずかしながら絵本の大切さがイマイチわかりません。 絵本を読むことによって【子供とのふれあい】【子供との時間】をもつと言う部分と内容によっては為になる絵本があるという事くらいです。 為になる絵本は例えば ●子供が物を大切にしない→物を大切にするというのを促している内容絵本 ●友達とケンカした→ケンカして仲直りまでを内容にしている絵本 ●歯磨きの大切さを内容にしている絵本 などです。 このような内容の絵本は子供の感情、生活面で為になる内容の絵本だと積極的に読んであげたいと思うのですが生活や感情面以外の言い方が失礼なのですが【へ~】という感じで終わってしまう絵本の大切さがイマイチわかりません。 私の理解力が足りないからだと思うのですが【それでこの絵本はなにがいいたいのだろう?】と思うような絵本が多いのです(T-T) あくまでも私が読んだ感想なので子供にはどう響いているのかわからないのですが絵本はこんなに子供の心を育てるとよく聞きますが絵本はどのようにいいのでしょうか? よろしければ教えてください<(_ _)> 私に問題ありかも?と思うと凹みそうなのでお手柔らかにお願いします。 参考URLを貼って頂いても結構ですので宜しくお願いします。 妊娠中です、おすすめの絵本があれば教えてください 子どもが生まれたら絵本を読んできかせようと思っています。赤ちゃん用に何かおすすめの絵本があればぜひ教えてください。アドバイスよろしくお願いします。 戦争が起こると、困ることとは? 夏休みの宿題で戦争についてのレポートを書かなければいけないのですが、戦争の被害というのは、だいたい思い浮かぶのですが、その後の影響については、あまり思い浮かびません。 なので、戦争の後の影響について教えてください。 (夏休みの日数もだいぶ少なくなったので、できるだけ早い回答をお願いします。) 0歳児にお勧めの絵本 こんにちは! 4ヶ月の息子がいます。 同じ4ヶ月の子供を持つ友達に聞いた話なんですが 絵本を読んであげていて、最近、絵とママの話す口を 見るようになってきたそうなんです。 うちもやってあげたいなと思うのですが、 お勧めの絵本やお勧めの読み聞かせの方法ってありますか? 絵本 可愛い絵本を探しています。 おすすめの絵本はありませんか?? 教えて下さい。 子供に読み聞かせしたくなる絵本 妊娠8ヶ月のプレママです。 お腹の中の赤ちゃんに今のうちから絵本をプレゼントしたいと思っています。 今、妊婦の私が読んでも楽しめて、子供が生まれてからも子供が楽しめるような絵本を探しています。 子供にもよると思うのですが、はじめての子供なのでまったく見当がつきません。 おすすめの絵本があったら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 先日幼稚園で読み聞かせの講座があり、講師の方が「夏休みに戦争の絵本を読んであげるように、意味はわからなくとも説明はせずに読んであげるだけで良いです」とおっしゃっていた為、読んで聞かせようと思ったのですが、やめた方が良いのでしょうか。 うちの子も臆病なので考え直したいと思います。