- ベストアンサー
哺乳瓶が取れません
2歳になる子供がいます。 寝るときに哺乳瓶でお茶を飲まないと眠れません。 先日、歯医者さんに「出っ歯になるから、無理にでも止めさせて」と言われ「もう止めようね」と哺乳瓶をしまいましたが、その日から子供の寝つきがものすごく悪くなりました。 寝かしつけに3時間は当たり前、昼間散々遊んで疲れているのに泣きながらよろよろと暴れ回ります。 本人に攻撃の意図はないようですが、頭突き、お腹の上でのローリング、蹴り、パンチがいたるところに入り、私の体も結構ぼろぼろ。 かなりストレスをためていました。 そんな状態が半月ほど続き、そのせいだけでもないのでしょうが、私自身が体調を崩して熱を出してしまいました。 その折、子守に来てくれた義母が現状を知らぬまま哺乳瓶でお茶を与えて眠らせてしまい、すべてが振り出しに戻った状態です。 正直、あれだけ頑固に哺乳瓶を要求されると、もう渡してしまおうか、一生くわえているわけではないだろうし、と思ってしまいます。 寝るときだけの使用でも哺乳瓶は出っ歯の原因になるのでしょうか? また、このような状況で止めされられた方、いらっしゃいますか? いらっしゃったら、どのようにやられたのか、お教えいただけますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それなら私は出っ歯になってるはずだ(^^; 4歳までくわえないと眠れなかった(らしい)ですから(^^;
その他の回答 (4)
- takakubo
- ベストアンサー率31% (284/894)
うちは哺乳瓶を使わずに母乳とコップでしたので、同じ時期にまだおっぱい!でした。それに比べればママの体力はね。 どんどん子どもも理解力ができてきますから、3歳近くなってきたらお話しながら、子どもにナットク出来るようにしてあげるとあっさりとれますよ。 「おにいさん(おねえさん)用のコップで飲んでみようか」とお気に入りの絵のコップなどを一緒に選んで、少しずつならしていくといいと思います。 ちなみに、3歳近くまでスキンシップのおっぱいをほしがった息子も検診のたびにやめないと・・・と同じようなおどし?を言われました。(途中からこちらもいわなくなりましたが)でも大丈夫ですよ! 一生のみ続けるわけでもないし、この数ヶ月を長いと見るか、ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです、お医者様もご事情おありでしょうが、半ば脅しだったりして……。 面と向かって言われてしまうと、こちらも焦ってしまい、力技に出てしまった感があります。 本当に、一生哺乳瓶ということもないでしょうから、もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。
- kajita
- ベストアンサー率14% (16/110)
うちは2歳2~3ヵ月まで哺乳瓶で一日3回フォローアップミルクを飲ませていました。コップやストローは使えましたがミルクは哺乳瓶でないと飲みませんでした。食が細かったのでミルクで多少の栄養を補えればと思ってあげていました。 今は2歳9カ月ですが歯並びは問題ないし虫歯もありません。確かに検診ではやめるように言われましたが・・・。 うろ覚えですが日本では1歳を過ぎたら哺乳瓶をやめるように指導されますが欧米ではもう少し長く(3,4歳?)まで哺乳瓶の子も多いのだとか。それを聞いてすっかり焦りがとれたことを覚えてます。 子供も親も哺乳瓶をやめるとストレスがあるなら続けてもいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なーんだ!(失礼) 歯医者さんの言うことにすっかりおびえていました。 海外ではそうなんですね。 多分力ずくで外せば外れると思うのですが、それに至るプロセスでのストレスは、本当に親子ともに半端ではないようです。 もう少し待って、ちょうどいい時期がきたらもう一度渡来してみようと思います。 ありがとうございました。
- peshi-pa
- ベストアンサー率25% (39/152)
こんばんは。 私の友人の子供(女の子)なのですが それはそれは哺乳瓶大好きっ子で3歳過ぎまで 哺乳瓶に牛乳を入れて200ml程飲まないと寝ない子でした^^; これは哺乳瓶を止めるのは壮絶になるだろうと 友人も私も思っていましたが 3歳過ぎに試しに止めてみたところ全く泣かずにすんなりと止めれたそうです。 正直ビックリしました。 その子の歯並びはとてもキレイですよ^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、時期さえ合えば哺乳瓶外しはさほど大変なことではないのですね。 というよりも、泣いて嫌がるということは、時期尚早だということなのかもしれません……。 母親というのは出っ歯になるとかそういった噂(一部真実かもしれませんが)に振り回されがちですが、ちょっと冷静になって対応してみようと思います。 ありがとうございました。
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
哺乳瓶をくわえることで安心感を得ようとしているのに 2歳にして無理矢理それを奪うのはいかがなものかと思います。 もちろん歯医者さんの言うこともわからないでもないですが 人格がゆがむのと歯が出っ歯になるのどっちが問題? 歯なんてどうしても気になるなら矯正すればいいですし 寝る前だけのことならよほど吸い付かないかぎり そんなに歯並びに影響が出るとは思えません。 せめて3歳までは思いっきり甘えさせてあげてほしいと思います。 知り合いのお子さんで2歳にしておしゃぶりを 歯並びを気にしてやめさせられた子がいますが なぜか起きている間に歯軋りしています。 そっちのほうがおしゃぶりより歯に悪そうと思いますし ちょっと下の子に対する態度とかが少し冷たく感じたりもしました。 今はお母様が体調を崩されたことでお子様は さらに不安な心境だと思うので 他人の歯医者に言われたことをあまり気にしすぎず、 自分のお子様のことをよーく考えた上で このまま哺乳瓶から話していくのか お子様の成長をしばらくまってからにするのか よく考えてみてください。 お大事に☆
お礼
そうですね、本当におっしゃるとおりだと思います。 私自身、こんなに欲しがっているものを取り上げるのはかわいそうだと思いつつ、お医者様の言うことだから…と一旦は止めてしまったのですが。 哺乳瓶で子供が安心するのはもちろんですが、それで子供がすっと眠れるのであれば私も穏やかに子供を寝かしつけられると思います。 子供も母親のイライラした顔を見ながら寝付くよりきっと幸せでしょうね。 本当にありがとうございました。
お礼
すばらしい回答です、ありがとうございます! なんだかすかっとしました。 そのとおりですね。 一生くわえているわけでもないし、気楽にいこうと思います。 ありがとうございました。