• ベストアンサー

他人にパソコンを貸すことについて

先日、知り合いの家のパソコンが壊れたとのことで、 私のパソコンを使わせて欲しいといわれました。 私はパソコンにはプライベートな情報もたくさん入れていて あまり人にみられたくないものなので、人に貸すことに対して とても抵抗があったのですが、相手が至急使いたい状況だったのと、 なおかつ目上の人で角を立てたくない相手だったためその場は しぶしぶ了解しました。 ただよくよく考えると、貸して欲しいとの連絡をうけたときには 私は外出先でしばらく家に帰れない状況でだったので、至急を要する 用件とはいえあえて私のを借りなくても、対応できたと思うので なんとなくもやもやしています。 もし、私が同じ状況なら他人に借りるのは最終手段です。 もし次回同じようなことを言われたら、断りたいと思っているの ですが、そこで質問です。 1.このような申し出を受けたとき、角を立てずにうまく断る方法は。 2.自分のパソコンを他人に貸すことについて抵抗はありますか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muda29
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

え~こんな風でいかがでしょうか? 1、「え~と、ネット喫茶とかじゃだめなの」「ごめんなさい、ちょっと外出中で貸せない、ごめん」「自分のデータ見られるの恥ずかしいから」等、いろいろありますが、こんなんで。 あと、その方に不信感を持たせたくは無いのですが、 自分がいないときにPCを貸さない方がいいです。 なぜなら、スパイソフト等を入れて監視、又は不正アクセスの 要因になるばかりか、最悪カードのパスを盗まれる可能性があります。 以上の事から、心許せる関係で無い限り貸さない方が無難です。 私の場合、目の前で以外貸しませんが。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ理由も考えていただいてありがたいです。 「外出中」と、「自分のデータ見られるの恥ずかしい」 はその場で理由として使い、遠まわしに断ったつもりだったのですが、 私が帰宅してからでもいいから貸してと言われてしまい、貸さざるを 得なくなってしまいました。 (ちなみに、そのときネカフェは使えない状況でした) 私も、人に貸して、もしご回答者様があげたような問題が生じたらと いうことも考えて貸すのをためらいました。 その方も、貸した際何かにログインしていたのでちょっと 困るなぁと思って見ていました。 悪気はなくても、私のパソコンからログインした履歴は残るので それで後から問題になっても困るので、今後このような貸し借りは はっきり言ってしたくないんですが相手が目上で波風起こしたくない 方ですし、いいずらいんです。

その他の回答 (9)

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.10

友達同士でよかったですね。もし会社のパソコンなら犯罪につながる恐れがあります。500円あげて、ネカフェに行ってもらったほうがのちのち得です。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パソコンは実はいろいろなトラブルが潜んでいるんですね。 貸さなかったことで後々トラブルになるのも嫌だったのですが、 貸してトラブルになったらもっと困りそうですね。 次回がんばって断るようにします。

noname#93222
noname#93222
回答No.9

>1.このような申し出を受けたとき、角を立てずにうまく断る方法は。 うーん、「今ウイルスに感染してる可能性があるんですよ」とかはどうでしょうか。 >2.自分のパソコンを他人に貸すことについて抵抗はありますか? ないです。 というか、ごく普通に貸し借りしてました。 私は、ど文系でしてあんまりパソコンには詳しくないです。 貸し借りしていた友達もみんなパソコンに詳しくない子たちです。 (中にはウイルス対策ソフトの使い方と有効性がわからずにずっと無効にしていた猛者も) 理系の友人から「プライベートな情報も入ってるのに信じられない」と言われて、「そういう捉え方もあるんだ!」とびっくりしました。 PCはただ文章や表をつくったりインターネットをするための機械だと思っていますので、ペンを貸し借りしたりするのと同じ感覚です。 データも音楽ファイルくらいしか入れてないですし、友人たちもそんな感じです。 高価なものではありますが、めったに壊れたりもしませんし。 おそらく、その方も、「ちょっと高価なペンを借りる」くらいの感覚だったのでは。 それにネットカフェって入るのにかなり抵抗を感じる人も多いと思います。 私の友人たちでも「人に借りる」って選択肢を取るだろうな、と思います。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、おそらくその人も高級なペンをかりる感覚 だったんだと思います。 パソコンをどう使っているかによって抵抗があるかないか 変わって来るんでしょうね。 私としてはパソコンは手帳や携帯電話を貸す感覚といいますか、 プライベートなものとして使用しているので、ものすごく抵抗が あるんですよね。 ここら辺は考え方の違いでしょうね。 新たな意見を聞けて参考になりました。

  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.8

1 「家族との共用なので、ゴメンナサイ」 2 基本的には貸しません。 昨年、韓国の役者がパソコンが壊れて修理に出したら、その業者がパソコンの中の俳優自身のエロ写真を見つけて、ネット上に流して引退に追い込まれました。 別の例で、父親が高校生の息子に貸したら、息子がファイル共有ソフトを入れてしまい、パソコン内の父親の会社(上場会社)の機密情報がネット上に流出してしまった。 貸さないほうが身のためです。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パソコンのトラブルでこのようなことが実際にあったんですね。 やっぱり他人に貸すのはあまりよくないことだということが わかりました。 実際に家族と共用しているパソコンです。 なので、なおさら貸すのに抵抗がありました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.7

私は借りたことも貸したこともありませんが 秘密のない誠実さが暮らしの基本というスタンスを PCにも反映させてますので 貸す機会があれば 特にパスワードで保護するなどせずに、 そのままパッと貸します。 〔他の人の個人情報etc.大切なデータは 外部記憶装置でシッカリ管理しています〕 谷崎潤一郎さんの『細雪』を読んで(一生もののスキル)、 やわらかな対応法を身につけましょう。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっとよくわからなかったのですが、パソコンを貸すのに 抵抗がないとのご意見ですね。 違う角度からのご意見ありがとうございました。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.6

すでに貸されたんですぬ。アカウントにパスワードをつけてないとデータをのぞき見されるかも。こういう図々しい人はやりますよ。サイト履歴などは会話のネタになりますしね。 私が懸念するのは変なソフトやウイルスを入れられてパソコンの調子がおかしくなったり、最悪データ収集ソフトを入れられネットバンキングのパスワードをハッキングされることです。 あと、キーボードがお茶こぼしされ壊されたり他人の汚いばい菌がつくことが気になります。 普通の人ならパソコンが壊れる事態を考えパソコンを2台以上持ちますね。これは自己防衛です。 王道の断りかたは「パソコンの調子がおかしいのでごめんね」です。

shimachibi
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 その方は、そんなにパソコンに精通している方ではなさそうなので、 故意にこちらのパソコンをおかしくすることは出来ないと思いますが データの覗き見はしそうかもとちょっと思いました。 さすがにパソコンを壊される可能性があることまでは考えつきません でした。 やはり、ちょっとこの方少し図々しいのでしょうか? お願いされたとき、かなり引いてしまったので、自分の 心が狭いのかなぁと思いました。 「パソコンの調子がおかしい」は王道の断り方なのですね。 次回はこれで断ろうと思います。

  • ReiReiCha
  • ベストアンサー率49% (63/127)
回答No.5

>1.このような申し出を受けたとき、角を立てずにうまく断る方法は。 「私のパソコンも調子悪くて、修理に出そうと思っている」みたいなことを言って断る。 >2.自分のパソコンを他人に貸すことについて抵抗はありますか? 信頼できない相手でなければ貸さない。貸す場合でも、専用アカウントを作って制限ユーザーで使ってもらう。万一に備えて、重要なデータはバックアップをとっておき、パソコンから削除しておく というところでしょうか。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門家の方からのご回答うれしいです。 ご回答をみて、一度貸してしまっているのですが、 「あの後からうちもちょっと調子が悪くなってしまって…」 見たいな理由にしようかなぁと思い始めてきました。 やはり、みなさん基本は貸さないで、貸す場合は、貸し専用の ものを用意しているんですね。 今回パソコンを貸してといわれたのが初めてでかなり驚いたの ですが、結構頻繁にあることなのでしょうか?

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

もし、貸すならログインアカウントを別にしてそのアカウントは管理者権限にしない。自分のアカウントはパスワードをつける。 などの対策をしてください。 でお、あなたのパソコンのHDDを取り外してほかのパソコンに装着された場合、あなたのアカウントにパスワードがかけてあっても、あなたのプライベートデータが全部丸見えになり、データを抜かれるリスクがあります。 こういうリスクがあるので、もし貸すのならなんのデータも入っていないパソコンを貸すのがいいです。 パソコンレスキューサポートを紹介するのもいいでしょう。お金がかかりますけど。 本来、パソコンを貸す場合は壊されるリスクもあるので、前もっていくらかもらったほうがいいですよ。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回、パソコンに対して詳しそうなご回答者様ばかりなので 具体的な対策案をいただけて感謝しております。 皆さんは、他人にパソコンは基本は貸さない、もし貸す場合は 個人情報を守るためのセキュリティを施しているのでしょうか? 今回の場合はいきなりその日に電話がかかってきてその日中に 貸して欲しいとのことを言われ、私はその連絡のときには外出中で、 帰宅したときにはすでに、その方が家の前で待っていたので バックアップをとる暇もありませんでした。 今回の件でパソコンのセキュリティーについても見直したほうが いいのかもしれないと思い始めてきました。 ただ、その方のパソコンがまだ直っていないかも知れず、また 貸して欲しいといわれる可能性もあり、私としては貸したく ないのが本音ですので、出来るだけ角のたたない断り方を ご回答していただけるとよりありがたいです。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.3

パソコンに詳しい男性に頼めないですか。 人が困ったらサポートするのが好きでたまらないパソコン趣味の人は結構います。 困っているのが女性ならサポートしたい力がさらにパワーアップしますし。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >人が困ったらサポートするのが好きでたまらないパソコン趣味の人は結構います。 残念ながら、私の周りにはこのような男性がいないんです。 相手は私に、自分のパソコンの修理の依頼がしたいのではなくて、 パソコンを使いたかったみたいです。

  • redpascal
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

デスクトップなら、プライベートな情報を全て削除したHDDのクローンを作っておき、貸し出す場合はそのHDDに入れ替えて渡すなどで、プライバシーは守られます。

shimachibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な、解決策もありがとうございます。 確かに今後、プライベートなデータを移しておくというのも 手ですね。 ですが、正直こちらがここまでして人にパソコンを貸したくないと いうのが本音です。 心狭いかなぁとは思うのですが・・・。

関連するQ&A