ベストアンサー 24時間営業は儲かりますか? 2009/07/15 11:13 現状と将来の事が知りたいです、儲けのカラクリも 教えて欲しいですね、お願いします みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ja97KG ベストアンサー率26% (222/840) 2009/07/15 20:25 回答No.3 業種 開業場所 対象人口によって様々です 24時間は便利ですけど 儲かるとは限りません 鹿児島県阿久根市に本社のある(株)マキオは日本で初めての24時間対応のホームセンターを開業しました 何もない街になんでもあるスーパーを作ろうをコンセプトに 自動車から骨壷まで大抵の品物は揃います 車検も24時間受け付けますし自前の自動車共済を運営していますので買った車にその場で任意保険を付けることもできます 当初は絶対成功するわけないとして地元金融機関から融資を断られ 苦労されましたが現在では大成功をおさめています 3月に鹿児島県霧島市に新店舗を開業されましたが 約縦100メートル横320メートルの店舗新築造成に10億円 投入されました資金は私募債を募集することになり 取引金融機関2件に相談したところ 2社で5億ずつ引き受けますと即答だったとのこと 質問者 お礼 2009/07/15 22:57 返事有難うございます、素人考えだと、儲かるわけが無いと 思ってた口なので、大変勉強になりました、 人件費(警備も)、電気代、トイレ等の経費で上手く回らない と思うのが普通ですよね、高付加価値であっても、お客の入り に売り上げが左右される物ですよね、頭のいい人も居るんですね どうも有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yoshy 1980(@yoshy1980) ベストアンサー率17% (293/1640) 2009/07/15 13:04 回答No.2 こういうのって「どこで」、「何をする」って言うのが一番大事で その情報がないのは少々情報不足でなんともいえないと思います。 例えば、24時間営業のコンビニなんかでも山奥では 儲からないでしょうし、(オーバーに言うと)おもちゃ屋さんや 学習塾等、子供を相手にするような商売ですと24時間営業に した所でたいした効果があがらない。 と言う事で、「どこで」、「何をする」が判らない事には現状や 将来は誰にも判らないと思います。 質問者 お礼 2009/07/15 15:37 返事有難うございます、そうですか、一般的にやっている 24時間体制のメリットが知りたかったのです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#101018 2009/07/15 11:35 回答No.1 何の業種かによります。 それも書かれずに漠然と質問されてもわかりません。 質問者 お礼 2009/07/15 15:39 戦略として24時間体制を取っていると思うのです そのカラクリを知りたかったのです 返事有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 世界一受けたい授業 住宅街に出している高級レストランの儲けのからくりみたいのがやってたと思うのですが答えを教えて下さい。 携帯電話が24時間完全定額になったらしいが・・・ 2009年11月10日発行の「儲けの秘密100のカラクリ」別冊宝島1659の105ページに掲載された「24時間完全定額ケータイ」についてです。 内容では法人用で携帯を契約すれば、月額6500円で使い放題とあります。 しかし、どこの会社からどのキャリアの回線を使用するかが載っていません。 誰か教えて下さい。お願いします。 アマゾンについて アマゾンでMP3プレーヤー332円で売ってます。しかも都内は送料無料。 送料だけでも儲けはなくなりそうなんですが、どうゆうからくりなんですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 24時間営業 スーパーやコンビニで24時間開いている所があります 採算が合うのでしょうか、商品に値段の上乗せをしている んでしょうか、今、不況なのに、需要のほうはあるのでしょうか 将来は時間短縮の方向に向かっているのでしょうか 教えて下さい 英米のタックスヘイブン擁護のメリット 英米はタックスヘイブンを擁護するとの立場のようですが、英米金融にとってもタックスヘイブンというのはおいしい話なのでしょうか?儲けのからくりが知りたいです。 転売って安く仕入れて高く売るだけですよね? 転売って安く仕入れて高く売るだけですよね? 10万で仕入れて15万で売れば5万の儲け これを10セット行えば100万の資金で50万の儲けということになりますよね? 普通に商売をやるより割りのいい商売といっていいのでしょうか? 中古品買い取り業者などはこのからくりで現金で即決で商品をばしばししいれて 必要な客にばしばし提供していくというのでもうけているんですよね? 中古品販売って無敵じゃないですか? 何か弱点ありますか? 不動産手数料 不動産売買手数料1%と言っている、不動産屋さんがあります。 他は3%+6万円が多いのに1%。 これって、なぜでしょうか? 1%の不動産屋さんが言うのは、広告をしない。人件費もあまりかけていない。(儲け?)最低限でよい。 とのことでしたが、どうも気になっています。 カラクリがあるはずだと思うのですが。 派遣営業 派遣の男性の営業さんが個人適に食事をご馳走してくれたり、クオカードをいただきました 僕1人の儲けはかなりにすくないのになぜここまで しますか? 1人入社させるとかなりもうかりますか? アマゾン・マーケットプレイスの1円出品のからくりは アマゾンのマーケットプレイスでは、主に業者が中古本を1円という値段で出品しています。 僕も、買ったことがあるのですが、そもそも1円(あと、プラス送料)という価格で、一体、どうやって 儲けを出しているのでしょうか。業者は、アマゾンに手数料も支払わなければならないのでは ないでしょうか。 儲けが出るから、1円出品も行われているはずで、その辺のからくりを御存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 営業の時間 営業という仕事についてですが、一般的には 一日あたり12時間くらいの労働時間は休憩込の場合でも普通なほうでしょうか? 余談ですが 私の会社では週休2日ではありますが実質1.5日12時間です。 月20日働いたとして、240時間。休憩を1時間とすると220時間働いているとします。 いろいろ調べた中、工場、事務職なら一日9時間ですが、 チェーンストアなら12時間以上のところは山ほどあると思っています。 現在新入社員のため初ボーナスは経費を引かれ8万弱でした。 次回は規定でもらえるそうとは聞いています。 ひとまず、近い目標として奨学金を250万を3年くらいで頑張って返すまではなんとか働こうと思います。 今の仕事は12時間の労働時間は少し気になるものの、ルート営業だからしがたないと思っています。 回答者の方に怒られるかもしれませんが、通勤、直帰が平均1時間くらいかかるので働いてからは後悔しています。地方ですので周りのいる人、家族や友達は通勤一時間くらいです。それと比べると・・・・。 現状をまとめると、 地方で卸で働いています。 通勤・直帰平均1時間。 初任給は差し引かれて17万。 営業の労働時間:11~12時間。休憩込 営業車あり。 週休2日制ではあるが実質1.5日。 ボーナスは一年間働いてみないとわからないので未定。 ご意見よろしくお願いします。 アパレルのオークションやショップの単価の儲け額は? オークションやヤフー、楽天のショップなどみてると 市場価格より相当安く出品してるのを見ますが あれって、儲けのからくりがやっぱりあるんですよね? ファッション関係の儲け単価っていくらくらいなんでしょうか? 送料無料とかだと送料だけで高ければ1600円とかかかります。 でも、送料込で1980円とかで売ってる商品も沢山あります。 純粋に1980-1600=380円ですよね? 380円って商品の仕入れ代金としても少なすぎませんか? そんな価格設定では、儲けがあっても10円とか20円とかの気がするのですが 完全に薄利多売の世界なんでしょうかね? まぁ、もちろん高い商品もありますけど 今の時代的に流れはプチプラ商品だろうし ワンピ1枚から、どれくらいの儲けが出てるんでしょうか? 分かる人がいたら教えて下さい。 転売屋は日本で1万円で買ってアメリカで1万円で売る 転売屋は日本で1万円で買ってアメリカで1万円で売るだけで利益が800円出る。 送料は相手持ちで商品の価格で利益を作らずに日本の消費税8%と輸出というカラクリを使うことでアメリカに輸出したあとで消費税の還付申請をすると8%が戻ってくる。 相手は日本の消費税8%分を込みで支払っている。 ということで10万円さばくと8000円の利益。 1ヶ月に100万円売ると8万円の利益が出る。 この儲けのカラクリどう思いますか? 日本で日本で商品を売ると1万円で仕入れて1万800円で売っても利益はゼロです。大抵の転売屋は1万円の商品を定価以下で仕入れて売るっていう努力をしてるけどこれだと定価で仕入れて定価で売っても儲けが出るんです。 PCとか10万円クラスの商品を裁くと10台売れたら8万円の副業の儲けが出るビジネスなんです。 良くないですか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 「和食さと」って凄くないですか? 「和食さと」って凄くないですか? 店舗の建物に1億円以上使ってますよね?それで採算があってるんでしょうか?和食さとの経営が成り立つのが凄いと思う。1食1280円で何年で回収出来るのだろう?どういう儲けのカラクリなんでしょう???私が経営したら、とっくに倒産してるか赤字を出してると思う。 営業時間がバラバラだと・・ 広告・看板に、 店の営業時間が、 21時までとか書いてあるのに実際はそれより早い時間で閉店してたら、 わざわざ足を運んで来店した客は怒りますが、 反対に、 広告・看板に書いてある営業時間よりも、 長い時間営業(通常の閉店時間は18時ですが、それ以上営業)してる分には、 何の問題も無いですかね? (今日は18時で閉店、翌日は20時、その次は19時で閉店みたいな・・ でもあくまで正規の営業時間よりも短く終わる事は無いですが) 何かデメリットもあるのですかね? 例えば、 適当なお店だと思われるとか・・・・ 携帯電話の通信キャリアがこぞって自社のクレジットカ 携帯電話の通信キャリアがこぞって自社のクレジットカードを特典まで付けて売りこむ理由ってなんなんですか? 何か得というか儲けが出るカラクリがあるんですか? 特典も数百円じゃなくて数千円くらいの特典が付きます。 キャリアにはクレジットカード会社からのどんなリターンがあるのでしょう? 1円落札について あるオークションで商品を1円で落札しました。支払い総額は落札額(1円)プラス送料(800円プラス消費税4円)で841円の商品が届きました。単純に考えると出店者は全く儲けが無いように思われますが、なにかカラクリが有るのでしょうか?お教え願います。 IDC大塚家具って大都市の一等地ででっかくドッカー IDC大塚家具って大都市の一等地ででっかくドッカーンと店を構えていますが儲かっているのでしょうか? 大塚家具のIDCに行っても,人がパラパラで儲かっている感じがしないんですが,赤字じゃないんですか? どうやってあんなに賃料が高そうなビルにワンフロア借り切ったり出来るのでしょう? 客がぜんぜんいないのにどうやって商売になっているのか分かりません。 大塚家具の儲けのカラクリを教えてください。 Web・サーバーの企画営業 はじめまして。 ホームページ作成~サーバー管理を行ういわゆるITベンチャー企業に就職を考えています。 他業種で企画営業の経験はあります。 システムもですが、HP作成も企画営業と平行して勉強し、 将来的にはそちらに移行していきたいと考えています。 当方は20代後半(女)です。 WEBクリエーターの将来性、需要の現状など教えていただければと思い投稿しました。 宜しくお願いいたします。 山手線の営業時間 お時間のある時で構いません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 先ほどのお昼休みのみんなの会話の中で、 『JR山手線(東京都を走ってる)は24時間営業をしたことがある。』 と言うのを、2~3人の子が聞いた事あると言うことでした。 その時期は年末年始ではなく、普段の日だそうです。 どなたか聞いた事があったら教えてください。 【中国貿易の不思議】amazonで278円の送料無 【中国貿易の不思議】amazonで278円の送料無料の商品を購入しました。 中国から発送されてポストインされていたのですが、中国から自宅までの送料がUS$5と記載されていました。 中国から500円の送料を掛けて278円で商品を中国人は売っています。 これってどういう儲けのカラクリですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返事有難うございます、素人考えだと、儲かるわけが無いと 思ってた口なので、大変勉強になりました、 人件費(警備も)、電気代、トイレ等の経費で上手く回らない と思うのが普通ですよね、高付加価値であっても、お客の入り に売り上げが左右される物ですよね、頭のいい人も居るんですね どうも有難うございました