- 締切済み
ブックオフ(BOOK OFF)の治安が最近悪いと感じる方、いませんか?
私(男)は読書が好きで、都内のブックオフによく出かけます。 ジャンルを問わず、色々なコーナーを見て回ることも多いです。 そんな私ですが、2009年になってから2度、 他のお客さんとトラブルになりそうになったことがあります。 トラブルの内容はどちらも似ていて、要約して説明すると、 「本棚のポジション争い?」のようなものです。 具体的には、2度とも、 平日昼過ぎの時間帯に、 パソコン関連書籍の前で、 相手は男性客で、 問題が生じています。 この質問において、私が皆さんにお聞きしたいことは、 ・ブックオフでトラブルにあった、 または、あいそうになった経験の有無。 ・その際の対処法について。どう対処するのがベストなのか。 ・ブックオフ店内の治安がこのような状態になってきている理由として考えられること。 (もちろん、推測で結構です。) 以上、3点です。 以下、私の身に起きたトラブルの詳細をお話しします。 (トラブルの相手を、ここでは、「相手」と書くことにします。) ・1度目のトラブル パソコン書籍コーナーの前で、相手と何度か目が合い、 「おい、何じろじろ、人のこと見てんだよっ!!(怒鳴り声)」 と、怒鳴られ、さらに、詰め寄られ、 「やるなら、表へ出ろ」 とスゴマれました。 当初、私のことを相手がチラチラと頻繁に見てくるのが、 本棚で本を見ている私の視野に入ってきていたので、 私は「なんだろう?私の知り合いかな?」という感じで、 何度か見返すような行動をとったのが、おそらくまずかったのでしょう。 その時の相手は、40~50代男性で、その怒鳴り方は尋常ではありませんでした。 ごくごく普通の人であれば、したことのないような、 または、できないような怒鳴り声で、 正直、危ない人なのだろうと直感しました。 見た目は普通だっただけに、世の中、怖いなと感じました。 私は、自分に落ち度は無かったと今でも思っていますが、 その場は、不本意ながらも、言葉が通じるような相手ではなかったので、 謝り、気分の悪い思いをして店を出ました。 近くに他のお客さん(女性が2人くらい)は居ましたが、 何かしてくれているようなことはなかったと思います。 おそらく、男性二人が喧嘩してる、 くらいにしか思わなかったのでしょう。 ・2度目のトラブル やはり、こちらもパソコン関連書籍の前でのことです。 携帯電話片手に、本棚を眺めている20代と思われる男性客が相手です。 そのコーナーの、人の居ないスイテイル所にまず私は足を運び、 その辺りから、本棚に並べられている本を見ることにしました。 すると、その相手が近づいてくるじゃないですか。 私が最初に足を運んだ場所は、その相手がいる場所から、 距離にして4mくらい離れていましたが、その相手は、その場を離れ、 私の立ち位置から50cmくらいの所まで接近してきました。 もっとも、こうしたことはよくあるので、もちろん気にせず、 私はその場から、今度は、相手が当初居た場所へと移動しました。 すると、その相手がついてくるじゃないですか。 ここで、「?」と、まず思いました。 でも、偶然が重なることはありえますから、 では、また移動しようということで、 今度は全く関係のないコーナーへと移動しました。 で、しばらくして、私はパソコン関連書籍を再度見に戻りました。 すると、その相手はそのコーナーから離れた場所に居ましたので、 今度こそ、落ち着いて見ることができるかなと思い、見始めようとしたところ、 ツカツカツカと足早にやってきて、わざわざ私の隣50cmくらいの所へ来て、 私の目の前の本棚に陳列されている本を、どんどん抜いては、自分の目の前にドサドサと置いていくじゃないですか。 このとき初めて、 「あ、これは妨害行為をされているのかな?」 と感じました。 思えば、最初に接近されたときにも同じようなことをされていたのだと思います。 その1度目の時には、何の疑いもなく相手の動きを見ていた(視野に入れていた)ので、そんな風には思わなかったのですが、 2度目でそれに気づきました。 もっと言えば、2度目の方が、その妨害行為の度合いがさらにエスカレートしていたかもしれません。 「おまえ、まだわからないのか」 というような威圧感を感じましたので、 またしても私はその場を離れることにしました。 結局の所、その相手は、私を追っ払いたかったのでしょう。 以上の出来事が、 私がこの質問を立ち上げようと思った、そのきっかけ、になります。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 なお、この質問は他の質問サイトでも、させて頂く可能性があります。 予め、お伝えしておきます。 ※回答募集期間は、長めにとらせて頂きます。 ※また、お礼や補足は確実にさせて頂きます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- road865amy
- ベストアンサー率25% (33/130)
私も下の方と全く同じ感じで痴漢にあいました! あと夜行くとナンパされますし…確かに治安は悪いかもしれませんね(´Д`)
- Miory
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。18歳女性です。 質問者さんのトラブルとは種類が大分違うのですが、 私もブックオフで嫌な思いをしたことがあるので書かせていただきます。 高校生のときに友達とブックオフで 漫画の立ち読みをしていたら痴漢に遭いました。 通りすがりに軽くお尻を触っていったので 最初はただ「当たったのかな」と思っていたら その後2、3度も同じことをしてきました。 気持ち悪くてムカムカしてきて、一度振り向いてやったら来なくなりました。 捕まえて店員さんに言う勇気はなかったので そのまま店を後にしましたが、 それ以来その店には行っていません。 別の店でも漫画コーナーに近付くことがためらわれます。 また別のブックオフでは、レジでおつりを受け取るときに 店員さん(男性)が必要以上に手を密着させてきたこともあります。 丁寧さからくるものなのかもしれませんが、 私にとっては不快以外の何ものでもありませんでした。 直接言えばいいんでしょうけど、 普段よく利用するところなので波風は立てたくないと思ってしまいます。 できるだけその人のレジには行きたくないと思うのに なぜかいつもうまくいかないんですよね・・・ 対処法としては、やはりお店側に言うのがいいと思います。 でもきちんと対応してくれるかどうかは「?」です。 アルバイトの大学生なんかだと どうすればいいのか判断もつきにくいでしょうし。 店員さんには店内の様子に常に気を配っていてもらいたいです。
- irom0000
- ベストアンサー率37% (18/48)
こんにちは。 『2度目』に関してだけなのですが、 相手の方は『携帯電話で話しながら』だったのでしょうか? それとも『携帯の画面を何度もチェックしながら』でしょうか? 携帯画面をチェックしながら本を物色している人を 私もよく見かけるようになりました。 (近所の古本屋に行くといつも一人くらいは居ます) 既に持っているいる本や欲しい本のリストを 携帯にメモしている方もいるみたいですが、 中にはネットで高く転売出来そうな本を物色している人もいるらしいです。 参考にしたQ&A http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2410207.html (他にも『せどり』で検索すると何件かヒットします) 以前(半年くらい前)の事ですが、 携帯を見ながら物色している人の近くにあった本をさっと取ったら、 その人が暫くこちらをじっと見ていた…という経験があります。 特に実害があった訳ではないのですが 見知らぬ人からじーっと見られるのは、 あまりいい気持ちではなかったです。 それ以来、せどりをしている(と思われる)人がいたら なるべく近づかないようにしています。 質問者様のトラブルとは違うかもしれませんが、 こんな事もありました…という事で。 参考にならなかったら申し訳ありません。
お礼
「せどり(本の転売行為、または、転売人といった意味で私は理解しています。)」 に的を絞ったアドバイスをありがとうございます。 私はブックオフを頻繁に利用するので、この手の人達をよく見かけますし、 また、彼らの動きは、せどり特有のものなので、すぐに分かります。 で、話を戻しまして、 2度目の相手(相手の行為)は、おそらく「せどり」だったのだと思います。 片手で携帯を持ち、チラチラ見ては、もう片方の手で本を抜いていく、 というような動きでしたが。 私が「妨害行為」と言った動きは、 これは「妨害行為」に徹していたようなので、せどりは出来ていなかったかと思います。 せどりには、ある程度ネットを使って相場を調べる時間が必要だと思うからです。 また、私がその場を去った後、ドサドサと沢山抜いた本をもとに戻していたりして、 その行動に不可解な点が多かったのも、そう思う根拠です。 >参考にしたQ&A 読ませて頂きました。(質問投稿日:06/09/16) この質問の中に「挙動不審で不気味に思っていました」とありますが、 その気持ちは私の中にもあります。 また、せどりの去った後には、クズ本しか残らない、 というような気がして、正直、見ていて良い気はしませんね。 (補足へと、つづきます。)
補足
(「この回答へのお礼」を先にお読み下さい。) (以下、「この回答へのお礼」に記述したコメントの続き) >携帯を見ながら物色している人の近くにあった本をさっと取ったら、 その人が暫くこちらをじっと見ていた…という経験があります。 これ、気をつけて下さい。 まさに始まりはこんな所から始まるのですから。 1度目のトラブル時の相手がソレでした。 じぃーっと、私は凝視されていました。 そこで見返すとトラブルになる確率が格段にアップします。 こちらは見られているから見ているのに、相手は、 「何、じろじろ人の顔見てんだよ!!!」 と怒鳴り声を上げるのですから、手のつけようがありません。 >それ以来、せどりをしている(と思われる)人がいたら なるべく近づかないようにしています。 そうした方がいいと思います。強く推奨します。 いずれ、新聞に載るような事件が発生すると私は思っています。 別の言い方をすれば、そうなるまで事態の改善に店が動き出すことはない、と思っているということです。 その人柱とならないよう、気をつけて下さい。 >質問者様のトラブルとは違うかもしれませんが、 こんな事もありました…という事で。 いえいえ、これまでの回答の中で、経験された事態に関して言えば、 最も近いものを感じました。 「せどり」というワードが出たのも、今回の回答が初めてですし。 参考になる経験談をお聞かせ頂き、大変助かりました。
- 774x
- ベストアンサー率26% (11/42)
おはようございます^^ トラブルといっても、本棚ではないのですが ゲームソフトを購入した日の事です。 ソフトを買って出口から出ようとした際、 万引き防止のブザーが鳴り響きました。 原因はシールの貼り忘れみたいです。 (丸い、お買い上げありがとうのシール) 店員が来て「シールの貼り忘れかもしれません」 と言いました。余りにも平然と言うので、 「こういう事はちゃんとしてもらわなくちゃ困る」 と一喝しておきました。周りの人から 変な目で見られて、大変怒りを感じました。 さらに怒りがヒートアップしたのは、 帰ってソフトの裏を見たらキズが付いていた事です。 キズありの商品は値引きしている筈なのに、 値引きしている表示すらありませんでした。 やはり、こういう場合は店長を読んで一喝したほうが 良さそうでしたね・・・後悔しました・・・。
お礼
回答ありがとうございます^^ >ソフトを買って出口から出ようとした際、 >万引き防止のブザーが鳴り響きました。 滅多にあのブザーは鳴りませんから、鳴った時には、店内が騒然としますよね。 また、あの音と音量では尚更です。 そして、走って寄ってくる店員の動きの異様さ。 他のお客さんからしてみれば、「何事か?!」と思わずには、いられない状況となりますよね。 >店員が来て「シールの貼り忘れかもしれません」 と言いました。余りにも平然と言うので、 「こういう事はちゃんとしてもらわなくちゃ困る」 と一喝しておきました。 変な目で見られて、大変怒りを感じました。 お察しします。 実は私にも同じような経験があるので、そのお気持ちはとてもよく分かります。 私の場合は、他のお店で中古購入した商品をカバンに入れてブックオフ店内に入ろうとした時に鳴ったような気がします。 (ここ1年くらいの話ですが、記憶が曖昧なため、このような言い方をしています。) この場合は、他店で「盗難防止用シール?」がハガサレず、それを知らずに私がそれを持ってブックオフに寄ったのが、ブザーが鳴った原因でしたが、 そういった体験は初めてでしたので驚きました。 ただ、この場合は、ブックオフには落ち度はないでしょうね。 また、その時のその店舗での店員の対応は悪くなく、 それほど私は嫌な思いをせずにすみました。 774xさんの回答同様、店員に対して不満を持たれている方は意外に多そうです。 お客がお客なのは、店員が店員だから、または、お店がお店だから、 もっとマクロな視点で言えば、商売が商売だから、なのかもしれません。 回答No.1の中にもありましたが、 ご時世がご時世だから、という要素も忘れてはいけないのかもしれません。 頂いた回答を読み、そんなことを考えさせられました。 ご自身の経験から回答をして頂き、ありがとうございました。 とても参考になりました。
No.2です。 ご返答をいただいた文章をみると、質問者様は第三者的な視点をお持ちなのが受け取れました。端的に表現すると常識人ってことです。 となると・・・店舗側の問題の可能性がある訳です。 営業妨害になるかと思い書きませんでしたが・・・ 私は店員が私語が多くて不愉快になって本店に問い合わせました。 本店の対応もかなり不愉快な対応でしたので、それ以来、行かないようにしています。 立ち読みが自由なので、それを目的に来るお客さまも居るでしょう。 要するに購入目的の割合が通常書店より低くなるため、ブックオフは、通常の書店とは客層が異なります。 敢えてボカした表現をしますが、通常の書店よりトラブルに会う確率は高くなるでしょう。 ネットで買えばこんな目には遭わない訳で・・・安く買える分、嫌な目に遭う確率が高い・・・残念ながらトレードオフですね。 極論すると、君子危うきに近寄らずデス。
お礼
回答ありがとうございます。 >端的に表現すると常識人ってことです。 25hiroさんの文章はとても理路整然としていて、 内容とは関係ない所で色々と学ばせて頂いています。 そんな方から受け取った「常識人」という言葉の重みは、 私の中では、相当なものです。 >営業妨害になるかと思い書きませんでしたが・・・ 私は店員が私語が多くて不愉快になって本店に問い合わせました。 これにはちょっと驚きましたが、とても親近感がわき、嬉しくなりました。 >敢えてボカした表現をしますが、通常の書店よりトラブルに会う確率は高くなるでしょう。 そう考えるのが妥当であると、私も今回の件を通じて痛感しました。 >極論すると、君子危うきに近寄らずデス。 問題が起こりやすい要素を多く含むエリアで問題が生じるのは当然で、 そこへ行くときには、それなりの覚悟が必要であるのに、 それに気づかず、良い面ばかりを見て行動していた私が無知だった ということなのかもしれませんね。 私がしていたことは、 極論すると、虎穴に入らずんば虎児を得ず、 だったのかもしれませんね。 それをそうとは意識せずに足繁く通っていたわけですが。。。
補足
訂正です。 ------------------------------------------ 私がこのお店を利用する際に、とるべき姿勢は、 極論すると、虎穴に入らずんば虎児を得ず、 だったのかもしれませんね。 ------------------------------------------ 「極論すると、○○」と、私も言ってみたくて、 真似してみましたら、ミスっちゃいました。 お恥ずかしい。^^;
ウーム、こう言う場合は、そのブックオフ店のそのコーナーが、 ある不穏なグループの取引きや待合わせの指定場所になっている可能性が高い。 たとえば、そこが覚醒剤の取引きや降込めサギグループの集金場所になっているとか(極端かもしれませんが)。あなたがいればジャマなのでしょう。 したがって、そのコーナーにはあえて近付かないほうが無難でしょう。 そして、電話でその店の店員に(ラチがゆかなければ責任者に)ことの次第を説明しておくのが良いでしょう。もし以前にも同様のトラブルがすでにあったのなら、店側も何らかの対応はすると思われます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >ある不穏なグループの取引きや待合わせの指定場所になっている可能性が高い。 これはかなり突飛な見方だと、私には感じられました。 ただ、発想は面白いです。 もちろん、ちゃかしているわけではなく、 実際に、そういう怪しげな組織も、世の中にはあるとは思います。 もっとも、私の関わったその相手は、いずれも単独で行動していましたので、その可能性は薄いかなと思っています。 (もちろん、これはその時点における話であり、その後、仲間が現れたかどうかについては、私は確認できていませんので、偉そうなことは言えませんが。) >電話でその店の店員に(ラチがゆかなければ責任者に)ことの次第を説明しておくのが良いでしょう。 そうですね。 ただ、実際に、どの程度効果のあるアクションを店側が起こしてくれるかは、 正直、微妙な所ですよね。 店側からしたら、私もその相手も、同様に「お客様」なのですから。 また、妨害行為であることを店側がどう認めるか、 それをどう定義づけるか等、 考え出すと、実に曖昧な要素が多く、 結局の所、言うだけ言ったけど、何も対応してもらえなかった、 というオチが容易に想像でき、店側に何らかの働きかけをすることに対し、二の足を踏んでしまいます。 ただ、NICEBOOKSさんの熱意は伝わりました。 一緒に考えて下さり、ありがとうございました。
私はブックオフの関係者でもなければ、Shareホルダーでもないことを、お断りしておきます。 特定企業の話題なので、質問自体を工夫された方が良いと思います。 この質問の仕方では営業妨害ですね。 また、質問者の3つの質問に対する回答にならないことをお詫びします。 私は、ブックオフの治安や運営の問題ではないと考えます。 ブックオフは、FCなので対応や教育はその店に委ねられています。 トラブルがあった際も、本店では扱わず、FC店での対応が求められます。 苦情を入れると、FC店にご相談くださいと返答されます。 他のFC制度と異なって本店はあまりコントロールしませんので、店舗によってサービスや対応のバラツキが発生する訳です。 2度トラブルに合われていますが、問題の本質は店舗運営や客層ではなく、質問者の挙動や行動が相手に不快感を与えた可能性が高いと考えます、通常の本屋やお店でも同じような目に合われていませんか。
お礼
回答をありがとうございます。 >ブックオフは、FCなので対応や教育はその店に委ねられています。 >トラブルがあった際も、本店では扱わず、FC店での対応が求められます。 >苦情を入れると、FC店にご相談くださいと返答されます。 大変、勉強になりました。 このような件で問い合わせる場合には、本店に対してではなく、 直接、問題のあった店舗に対して行うべきなのだなと思いました。 もっとも、それで改善されるとは思えませんが、 一つの考え方として参考になりました。 >問題の本質は店舗運営や客層ではなく、質問者の挙動や行動が相手に不快感を与えた可能性が高いと考えます ちょっと驚きましたが、そういう考え方もありますよね。 1度目のトラブルを教訓に、あまり人の目や顔は見ないようにしていたのですが、 2度目が生じ、しかも、同じFCの同じコーナーでだったので、 このような質問となりました。 >通常の本屋やお店でも同じような目に合われていませんか。 いえ、一度もありません。 もしあれば、きっと自分に何か問題があるのだろうと強く思っていたと思います。 1度目のトラブルの際に、 喧嘩屋さん?のような怒鳴られ方をされたわけですが、 その出来事の解釈の仕方として、 「その人は常識的な人で、私の方が非常識だったから怒鳴られた」 と考えてみることは、私の中では、難しいというのが正直なところです。 もっとも、「どっちも非常識だからトラブルが生じた」 という考え方もあるかもしれませんね。 (もちろん、ないと思いたいですが。^^;)
- yasei
- ベストアンサー率18% (44/244)
広島の片田舎に住んでいる男です ブックオフでのトラブル:遭ったことはありません。 対処法:店員に伝えるくらいしかないでしょう。 ブックオフの治安が悪くなった理由:不況の煽りか、社会全体でそんな人が目につくようになった気がします。理由としては、 ①ブックオフに居る人間が増えた→仮に問題を起こす人間を全体の1%とすると、ブックオフに居る人間が倍になれば問題を起こす人間も倍になる。 ②問題を起こすようなやつは仕事につけない→リストラされた人間が再就職を目指す時、このご時世、問題を起こすようなやつは採用されない。だから街に居る変な人の割合が上がったのでは?
お礼
早速の回答をありがとうございます。 >不況の煽りか、社会全体でそんな人が目につくようになった気がします 私も同感です。お客さんに限らず、店員さんまでオカシクなってしまったように思うことさえあります。 (店員さんの非常識な行動で悩むことも大変多くなりました。) >仮に問題を起こす人間を全体の1%とすると 単純に計算すると、そうなりますね。 >(2) まさにごもっともなご意見だなと思いました。 同じように感じている方が他にもいることを知り、 まだまだ世の中捨てたもんじゃないなと思いました。 全体を通じ、共感できる所がとても多い回答でした。 ちょっと、ほっとしました。 このような回答も嬉しいですし、これとは異なる視点での回答も同様に嬉しく思いますので、 皆さん、どうぞ気軽にメッセージをお寄せ下さい。 yaseiさん、ありがとうございました。 P.S.広島のブックオフは、治安の良い状態のままでありますように。
お礼
>店員さん(男性)が必要以上に手を密着させてきたこともあります。 私は男なので、こういった不快な思いをしたことはありませんが、 ブックオフに限らず、時々、そういった話を女性から聞くことはありますね。 お店の問題というより、店員さん個人の問題という気がしますが、 その店員さんを雇用しているのは、そのお店なのですから、 お店の体質にも、もしかしたら問題があるのかもしれません。 (極端な言い方をすれば、高級ホテルの接客においては、 そういう不快な思いはまずしないだろう、ということです。) >直接言えばいいんでしょうけど、 普段よく利用するところなので波風は立てたくないと思ってしまいます。 私もトラブル時に店員さんに通報しようかと迷ったのですが、 今後、その店舗を利用しづらくなるのはもっと困ると思い、結局、通報は思いとどまりました。 通報することで、トラブル相手に恨まれ、ブックオフ外の生活にまで悪影響を及ぼされても困りますからね。 悔しいですが、これが最も「失うものの少ない」選択だと思っています。 「負けるが勝ち」という発想です。 以上、話が長くなりましたが、 参考になるお話をありがとうございました。 (18歳の書く文章とは思えないほど、しっかりとした文章でしたので、とても驚きました。)
補足
はじめまして、久しぶりの回答だったので、嬉しいです。 >漫画の立ち読みをしていたら痴漢に遭いました。 電車内の痴漢はよく聞きますが、お店の中にも、痴漢というのは居るものなんですね。 確かに、漫画コーナーは店舗によってはとても通路が狭く、視界も悪いため、 痴漢にとっては好都合な環境であるように思います。 私は漫画に関しては立ち読みをしないのでイヤなお客さんに出会ったことはありませんが、 漫画を買おうと思ったときに、座り込んで読んでいる人(小学生)なんかを見ると、 店員の目の届かないエリアなのかな、と思わなくもないです。 本棚の前にあぐらをかいて座り込まれていると、本棚にある漫画が見づらいのは言うまでもありません。 この状況を放置しているのですから、痴漢対策など、全く考えられてはいないでしょう。 万引き対策はしているのかもしれませんが。 また、ちょっと話はソレますが、漫画コーナーについて、素朴な疑問が1つあります。 漫画コーナーには、買う気がハナから全くなく、 朝から晩まで立ち読みだけ延々としているお客さんもいるような気がするのですが、 もし、その本が1冊しか無く、かつ、その本を買おうと思っているお客さんが現れた場合、 買う気のあるお客さんは困ってしまいそうですよね。 その辺りのルール(漫画コーナーにおける暗黙の約束事)に詳しくない私ですが、 「立ち読みされてない本(本棚にある本)」だけが、その時点における商品、 という解釈をすべきなのかな、なんて勝手に思っていたりします。 購入希望者と、立ち読みのみの人とのトラブルについて、 実際、起こっているかは分かりませんが、ちょっと心配していたりします。 話が本題からソレました、すみません。(続く)