• ベストアンサー

不良 喧嘩

自分の学校は不良が多いです。 自分は、初対面の人から見ると不良だと思われます。 だけど喧嘩などは大っ嫌いです。 自分が殴られるならまだ良くても友達が殴られるのを見る事何て出来ません。自分が殴られてでも絶対に止めてしまいます。 そこで思ったのですが、不良はどうして喧嘩を見たがるのでしょうか? 自分の学校の不良は自分の友達の喧嘩を見て楽しんでいます。 どうして友達の喧嘩を見て楽しめるんでしょうか? 御回答、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

人の痛みを自分に痛みや、相手の痛みを想像する事に欠けているから。 相手が痛い=自分は痛くない テレビや漫画を見るような… 自分が痛ければ嫌だろうし、友達が痛い目にあってる時 普通は自分がされたらと考えるまでに到達しなくても 相手の痛みや辛さを、知らずに想像して相手の痛みを心で感じるから 嫌なんです。 その人たちはそういう想像力に欠けているからじゃないでしょうか。 またふざけている。大人になるとまた変わるかもしれませんが、 思春期の頃ってふざけていると、相手が痛がろうが笑っている自分が カッコいいというか…なんて説明すればいいんでしょうね。 例えば交通ルールを守らない、いきった野郎 かっこいいと思うからエンジンをふかし走ってます。 ですけど大人になれば交通ルールをきちんと守り安全運転している人の方が とても紳士的でカッコいいと私は思いますけど そういう大人の考えに至らないのでしょう。 理解しがたい行動ですけれども、世の中にはそういう人たちはたくさんいます…。残念ですね。 人のふり見てわがふり直せ、またそのような人たちを増やさない大人になりたいものですね。 自分の子供や…。 そういった人たちが大人になれずにそのまま子供を作り その親に教育される子供はやっぱりそういう想像力に欠けるかもしれません。 すべてが親のせいではありませんが…。 不良は結局は幼稚だと思いますね…

noname#96072
質問者

お礼

そうですよね。自分の事じゃ無いからって考え何だと思います。 すぐに人を叩くし人の痛みがわからないんだと思います。 人を殴って笑ってるし本当に神経を疑ってしまいます。 そういう人間が少なからず居る事が残念です。 人の痛みがわかる人間になって貰いたいものです。 回答ありがとうございました。m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#94076
noname#94076
回答No.4

イベントのひとつと考えているからです。 喧嘩の弱い子や複数から一方的にやられているのは見ていられませんが 力がほぼ対等であれば楽しいみたいですよ。 不良の定義も分かりませんけれど 一般ギャラリーも結構集まります。 「野次馬根性」ですね。 余談ですが、喧嘩の仲裁に入るのは気をつけてくださいね。 一番被害を被ることになるのも珍しくありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.3

私も、NO1の回答者さんの意見に賛同します。 付け加えるなら、不良は自分の力の顕示欲が強く、舐められたくないと言う気持ちが強いと思います。 本当の突っ張りとは、自分に対して突っ張る事をいいます。 休みたい、遊びたい、他人に迷惑をかけない、簡単な事の様に見えてしまいますが、実は難しい内容なんですよ。 自分に厳しく、これが不良には完全に欠けている点で、私は仕事柄、不良とは話し合いをする事があります。 その中で、自由だと言う間違った事をいいますが、自由を主張するには義務を果たしてからと言うのを理解していません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

どのように不良なのでしょうか。 十把一絡げに扱わずに 生育史を熟知してから、分析してみませんか。何かしら、 家族の人間関係で満たされないものがあるのかもしれませんよ。 アナタさまが不良として評価する人が寄ってくるとしたら アナタさまにはその人を引き寄せる雰囲気があるからだ と思っていいでしょう。 【類は友を呼ぶ】……(広い交友関係は大切ですが)これから しばらくは、 いまいまのアナタさまの感覚にベスト・フィットの 【類】を醸成してステキな【友】だけを集めることも 考えてみましょう。 アナタさま自身、どのような世界に暮らしても 《あの人のためなら》とアナタさまのことを おもってくださる人が多数いて、 いつも祝福される存在になっておきましょう。 ベスト・スマイルで、 常に、全身から輝くオーラを放散しつづけて プラスのストロークを積み重ねつづけていれば いいことが起きます。 ケンカをする人は 完全燃焼できるテーマ・目標が見つかってないので マイナスのエネルギーが蓄積されてしまいケンカとなって 暴発するのでしょうね。 傍観者はケンカする勇気もなく、卑怯ですね。 早く、自身の売り(=特技・才能)を磨くなどに、 エネルギーを燃やせるようになるといいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A