- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚協議書を公正証書にしていないのですが、両者が捺印後に連帯保証人を後から追加したいのですが有効でしょうか)
離婚協議書に連帯保証人を追加する方法とは?
このQ&Aのポイント
- 元夫との離婚協議書に公正証書がなく、収入が減ったため減額を求められている。
- 調停を避けたいが、子供のために養育費を確保したい。
- 元夫の両親を連帯保証人にする方法を考えているが、法的に有効かどうか悩んでいる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういった書面を公正証書にするには、当事者すべての同意が不可欠で、当事者すべて同席が基本です。夫本人に内緒にしては無理筋です。 さらにたとえ公正証書を取ろうと、調停を行い養育費の減免は状況により認められます。夫の収入減が事実であるなら、養育費減は避けられないと思われます。適正額が6万であるかどうかはわかりませんが、バイトではそれが限度かもしれません。 真っ当に調停を起こすことですね。法律が苦手なものが、法律の境界線を歩んで得をえようとしても、失敗するのが関の山です。
その他の回答 (3)
- 02jp
- ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.3
聞いたことないです。 そんな、親兄弟に金を取り立てられるよに考える病んだ発想 悪い発想をやめて、 貴方が援助したのが良いでしょう。 例: 貴方の家族が借金したの変わりに、あんたも金は払えと言ってるような物です。
- AoiSmile
- ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.2
> 調停になると元夫の両親とも会いずらくなると思いました。 おそらく、元夫と交渉し、元夫のご両親を連帯保証人とする契約を、 元夫との間でする、というご発想のように感じられましたが。 仮にそのように考えておられたとすれば、前提が誤っておりますので、 不可能です。 連帯保証契約は、連帯保証人となるひととの間に結ぶ契約です。 つまり、その元夫のご両親に、連帯保証をお願いすることになるわけです。 ですから、「元夫の両親とも会いずらくなる」との危惧は、より一層、 高まるものと思われます。
noname#89760
回答No.1
ヤミ金みたいな発想ですね。オドロキです・・・
補足
すいません。ヤミ金みたいな発想かもしれませんね。 ただ、実は私の姉の状況を相談させて頂いています。(私は弟なんですが・・・) 姉が最近落ち込んでいます。 今回の養育費の減額については、普通は減額を希望する方(元夫)が姉に対して減額してほしいとお願いに来るのが普通だと思いますが、元夫から突然メールが送られてきて、「今の収入では払えないので(無断欠勤が多かった為、離婚当時の会社はクビになって、今はバイトです)今月から6万円にします。」という内容でした。 姉は「重要なことなのでメールだけでは認められません。会って話をしよう」と、返信しましたが、元夫からは「会うつもりは一切ありません。養育費は義務ではないので認めないなら一切はらいません。」とメールが返ってきました。 元夫の勤務先、住所はわかりません。携帯に出ないし折り返しの連絡もありません。連絡する方法はメールだけなのですが、携帯を解約された場合は消息不明になります。 そこで、元夫の両親に連帯保証人になってもらいたいと思っています。 すいません。またまた長文になりました。