- ベストアンサー
質問者様の人間性
OKWaveでは回答者は質問者様の人間性を考慮して回答差し上げていますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おおよそは読んでいますよ 本当に困っている 未体験に挑戦あるいは遭遇している 真剣に考えて回答します 参考書では解決できそうにない問題 優等生の回答では満足できない人からの質問 これは楽しいですね 全知全能を傾けて考えます ずるかまし いわゆるカンニングの部類ですな 説教じみた回答ではなくそれとなく気付かせるか反省させる回答をします からかい目的の質問 回答でからかいます(HN)で分かります 身勝手な質問 厳しい回答
その他の回答 (6)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
どうでしょうね。 回答者によりけりでしょうし、質問者や質問内容によりけりでしょう。 多くの回答者がそのような考慮をして回答されているとは思いません。 考慮はしても、回答には裏腹な事を書いている人もいらっしゃるでしょう。 カテゴリーによっても違ってくると思います。 で、私はどうかと言うと。 「人間性」と言うのは、どのような意味でご質問されたのかわかりませんが、性格や性質と言った、個々人において異なる要素のものではないと、私は思いますので、そう言う意味で、全員ひっくるめて「この人間どもは」と言う態度で回答したりしますから、人間性を考慮しているとは思います。 その質問者に対して「人間だから笑うのだ」とか、「人間だから悩むのだ」とか、およそ人間だから(人間のみと言う意味ではない)そのような状況(質問せざるを得ない)になっている、と私に容易に事態の想像ができた場合には、それを考慮したりします。 考慮はしても、うまく文章にできなかったり、時間がなかったり、書く気がなくなったりしたら、考慮を反映した回答とは到底思えないような回答をちゃちゃっと書いて済ませたりします。 考慮はするけど、回答はしていない、と言う事が多いです。 まったく考慮しないで回答する事の方が、さらに多いです。 もしか、このご質問が「質問者のひととなりを配慮し、なんらかの気づかいをして回答していますか」と言うお話でしたら、「まったく気づかいなどしていません」と言う回答になります。
お礼
ご意見ありがとうございます。参考にさせていていただきます。
- D9150
- ベストアンサー率21% (36/167)
>>回答者は質問者様の人間性を考慮して回答差し上げていますか? 人間性は質問文から判断はまずできないでしょう。ただ、質問の性質は考慮しています。 事前にサーチしてますよ...。
お礼
ご意見ありがとうございます。参考にさせていていただきます。
私はそこまではあまり。。 質問文で人間性って分かるでしょうか。そこが疑問です。
お礼
ご意見ありがとうございます。参考にさせていていただきます。
わざわざ質問者の人間性を、質問文から読みとろうなんて考えたことは、ない。そもそも、この程度の短い文章に人間性が表れるなんてのは幻想だろ。――いや、これは正確じゃないな。「人間性が読み取れると感じることはよくあるが、たいていは幻想だ」ってことだな。もちろん、幻想じゃないことだってあるぜ。だが、たいていは誤りだ、と後で気づくんだよ。 ただな。ここで何度も回答をしていると、そのつもりはなくとも、なんとなく「ああ、この人、見たことあるな」てなことを思うような人間が出てくる。その気がなくとも、何度も名前を目にしてりゃ、いやでも覚えちまう相手というのはある。そうすると、「あ、この人、またこんなこと書いてるな」てなことが少しずつ積み重ねられていくにつれ、相手の人間性が次第にあらわになってくる、ということは、あるな。 それは、1つの質問や回答の文章を読んで得られる印象とは、たいていの場合、かなり違うものだったりする。1つ1つの投稿を読んでると「なかなかいい人なんだな」と思えたのに、多くの投稿が積み重ねられてくるにつれ、「こいつ、かなりいや~な性格だな」とわかってきたりする。反対に、「こいつ、ろくでもねえ奴だな」と思えたのが、次第に「なるほど、根はかなりしっかりした奴なんだな」と見えてくることだってある。 案外と、1つの、意識して作られた文章から得られる印象って奴は、相手の本性とはかなり違ったものだったりするんでないかね。もちろん、印象そのまんまの文章、文章そのまんまの本性てなわかりやすい人もいるだろうさ。書き手がどっちは、確立半分半分ってとこだろうよ。 そしてな。 ある質問に対する回答ってのは、相手の人間性がどうあれ、変わらないのが本来じゃないか?とも思うんだよな。もし、相手の人間性によって返事が変わるとしたら、それは多分に感情的なものから生まれた回答であって、こうした場所で返すべきものではない。相手が成人君主だろうとろくでなしだろうと、この質問に対する答えはこれしかない。そう思えたら回答する、というのが、おそらくいい回答なんだろうな。 無論、そんなこたぁオレは真っ平ごめんだが、な。
お礼
ご意見ありがとうございます。参考にさせていていただきます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答者にとっての頼みの綱は「質問文章」だけですから、それに依拠するより他に術は無いんですよね。 だからどのような人間性(人間性というのもいろいろと捉え方がある言葉ですが)の人であれ、質問を読んで回答したい場合はしますし、いわゆる「釣り」かもしれないけどまぁ、という場合もありますね。 逆に言えば「質問文」は回答を的確に得たければ、要点をわかりやすく、流れを簡潔に説明し、必要事項の補足をして書き入れたほうがいいといえます。 きちんと推敲し、あとは回答に導いてくれるような回答者の存在を信じるしかないわけです。 質問者にも「良好な人間性」は問われるわけです。 それでも納得いく回答が得られなければ、清くあきらめるなり、回答をじっくりと読み直すなりの行動も必要になるでしょう。 相手を信じてのコミュニケーションの場なので、お礼での罵倒表現も差し控えていただきたいものです。 ここは2chではありませんから(笑)。
お礼
ご意見ありがとうございます。参考にさせていていただきます。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
そこまで深く考えてないかな(笑) ってか質問の無いように寄りけりですね たとえば○○が出来ないとか故障してとかこういう現象はなにでしょうか?等 質問者の主観等が関係の無い質問に関しては人間性なんぞ必要ないでしょう。 回答者は自分の持っている知識や基づいて回答しているはずです。 逆にこういう人をどう思うかとか彼とのことで悩んでいます とかって質問なら自分の経験を元に回答していると思います。 実際文面からなんか質問者の人間性なんか見えてこないですよ
お礼
ご意見ありがとうございます。参考にさせていていただきます。
お礼
ご意見ありがとうございます。参考にさせていていただきます。