• 締切済み

親に貸すお金あなたならいくら貸しますか?

こんにちは。私は結婚して2年、子供1人(もうすぐ2歳)と旦那と賃貸アパートに住んでる主婦です。 旦那の親なんですが借金があり、旦那の姉にも借金があります。 4ヶ月前ほどに旦那が私に内緒で50万貸していました。 それについては話し合いもう勝手に貸さないということになり今回は私にも相談がきてるのです。 前に親の借金はもう自分たちで返せるといっていたのですが 姉は去年暮れに離婚し、実家に戻り、職を変えたばかりで収入があまりなくその分が上乗せされて今月どうにもならなくなってしまったようです そのうえ前に滞納していた固定資産税があることがわかりしかも今月の家のローンが滞納しそうらしくそれだけは避けたいので(義父の会社と取引がある) 前置きが長くなりましたが本題に戻すと私たちがいくら貸すのか、ということです。 親からは50万といわれました。 貯金はないわけではありません。(あつめると200万くらいあります) あなただったら自分の手元にどのくらい残して貸しますか? もしものときのお金っていくらあればいいのでしょう? 私が心配なのは謝金の金額があまり明確でないことなのです。 だいたい250万くらいかなといってましたが・・・・。 お金は絶対返すといってましたがいつかえるかわかりません。 今の子供の教育費や2人目のこともあるし、車の買い替えを予定していました。 あなたならいくらかしますか?

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.7

>皆様はどのくらい余裕のあるお金を持って生活してるのかなぁ、 私の回答の意味は、簡単に貸したりあげたりすることは親のためにならないから、たとえ私が100億円の資産を持っていても貸さないだろうと言うことなんですね。 親に対してそのような目的では一切出さないでしょう。 つまりもともと余裕がどの位あるかという考え方はしていませんので、前回のようなお答えになりました。 これが、たとえば突然病気になり一時的に医療費が苦しくなったときの立て替え払いとか、持病でくるんでいるけど、とてもよい治療法があるけど保険適用外で100万円,200万円かかるから受けられないという事を聞いたら私は出すでしょうね。 うちの親はしっかりしているので心配していませんが(というより親の方が金持ち)、うちの親は祖父の持病治療のために保険外の高額治療を受けさせていたこともあり、それは良いことだと思っています。 (祖父本人は生死に関わるわけではないから、心苦しいのでいらないと言っていたようですけど) 私自身は親に対して感謝の気持ちで20万円ほど旅行代をプレゼントしたこともあります。 そう言う話でなければ、たとえ余裕があっても、それは自分自身や自分の子供のためにお金を使い、たとえ10万でも親に渡すことはないでしょう。 なぜならばそれが親のためであると思うからです。 では。

noname#17844
noname#17844
回答No.6

質問者・回答者の方々が子供の立場からの意見でしたので、私は親(私自身52才)の立場から意見をのべますね。 その前に、奥さんに内緒で60万親に貸した、旦那さんの気持ちは良く理解できます。自分の親の不始末のために流用する金額、なかなか奥さんには言えないものです。 さて、私が親だったら、現在他人からの借金額が少なく、又、時期が来たら(定期預金の満期等)、子供に返済出来る様だったら無心するでしょうね。 しかし、返済の予定が立たない無心は先ずしないでしょう。 親は、子供に借金はしてはいけないのです。絶対に。 子供が、親に金を渡す場合はあくまでもくれてやるのです。借金では有りません。ここで当然ながら、くれても良い(上げれる)金額が決まるのです。精々 10~20万円くらいでしょうね。 それ以上は、親は自己破産等にて対応すべきものです。 松井(野球選手の)何かが、数百万くれてやるのとは違うのです。

piminy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も貸したくないのはやまやまなんですがね・・・。 貸すからには返ってこないのを覚悟の上です。 質問を簡潔書いたので私の質問の意図がわかりにくくなってしまい皆様を混乱させてしまったようです。 私の質問はいくらかすか、というか自分の手元にはいくら残すかということなんです。 皆様はどのくらい余裕のあるお金を持って生活してるのかなぁ、と。 貸す貸さないについては私自身は皆様と同じ考えです。 それについては旦那とも親とも話し合いは済んでおります。 10万~20万ですか・・・。 ほんとはそのくらいで済ませたいんですけど・・・。 明日入金するのですがまだ決めてません。流れ的には100万とかですが・・・。 やはり最低金額50万をあげる気持ちで入金しようと思います。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

欲しいと言われてはいとは貸しません。当然です。 ただ、(曲がりなりにも親ですから)放置するわけには行かないので、 1.直接押し掛けて、今現在の負債額、収入見通し、家計状況を徹底的に調べます。 2.具体的な親の借金返済計画を立案します。 3.もし実現可能な返済計画がたれられれば、それでよし。   そのときに本当に一時的にこちらから拠出して計画が上手く行くのであれば貸す可能性はあるでしょう。   それ以外の時は、もはや返済不可能ですから、債務整理・最悪自己破産も含めて今後の方針を決めます。 以上です。 そのまま言われるままに貸すのは、ご質問者にとっても親にとってもためになりません。 本当に親のことを思うのであれば、お金を言われるままに貸すのは間違っています。 では。

piminy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も貸したくないのはやまやまなんですがね・・・。 貸すからには返ってこないのを覚悟の上です。 質問を簡潔書いたので私の質問の意図がわかりにくくなってしまい皆様を混乱させてしまったようです。 私の質問はいくらかすか、というか自分の手元にはいくら残すかということなんです。 皆様はどのくらい余裕のあるお金を持って生活してるのかなぁ、と。 貸す貸さないについては私自身は皆様と同じ考えです。 それについては旦那とも親とも話し合いは済んでおります。 それと質問を簡潔にしたのでわからなかったと思いますが親に言われるまま出すわけでもありません。私もそこまでお人よしにはなれません笑

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.4

私も、親からもらう・・というのはよく聞きますが、親に貸す、というのは??と思います。 あなた達も、確かに200万、250万あれば50万円は・・というのも分かりますが、万一、不意に病気など災難で出費が必要になったらどうしますか?ぜひ、貯金などし、もっと生活設計をしっかり確立する必要があるでしょう。 お金など、いざというときには何とかなるさ・・は、今の幸せなときだけです。いざというときは、誰一人、1円たりともくれる人はいませんよ。 リストラも、明日は我が身!のなか、お金は大切ですよ。

piminy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も貸したくないのはやまやまなんですがね・・・。 貸すからには返ってこないのを覚悟の上です。 質問を簡潔書いたので私の質問の意図がわかりにくくなってしまい皆様を混乱させてしまったようです。 私の質問はいくらかすか、というか自分の手元にはいくら残すかということなんです。 皆様はどのくらい余裕のあるお金を持って生活してるのかなぁ、と。 貸す貸さないについては私自身は皆様と同じ考えです。 それについては旦那とも親とも話し合いは済んでおります。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.3

まずは借りたものを返してから、というのが筋だと思うんですがね。 と言っても、旦那さんも肩身が狭いでしょうしね。 当座の生活にも困るような状態のようですから、 (あなたの気持ち次第でしょうが)もう50万を貸すかわりに 前の50万と合わせて、きちんと借用書と返済の予定を 立てるべきだと思います。また、このままの生活で行ったら 絶対返せる様子ではないので、収入に対し支出がどのように なっているのか?無駄なところはないのか?きちんとさせるべきだと 思います。それに対して、文句でも言おうものなら 即刻、貸すのは却下ですね。返ってこないですもん。 そして、貸すのはこれが最後ってことで。 (↑甘いと思います。(^_^;)自分だって、貸すかどうか怪しいものです。 でも、旦那さんの立場になったら、そうキッパリも言えないような。 貸す・貸さないの前にご夫婦の話し合いも十分にされませんと・・・)

piminy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も貸したくないのはやまやまなんですがね・・・。 貸すからには返ってこないのを覚悟の上です。 質問を簡潔書いたので私の質問の意図がわかりにくくなってしまい皆様を混乱させてしまったようです。 私の質問はいくらかすか、というか自分の手元にはいくら残すかということなんです。 皆様はどのくらい余裕のあるお金を持って生活してるのかなぁ、と。 貸す貸さないについては私自身は皆様と同じ考えです。 それについては旦那とも親とも話し合いは済んでおります。 借用書のことは私は考えておりますが旦那があまりいい顔をしません。 しかし親の収支が不明確なので貸す代わり、というわけではないけどそのぐらいの勢いで親に教えてもらえるようにいうつもりです。 ・・・というかそのぐらいの権利ありますよね?義務かな。

回答No.2

#1の方がおっしゃる通り、親にお金を貸すべきではありません。 先に貸した50万円も、回収できないものとあきらめた方がいいですね。 友人にしろ、親族にしろ、身近な人にお金を貸したら、その人との関係と貸したお金を失うことを覚悟しておいた方がいいと思います。

piminy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も貸したくないのはやまやまなんですがね・・・。 貸すからには返ってこないのを覚悟の上です。 質問を簡潔書いたので私の質問の意図がわかりにくくなってしまい皆様を混乱させてしまったようです。 私の質問はいくらかすか、というか自分の手元にはいくら残すかということなんです。 皆様はどのくらい余裕のあるお金を持って生活してるのかなぁ、と。 貸す貸さないについては私自身は皆様と同じ考えです。 それについては旦那とも親とも話し合いは済んでおります。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

私なら自分の親でも一銭も貸しません。 自分たちは新しい家庭を守っていかなくてはいけないので、それだけを考えます。 逆に、自分たちが今現在働かなくても喰って行けるくらの経済力があるのなら、親を養いますけど。 自分が親だったら、子どもにお金を借りる感覚がわかりません。 だったら破産します。

piminy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も貸したくないのはやまやまなんですがね・・・。 貸すからには返ってこないのを覚悟の上です。 質問を簡潔書いたので私の質問の意図がわかりにくくなってしまい皆様を混乱させてしまったようです。 私の質問はいくらかすか、というか自分の手元にはいくら残すかということなんです。 皆様はどのくらい余裕のあるお金を持って生活してるのかなぁ、と。 貸す貸さないについては私自身は皆様と同じ考えです。 それについては旦那とも親とも話し合いは済んでおります。

関連するQ&A