• ベストアンサー

授乳後、吐くのにまだ飲みたがります

1ヶ月と10日の女の子なんですが、授乳後、毎回吐きます。(完母乳です) 1ヶ月検診でも相談しましたが、体重の増えも1日あたり44gで問題はなく、授乳中にむせたりする事から、母乳の出がよすぎて飲みすぎてしまうのだろう、との事でした。 まだ赤ちゃんはお腹がいっぱいという感覚がないから飲みすぎる、という話を聞いた事はありますが、吐き続けているのに欲しがって泣き叫ぶのです… 母乳は欲しがるだけあげていい、とは言いますが、明らかに苦しそうに吐いているのに、飲ませてもいいのでしょうか…? 寝付いてからも、のどに詰めるんじゃないかと、気が気じゃないです。 また、昨日の夕方5時から一睡もせず、抱いてもオムツ交換しても泣きやまず、ずっと吐きながら泣き叫び、おっぱいを吸わせると初めは大人しくなるのですが、すぐに体をくねらせて唸りながら乳首をひっぱり、自分で飲み終わったそばから吐き、また飲みたがります。 今もまだ寝る気配はありません。 明らかに苦しそうで気持ち悪そうなのに、母乳を飲ませても大丈夫でしょうか… また、こんなに寝ないのはおかしいのでしょうか? 新生児のころ以上に、ここ最近一番手が掛かり、授乳の度にめまいがします。 長くなりましたが、どうすればよいかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

飲み過ぎたら吐きますし、ゲップが下手で吐いちゃうこともありますが、良く考えてみて下さい。 飲みたいだけ飲ませるって赤ちゃんの胃の大きさは決まってますよ。 飲みたいだけっていう言葉は本当に皆さん真に受けすぎじゃないでしょうか^^ おっしゃるように満腹がわかりませんし、赤ちゃんは口さみしければいつまでも加えるし、 すぐにおっぱい欲しがりますよ。 ある程度はやっぱりお母さんが止めてあげないといけませんよ。 お腹いっぱいなら飲みたくないなら赤ちゃんは飲みませんよ という回答が時々ありますが、 それはよっぽど気が向かないか、体調が悪いんですよ。 おっぱいが好きで仕方ない子はそんな事かまわず吸い続けますよ。 何分とだいたい決めて、少し短めにして様子みてはどうですか? おっぱいがなくて泣くのは当然です。 1ヵ月なんてのは泣く子は本当にずっと泣いていますよ。 まずは吐かないようにしてあげましょうよ。 泣かない吐かない全部やろうったって難しいですからね。 あまり飲まないのに吐くのなら飲み過ぎじゃないかもしれない。 それがわからないんでとりあえずは少し短めにしてあげるとか こだわりがないなら、一日でも搾乳で哺乳瓶にしてみるとか それからある程度飲んでるのにまた欲しがるからってあげるのは 私はよくないと思いますよ。 赤ちゃんは加えてると安心するから安心する方を求めて当然です 寝ないで泣いてる、いつか必ず寝ますよ。 お母さんも疲れるし心配だと思いますけどね、 皆泣く子って本当に病気じゃないかと心配になるくらい 泣き続ける子はずっと泣きます。 ミルクの子でも同じですよ。 それから飲み過ぎて苦しくて余計に泣きます。 泣く=おっぱい=泣きやむ から お腹すいてるんだと勘違いしてはいけませんよ。 苦しい⇒おっぱい=安心して泣きやむ=苦しくてまた泣く 赤ちゃんは飲んだら泣きやむ子は安心して泣きやみます。 苦しくてまた泣いてしまいます。 親が管理してあげましょう。 赤ちゃんの思うままにしすぎると、なぜ泣いてるかどうなってるのか 苦しいのか苦しいくないのか意味もわからないのに 赤ちゃんの思うままにして 結果ママもわけが分からないということになりかねません。 きちんと母乳でも量が出るのなら少ないことはないのだから 時間をある程度決めて 与えて 与える間の時間も何分か決めて 様子を見ましょう。 泣くのは仕方ありません2ヵ月になれば少しは落ち着くはずですからね。 それから吐き方も噴水のように吐くというのがありますが 一度くらいだったら誰でもありますが、 何度も噴水のようにだといろいろ心配もありますし 検診じゃなくてもう一度診てもらってもいいかもしれませんね。 まずは1日でもちょっとおっぱい調節してあげて見て下さい。 そうそうそれから吐く量が多ければ お腹にはないことになるので お腹もすきますよ。 それも考慮してあげて下さいね。 わからないことだらけで不安でしょうし 回答だってきっといろいろな考えの回答があるでしょうし 迷うこともあるかもしれませんが、 大袈裟な話、泣いても良い、ミルクも赤ちゃんが脱水にならない程度に 20g増えるくらいでも良い と一度どーんと構えるくらいの気持ちになってみると楽ですよ。 おっぱい少ないのに吐く…まだ吐くよ…と怖くなれば 気にせず小児科にかけつけて何度でも質問して下さい 保健センターもあると思います。電話で相談してみて下さい。 本当赤ちゃんってわからなくて皆戸惑うものですけど それに惑わされてしまうとお母さんがフラフラになってしまいますよ^^ 私は双子でしたが、何が起きてもなんとかなるわーで過ごしてきましたからストレスも何もありません。 一人は24時間ずっと泣いてるような子でした。 病気かと思いましたね、片方が泣かないし。 でもなんとかなるもんですよ。 おかしいと思えば病院行って解決。病気じゃなければ個性として 抱っこ抱っこしなくても泣いてればいいんですよ。 それくらいで想っていても結局は抱っこするでしょう? だからそれくらいで思っていてちょうどいいんです。 頑張って下さいね><

tomoko1109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 双子を育てられて、何もストレスもなく…すごいと思います。 私は一人なのに、こんなにオロオロしてお恥ずかしいかぎりです… 私も元々楽天家で、何とかなる!と、気楽に育児していましたが、よく考えると、赤ちゃんの求めるまま与える、抱っこする…→イライラする→赤ちゃんも泣く→さらにイライラ…と悪循環でした。 おっしゃるとおり、赤ちゃんにも胃の限度があるのだし、満腹はわからなくても、飲みたいだけ与えていいわけないですよね…本当に、言葉をそのまま真に受けすぎてました。 うちの子は、一度くわえると、いくら離そうとしても自分が満足するまで離そうとはせず、無理やり離すと何をしても泣き止まないので困り果ててましたが、泣くのは元気な証拠、と気持ちを大きく持つことにします。 吐くのも、噴水のようではなく、ちょろちょろとよだれの様な感じなので、回数が多いとすぐ空腹になるかもしれないですよね。 わからない!と、見失っていたものを気づかせていただいたし、本当に親身に回答いただけてよかったです。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.5

>新生児のころ以上に、ここ最近一番手が掛かり、 多分こういう時期なんだと思います。 なにをやっても泣くという時期がこのくらいの頃ありました。 何をやっても泣きっぱなしの息子を タテ抱きで揺らしっぱなしのうろうろ部屋中廻って子守唄を歌い続ける事を 抱っこひもも用意してなかったのでずっと手で抱きしめながら夜中6時間 それを4日間連続でやっていたら 5日目の朝ぶっ倒れ、 仕事をしている母親が急遽休みをとって面倒みてくれました。 おっぱいが出なかったので吸わせる事も出来ず、 母乳が出ない事がこんなに辛いのかと精神的にも肉体的にも限界で こどもを置いて自分だけ死んでしまおうなんて事も考えてしまいました。 母乳ですが、 一日当たりの増えがそこまであるなら、 欲しがるだけあげるのはやめて、3~4時間間隔を徹底してみたらどうでしょうか。 多分哺乳力がついてきて一回当たりの量をきちんと取れると思いますから。 うちの息子なんかミルクで、 100ミリ飲めるようになったのは生後3ヶ月頃からという まー面倒なちょこちょこ飲みでして非常に疲れました。 うちのは何度も噴水のように吐き、 生後すぐ集中治療室に入った事もあって心配で救急外来に行った事もあります。 あんまり勢いよく吐くのが多すぎると、幽門狭窄症というのも考えられると思いますが 体重の増え方がそれだけありますから必要な栄養はきちんと摂ってると思います。 うちの息子は幽門狭窄症ではなく、 ただ小さいから飲めないというだけのものでした。 早いうちに授乳間隔つけられると外出などもタイミング分かって楽になりますから 頑張ってみてください。 吐きやすい子っています。 うちはミルクを6ヶ月まで吐きっぱなしでした。 離乳食が始まると嘔吐物のリアルなこと… うちのは動くのが早かったので、家の中のどこかが嘔吐物で汚れてないか 毎日確認するのが嫌で嫌でしょうがなかったです。 着替えも人の倍用意しました。 抱っこも人に抱いてもらうと吐かれるのが怖くてハラハラしてました。 外で授乳させた後抱いて乗ったエスカレーターで吐いてた事もあります。 抱っこひもの中でも吐かれました。 辛かったです。本当に辛かった。 でも離乳食が面白いように進んで、1歳3ヶ月のいまよく食べる健康な子に育っています。 離乳食が2回の後半になってきた頃にはもう吐かなくなりました。 飲むより食べる方が合ってる子は絶対います。 うちはいまでも牛乳があまり得意ではありません(アレルギーは持ってません) 飲み物は十六茶ばっかり飲んでます。 小柄で産まれたので小柄なまんまですけど、元気いっぱいです。 余計な話も入りましたが、必ず吐かなくなる日は来ます。 頑張ってくださいね。

tomoko1109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 とても大変な経験談ありがとうございます…頭が下がります… 私も抱っこ紐は用意していないのでツライなぁとは思いつつ、毎晩6時間、しかも4日連続とは… たった一晩でこんな弱気な自分が恥ずかしくなりました。 今はまだ吐いてもベッドの上や、抱っこの時に吐かれても、まだあまり出かけないので我慢はできますが… 離乳食が始まると後処理ももっと大変ですよね。 時間も、日によって30分あいたり5時間あいたりと様々なので、リズムをつけるのも大切ですね。 必ず吐かなくなる…その通りですね…とても励みになりました! ありがとうございました!

  • rifuru
  • ベストアンサー率53% (36/67)
回答No.4

つらいですよね・・お気持ちお察しします。 検診でも言われたとおり、私も飲みすぎだと思います。 量が多い+吐く+苦しい&口寂しい=泣く の繰り返しなんだと思います。 まずは、吐いたら母乳はあげない方向で、一日あげる回数、時間を決めて みてはどうでしょう? あと、赤ちゃんは泣いてる時、体が熱くなって汗とかかいてませんか? 赤ちゃんは気持ち悪い時もどうにかしてほしいと泣き続けますので、 この時期だと、じめっと暑くて汗が出る環境ならまめに肌着を替えて あげるとか、あっためた濡れタオルで体を拭いてあげると、幾分落ち着く かも知れませんよ。 泣く=だっこも、けっこう暑い時期は赤ちゃんも暑くていやかも。 お母さんもしんどいしね。 あとは、口寂しい対策として、無難におしゃぶりとかお母さんの小指とか ちゅっちゅっできる物を試してみても良いかも知れませんよ。 まぁ、あくまで経験したことから述べているので、参考になるのか わかりませんが、あまり気負わずになさってください。

tomoko1109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 吐いたらあげない、よく考えると当たり前なのに、欲しがってるから…とあげていました… 本当最近暑くて、抱っこは辛いです。授乳でも、赤ちゃんの頭を腕にのせると汗ばんで…それも気持ち悪いのかもしれません。 おしゃぶりはさせたくはないのですが、何か口にして安心できるなら、いいかもしれません。 ありがとうございました !

  • mamina666
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.3

1歳1ヶ月の女の子のママです。 私も同じ経験をしましたよ。 3ヶ月くらいまで、母乳が噴き出すように出ていて、飲んだらむせる、飲み終わったら吐く、ということが頻繁にありました。 私も健診では「母乳が出すぎているんですね」と言われて終わりでした。 そこで実践した方法です。 前の方もおっしゃっているように、時間を決めてあげるようにしました。例えば片方7分で吐くなら5分にしてみるとか。 また、あげるまえに少し搾乳して勢いよく噴き出さないようにしていました。飲ませたあとは、丸めたタオルを背中にあてて横向きにして、吐き戻しが喉につまらないようにしました。 3ヶ月を過ぎた頃から、母乳量が減ったのか、飲む量が増えたのか、実践方法の効果なのかわかりませんが吐くことが少なくなりました。 ただ、噴水状に吐いたり、泣き叫び続けてそのあとぐったりして反応が少なくなった場合はすぐに救急病院などに連絡相談してくださいね。 まだ1ヶ月ちょっとでママ業が大変だと思いますが、これから少しずつ、赤ちゃんの癖というか性格というか、個性がわかってきますよ。 そうすると飲み方や泣き方のパターン、対処法もなんとなくつかめてきます。頑張ってくださいね!

tomoko1109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 同じ経験をなさったとの事…心強いです! 時間を決めて授乳したいのですが、満足するまで絶対乳首を離そうとはせず、なかなか難しいのです…ですが、飲んでいる時間の長さを見ていると、吐かない時間があるようで、その時は本人も、気持ちよさそうに眠りについています。 うちの子は我が強く、どうしようもないと思ってましたが、まだ1ヶ月、まだまだこれから分かってくる事のほうが多いですよね。 少しずつ、私も実践していきたいと思います。 ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

医師の指示に従いましょう。

関連するQ&A