- ベストアンサー
True TypeがRed Hat 7.3で使えないです
fonts.dirを m$gothic.ttc -Richo-M$ Gothic-medium-r-nomal--0...c-0-iso8859-1 m$gothic.ttc -Richo-M$ Gothic-medium-r-nomal--0...c-0-jisx0201.1976-0 m$gothic.ttc -Richo-M$ Gothic-medium-r-nomal--0...c-0-jisx0208.1983-0 として、Sawfishウィンドマネージャー→外観で追加したフォント を選択しましたが、「このフォントは無効です」とうまく認識されません。 xfontselでも追加したフォントを選択しても表示されません。 ちなみに/etc/X11/fs/configにFontPathを追加しました。 ご教授をおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フォントファイルを置いたディレクトリに,参考URLの font.dir, font.alias を置いて,/etc/X11/XF86Config-4 にFontPath を追加するだけでいいはずです. > 問題点としてはXF86Config-4に自分が作ったフォントディレクトリが認識されません。 FontPathの指定が間違っていないとすれば,permission の問題でしょうか.
その他の回答 (3)
- astronaut
- ベストアンサー率58% (303/516)
そうですか. RedHat-7.3は使わなくなって久しいのですが,私の経験では,追加した font.dir を xfs が(?)勝手に書き換えてしまうという現象があったような記憶があります. 以下のようにして追加のTrueType フォントを利用していました.ご参考まで. ・xfs をやめる /sbin/chkconfig --level 2345 xfs off /etc/X11/XF86Config-4 に fontpath を記述 ・freetype, type1 のモジュールを使わないようにして,xtt モジュールを読み込む 以下,/etc/X11/XF86Config-4 の該当部分です. Section "Files" <中略> # FontPath "unix/:7100" (コメントアウト) FontPath "/usr/share/fonts/ja/misc" FontPath "/usr/share/fonts/ja/misc:unscaled" FontPath "/usr/share/fonts/ja/TrueType" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc:unscaled" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi:unscaled" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi:unscaled" # FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1" # FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Speedo" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/CID" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/local" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/latin2/Type1" FontPath "/usr/share/fonts/default/TrueType" # FontPath "/usr/share/fonts/default/Type1" FontPath "/usr/share/AbiSuite/fonts" FontPath "/usr/share/fonts/pk/epsonact/" (追加フォントのパスを記述) EndSection Section "Module" Load "GLcore" Load "dbe" Load "extmod" Load "fbdevhw" Load "dri" Load "glx" Load "record" # Load "freetype" (コメントアウト) # Load "type1" (コメントアウト) Load "xtt" (追加) EndSection
お礼
日本語は使えるようになりましたが、 問題点としてはXF86Config-4に自分が作ったフォント ディレクトリが認識されません。ですので既存の fonts.dirを編集して使えるようにしました。 あと、"i"の前後の空白が大きいかったり、"m"が重なったりします。 さらにXが不安定になってしまいすぐ落ちるようになってしまいました。 /var/log/message ---------------------------------------------------------- Apr 2 16:06:14 vaio cannaserver[1026]: [kunihiro] Read request failed Apr 2 16:06:14 vaio 4月 2 16:06:14 gdm(pam_unix)[1096]: session closed for user kunihiro Apr 2 16:06:14 vaio gnome-name-server[1226]: input condition is: 0x11, exiting Apr 2 16:06:15 vaio 4月 2 16:06:15 gdm[1096]: gdm_slave_xioerror_handler: X の致命的エラー - :0を再起動します Apr 2 16:06:22 vaio 4月 2 16:06:22 gdm(pam_unix)[1415]: session opened for user kunihiro by (uid=0) Apr 2 16:06:26 vaio gnome-name-server[1533]: starting Apr 2 16:06:26 vaio gnome-name-server[1535]: starting Apr 2 16:06:26 vaio gnome-name-server[1533]: name server starting Apr 2 16:06:26 vaio gnome-name-server[1535]: name server was running on display, exiting Apr 2 16:06:37 vaio cannaserver[1026]: [kunihiro] Read request failed Apr 2 16:06:37 vaio 4月 2 16:06:37 gdm(pam_unix)[1415]: session closed for user kunihiro Apr 2 16:06:37 vaio gnome-name-server[1533]: input condition is: 0x11, exiting Apr 2 16:06:37 vaio 4月 2 16:06:37 gdm[1415]: gdm_slave_xioerror_handler: X の致命的エラー - :0を再起動します Apr 2 16:06:46 vaio 4月 2 16:06:46 gdm(pam_unix)[1703]: session opened for user kunihiro by (uid=0) Apr 2 16:06:50 vaio gnome-name-server[1821]: starting Apr 2 16:06:50 vaio gnome-name-server[1821]: name server starting です。よろしくお願いします。
補足
早速ご回答の通り試しましたところ、フォントの 認識は出来ました。ただ日本語がうまく表示されないのと、 半角の文字間が広い(bw値を設定していないから?)問題が あります。 fonts.dirはttmkfdirを使用して作成したものを 編集せずに使用していますがそこにはエンコーディング にjisxの記述がありませんでしたので追加したのですが、 うまくいきません。お手数をおかけしますが、ご教授 お願いします。
- astronaut
- ベストアンサー率58% (303/516)
m$gothic.ttc というフォントについては知らないのですが,そのフォントのベンダーは,本当に "Richo" ですか? ちなみに,全く関係無いかもしれませんが,Microsoft Windows にバンドルされている msgothic.ttc というフォントの提供元は "Ricoh" です.
補足
ご回答ありがとうございます。 すみません、質問の記述ミスです。"Ricoh"になっていました。
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
fonts.dirは、/usr/bin/ttmkfdirコマンドで自動的に作成させたほうが間違いがないと思います。 >ちなみに/etc/X11/fs/configにFontPathを追加しました。 これはフォントサーバを使用している場合ですね。 フォントサーバを使用しない場合は、/etc/X11/XF86Configに記述してみたらどうですか? または、sawfish専用の環境設定ファイルに記述する可能性も有ります。(今手元に環境がないので)
補足
早速のご回答ありがとうございます。 私の環境ではフォントサーバーを使用しています。 ttmkfdirを使用してfont.dirを生成したのですが、 xfontselで見ようとしても見れませんでした。 sawfishではどのように表示されるのかを見てみたのですが、 「このフォントは無効です。」とメッセージが表示されてしまいます。 Xのフォント設定をサイトでしらべたのですが、 ほとんどの日本語のフォントについてのEncoding は質問のEncodingが設定されていました。 しかし、ttmkfdirでは上記のEncodingが無かった為 手書で追加しました。(Encodingは何が該当するのかは全く分かりませんでしたが)
お礼
無事にフォントを認識することができました。 どうやらXが落ちる原因として、fonts.dirの内容を削除せず にフォントの実態を削除していたためだと思われます。 ご回答のURLを参考にさせていただき大変に勉強になりました。 本当にありがとうございました。