• 締切済み

戦争に関する絵本

幼稚園の夏休みに、戦争に関する絵本を子供に読み聞かせてあげたいと思っています。 4、5歳児におすすめのものを教えてください。

みんなの回答

  • jinnse1
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.4

回答にならずすみませんが、 4.5歳では早いと思います。 私は、小学校2年のとき、担任に、戦争の絵本を読んでもらいました。 絵も話の内容も恐ろしく、飛行機やヘリの音を聞くだけで、恐怖を感じて動けなくなる・・が数年続きました。 ヘリの音が本当に恐ろしくて・・・、辛い数年でした。 お子さんが恐怖を感じてしまうかもしれません。 ですので、戦争物は、小学校高学年からがいいのではと思います。

chiwawa4
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日幼稚園で読み聞かせの講座があり、講師の方が「夏休みに戦争の絵本を読んであげるように、意味はわからなくとも説明はせずに読んであげるだけで良いです」とおっしゃっていた為、読んで聞かせようと思ったのですが、やめた方が良いのでしょうか。 うちの子も臆病なので考え直したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

長谷川義史『ぼくがラーメンたべてるとき』 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4774610577.html

chiwawa4
質問者

お礼

ありがとうございます。 気になるのでちょっと調べてみました。 本屋に行ったら見てみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104874
noname#104874
回答No.2

ソフトな感じに「一つの花」あたりはどうでしょうか。 もうちょっと生々しいなら「ちいちゃんのかげおくり」

chiwawa4
質問者

お礼

ありがとうございます。 どちらも小学校の教科書で読んだことがあります。 「ちいちゃんのかげおくり」は泣けた記憶があります。 また読み直してみようと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nc31
  • ベストアンサー率24% (45/185)
回答No.1

4、5才で戦争の本ってのもかわいそうな気もするけど 「かわいそうなゾウ」ってのはいかがでしょ。

chiwawa4
質問者

お礼

ありがとうございます。 「かわいそうなゾウ」知ってます。 そうですね。読んであげたいです。読めるかな? 自分が泣いてしまいそうですけど・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A